表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/30

第九話「嗚咽」

前回までのあらすじ

隣のキメラフィーネ女学院の生徒会副会長、鏑木マリアと知り合いになった飛鳥。

彼女に勉強を教わることになったのだが・・・?

第九話「嗚咽」


飛鳥(鏑木さんが来て以来、彼女が俺の勉強を見ることになった。本当言うと、兎影と一緒に勉強したかったんだけど、それは鏑木さんも一緒なわけで。彼女も本当は鼓舞象会長と一緒にいたいと思ってるに違いない。俺はそう思って、今は勉強に集中することにした。)


飛鳥(今日は日曜日。本当は一日ゆっくりしていたいんだけど、そうも行かず。その証拠に、今日も兎影達は会長のところへ行ってしまったし、鏑木さんは本当は休みたいところを、わざわざ来てくれた。今日の服は、水色の長袖ワイシャツ+黒のフレアスカート(細めのレザーベルト付き・色は青)+黒のニーハイだ。クラウンモチーフペンダント(クラウンのデザインは、ディアクラウンのシンボルと同じ)を首にかけている。さすがお嬢様。俺は赤のタートルネック+黒のジーパンだ。)


マリア「こうしてイギリスとフランスは、100年間の戦争状態に入った。」


飛鳥「ここまでは人間の歴史と同じなんだよな、その後がちょっと違うんだよな。キメラの英雄が現れたんだっけ?」


マリア「ラ・キマイラ・ド・マルセイユ。彼が現れなければ、フランスはずっと劣勢に立たされていたんです。」


飛鳥「それからイギリスの英雄、ジョン・グリフォン。これも俺は初耳だ。っていうかやっぱり違うな、人間の世界の歴史と。聖女(ジャンヌ・ダルク)がいないもの。」


マリア「私があなたの世界にもしも行ってしまったら、あなたみたいになってしまうかもしれませんからね。」


飛鳥「でも、俺は鏑木さんがいてくれたから、こうやって分かりやすく勉強が教われるわけで。感謝してるよ。」


マリア「そんな・・・、それじゃ次、1431年、火あぶりにされたのは誰?」


飛鳥「ジャン・・・マルセイユだ!」


マリア「分かってきましたね。でも混乱してこないですか?そちらの歴史と。」


飛鳥「やっぱり混乱する。でも、何とか大丈夫。持ちこたえてる。」


マリア「ならよかったです。」


飛鳥「でもなんか疲れた。このまま寝ちゃいそうだ。ふあ~。」


飛鳥(俺はすごく眠かった、疲れがかなりたまっていたのだ。このままテーブルに突っ伏して、寝てしまいそうになる。あくびもしたからなあ。と、そのとき。)



ららら~♪




飛鳥「鏑木さん?」


飛鳥(鏑木さんが歌っていた。よく見ると、コウモリの羽が生えていた。キメラ能力だ。そういえば、鏑木さんはチスイコウモリのほかに、カナリアのキメラだって言っていたなぁ。)


飛鳥「それにしてもいい歌だなあ。心がきれいになるというか、疲れが吹き飛ぶというか・・・って、あれ?眠くない!!」


マリア「私が歌で、あなたを癒してあげたんです。これでまた、勉強に集中できるでしょう。」


飛鳥「あ、ありがとう。いつか、会長にもこの歌を聞かせることが出来るといいな。だって、きれいな歌だったもの。」


マリア「私の歌がきれいだなんて・・・。」


飛鳥「本当のこと言ってみたまでだよ。兎影にも聞かせたいな、鏑木さんの歌。」


マリア「そう。それじゃ、続きをやりましょう!」


飛鳥「おう!」



###################################



飛鳥(俺たちがこんなやり取りをしている頃、2年生の寮では、こんなことが起きていた。)


ヒャクエ「うわああああああああああん!どうして教えてくれないの!?カネム君!」


カネム「君に教えても、絶対分からないから、あえて教えないんだ。迷惑なんだよ。他を当たってくれない?」


ヒャクエ「何だよ、自分だけ分かるからって答えを自分の物にしちゃって、そういうのものすごくずるいと思うよ!」


カネム「だって、テストの時は敵同士、だから自分の答えは絶対に他人に教えてはならない。常識じゃないか?どうして敵である君に答えを教えないといけないんだい?」


ヒャクエ「何でだよ!僕と君は友達じゃない!普通は教えあうって言うのが友達ってことじゃない!こんなの絶対おかしいよ!」


カネム「もう、目障りだから、どこか違う場所で勉強してくれないかな?」


ヒャクエ「僕の気持ちを裏切ったな!いや、嘘だそんなこと!」


カネム「本当だったらどうする?」


ヒャクエ「うわああああああああああん!!!」


飛鳥(2年、生徒会会計の桐山(きりやま)ヒャクエ先輩 (ムカデとキリンのキメラ)が、同じ部屋の櫂真(かいま)カネム先輩 (メガネカイマンとゴールデンレトリバーのキメラ)に締め出しを食らっていたのだ。)


ヒャクエ「カネム君の馬鹿!僕はどこで勉強すればいいんだ・・・。」


飛鳥(走りながら先輩は思った。こんな哀れな僕を助けてと。そして、先輩は偶然にも、真城先輩達の部屋にたどり着いてしまった。)


ヒャクエ「!この部屋は、真城ウニと亀貝ホロのいる、通称「開かずの間」。堂々と関係者以外お断りの札が下がってる場所じゃないか。ぶっちゃけあの二人は、信用できないけど、この際仕方ない。2年生で知り合いはあの二人しかいないから、だめもとで当たってみよう・・・。」


飛鳥(そういって先輩は、その部屋のドアノブを握り、ゆっくり開けた・・・。)


ウニ「誰?」


ホロ「敵?」


ヒャクエ「あの・・・勉強、一緒に、やらない?」







続く

いかがでしたか?

実は、オリジナル版ではマリアの歌はちゃんと歌詞がありました。

しかし、大人の事情でカットさせていただきました。ご了承ください。

次回は飛鳥以外の生徒の、勉強中のスナップを描きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ