表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/518

なぜという問いかけ

 なぜという問いかけは、とても切ない。

 どうしようもないことだとわかっていながら、答えはもう出ているのだとわかっていながら、そう問いかけずにはいられない。理不尽なことや、裏切りや、自分の力ではどうしようもないできごとに。たとえば、帰り道を確かめるようにしてなんども振り向きながら去ってゆく恋人に。その人にだけはわかってほしいのに、どうしてもわかろうとしてくれない人に。


 なぜと問いかけ続けて、人生をる。

 生きることは悲しいことだと気づかされる。

 思いのままに生きられないのは、愚かさと罪を背負っているからだと、それが私という人間の業なのだと。この世は存在の流刑地だから。それは、どこで暮そうともけっして変わりはしないから。


 なぜと問いかけ続けて、愛をる。

 それでも生きているのは、愛されているからだと気づかされる。

 愛されているということは、許されてあるということ。ときに愛を信じられなくなっても、それは自分のつよさを試されているだけのこと。

 この世と呼ばれる存在の流刑地で、もっとやさしくなれ、もっと強くなれと励まされている。


 なぜという問いかけはとても切ない。

 切ないのは、私が私でいるから。

 切ないのは、私自身だから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ