表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/518

エビフライの尻尾

 

 いつの頃からかは忘れてしまったのだけど、僕はエビフライの尻尾を食べるようになった。

 エビフライの尻尾は残すものだと思っていたのだけど、ある時友人が、

「なんで残すの? もったいないやん。カルシウムがいっぱいあるんやで」

 と言い、嬉しそうにエビフライの尻尾を口へ放りこんだ。

 僕は、彼の満足そうな表情に誘われて食べてみた。

 案外、おいしい。

 どうして今まで捨てていたのだろうと不思議に思ったくらいだった。

 今でもごくたまに日本料理屋でエビフライを注文することがあるけど、無性にエビのしっぽを食べたくなる。自炊せずに全部外食で済ませているから、カルシウム不足なのだろう。おまけに外国で暮らしていると日本では自然と摂取できていた栄養分が摂れなくてバランスが偏るのかもしれない。中華料理でも川エビのフライがあるのだけど、それが出てくると、ほかの料理にはめもくれずに川エビを頭から丸かじりばかりしていたりする。身体が自然とカルシウムを求めているようだ。

 尻尾を嚙み砕く時のばりばりとした食感が楽しい。

 なんだか元気になれそうな気がする。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ