表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
508/518

ようやくゼロコロナ政策廃止へ動き出した中国


 中国がようやくゼロコロナ政策廃止に向けて動き出した。

 たとえば、上海ではレストランやショッピングモールへ入る際にPCR検査の陰性証明が必要だったのだが、不要になった。上海で封鎖されていた84の小区(壁で囲まれたマンション群)も封鎖解除になった。

 オミクロン株のような毒性は低いが感染力は非常に強いウイルスが流行っている状況ではゼロコロナはむりだ。封鎖された人々の怒りは限界に達していた。封鎖されたのでは仕事へ行けない。死活問題だ。

 実は、中国の中央当局は十一月中旬に地方政府へ対してゼロコロナ政策をやめるように通達を出していた。通達は出ていたのだが、今までの惰性というか、本当にゼロコロナをやめていいものかどうか判断のつかない地方政府がゼロコロナ政策をずっと続けていたのだった。今回、中央からゼロコロナ政策廃止を徹底せよとの指示が出て、地方政府はようやくストランやショッピングモールへ入る際のPCR検査の陰性証明提示廃止や小区の封鎖解除を行ったのだった。

 ただ、外国から中国へ入る際の隔離はまだ残っている。

 入国の際の隔離が廃止されれば、長期休暇の時に中国へ行けるようになるのだけど。中国へ再び行ける日がくるのを待ち望んでいる。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ