表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
516/518

当たりつき清涼飲料水自動販売機

 以前、中国の広州で働いていた時、事務所の入口に当たりつき清涼飲料水自動販売機が設置されたことがあった。

 ジュースの見本の下にスロットマシンがついていて、ジュースを買うとスロットがぐるぐる回る。三つ押して、「7」のゾロ目ができたら、好きなジュースを一本貰える。僕はセブンアップか涼茶(薬草を煎じて砂糖を入れた甘いお茶)をよく飲んだ。

 初めはなかなか当たらなかったのだけど、コツを覚えると面白いように当たった。とにかくテンポよくスロットを押せばいい。一日に二回当てたこともある。事務所のスタッフにこう押せばいいと教えたら、すぐにコツを覚えて、みんなじゃんじゃん当てた。

 しばらく経った頃、いつもこの自動販売機のジュースを補充している夫婦が深刻な表情をしながら、自動販売機のなかを開けて装置をいじっていた。僕は、「当たりが出すぎて困っているんだな」とぴんときた。夫婦はあまり当たらないように装置の設定を変えようとしているようだった。

 もうあんまり当たらないかな、と僕は思ったのだけど、どうやらうまくいかなかったようで、以前と変わらず、面白いように当たりが出た。

 ひと月後、その当たりつき清涼飲料水自動販売機は撤去されてしまった。残念だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
[良い点] 中国にも自動販売機があるんですね。 なんとなく、海外では窃盗が激しいため置いてないイメージがありましたw 当たりのコツ、独り占めせずに皆さんに教えてあげるところが優しいですね。 けどそんな…
2024/08/24 20:07 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ