表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/518

「疎外」からの解放

 

 広東省へ出稼ぎにきている中国人はみな「疎外」されている。

 ここでいう「疎外」とは、自分たちの伝統的な基盤から切り離されて生きているという意味だ。

 中国人の伝統的な暮らしは、大家族主義だ。家族、親戚がお互いに助けあうのが彼らの生き方だ。

 とくに、家族の結束は固い。逆にいえば、社会が信用できない、さらにいえば、見知らぬ他人との信頼関係を結ぶことができない彼らにとってみれば、家族だけが拠り所で、家族が結束しなければ生きてゆけないわけだけど。

 広東へ出稼ぎにきて孤立して生きている彼らも一年に一度「疎外」から解放される。それが春節(中国の旧正月)だ。

 帰省して家族や親戚とのんびり過ごす。御馳走を食べながら一家団欒のひとときを過ごし、親戚や幼馴染の家を訪ねて談笑する。出稼ぎ労働者にとっては至福の時間だ。そうして、また家族のために一年間がんばって仕事をするための英気を養う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=280517787&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ