表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
見られている  作者: Kusakari
7/14

第7話 手紙の中身

 花江様


 突然、このような手紙を送ってすみません。僕はあなたにどうしても伝えたいことがあるのです。その想いが抑えきれないのです。


 僕があなたを見たのは、ちょうど半年前のことでした。僕がとあるカフェで本を読んでいた時、あなたは僕の横を通り過ぎていきました。その時、サッとシャンプーの残り香がしたのを覚えています。薄いラベンダーの香りでした。僕はその香りに引き寄せられて、本から目を離して、あなたの後ろ姿を見ました。茶に染められた髪が後ろで結ばれていて、ヒラヒラと揺れていました。髪が揺れるたびに、うなじが顔を出していて、僕は胸の高鳴りを抑えられませんでした。あなたは席に座り、少しだけ僕の方を見ました。あなたは僕に微笑んでいました。なんだかそれだけで、嬉しい気持ちになりました。


 あなたはバックから文庫本を出しました。僕の距離からは、文庫本だということしか分かりませんでした。僕はあなたが何を読んでいるのかが気になりました。もしかしたら、僕と同じような本を読んでいるのではないかと思ったのです。


 また別の日、僕はあなたに会えるのではないかという期待のもと、カフェに行きました。あなたは以前と同じ場所に座っていました。僕はあなたの手を見ました。あなたがブックカバーをつけていなかったので、あなたが何を読んでいるのかが分かりました。あなたは、夏目の『行人』を読んでいました。僕も偶然、『行人』を読んでいました。こんな偶然があるのだろうか。


 僕は少しだけ運命のようなものを感じて、あなたの二つ隣の席に座りました。右を向くと、以前と同じようにうなじが露わになっていました。この露わになっている様に何とも言えない蠱惑がありました。そんな僕とは違って、あなたは僕に全く気づいていませんでした。それほど、本に熱中していたのだと思いました。


 それ以来、僕はカフェに通うになりました。あなたがいたり、いなかったり、それに合わせて、僕の気分が高揚したり、落ち込んだりしました。僕はあなたがいないと寂しくなります。寂しいのです。そう思っているうちに、僕は確実にあなたに会いたいと思うようになりました。会えたり、会えなかったりするのが本当に嫌なのです。


 こんな風に思っている僕にまたもや奇跡が起こりました。偶然、初めて図書館に行った時、あなたに会えました。図書館司書なんですね。一種の神聖さを感じました。言葉でうまく言えないけれども、自分は運が良いのだと思いました。


 そして、また僕は本を借りるために、あなたのもとを訪れました。いつ出会っても、あなたの美しさは変わらない。その美しさと司書というのが相まって、知性すら感じさせる。僕は美しさと知性の二つを持ったあなたが好きなんです。僕はそういう女性を求めていました。


 一度でいいから、あなたと話したい。本当に好きなんです。お願いします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ