007-戦闘講義1
「落ち着かないな.....」
僕は呟く。
発進口まで移動した僕は、滑走路の使用許可が出るのを待っていた。
ウェポンラックから訓練用のメガライフルを取り、携えて許可を待つ。
『B-66番、出撃許可を承認する!』
「はい!」
ここは既に無重力空間。
僕はスロットルを最大まで引き上げ、操縦桿を押し込んだ。
お風呂の中で壁を蹴って飛び出すような姿勢で、僕の乗るバドックⅡは滑走路を駆け抜けて、コロニーの外にある訓練用の宇宙空間へと飛び出す。
『これから行うのは、慣熟訓練だ。とりあえず――――慣れろ! ぶっ壊しても修理はこっちでやる! 精々暴れて見ろ!』
それから十分ほど後。
全員が発進して、一列に整列した後、バランドさんが乗った作業艇から指示を受ける。
『ほら、散った散った! アイカメラは常に赤! 損傷及び戦意喪失の場合は白か緑に変更しろ! 一分後に戦闘開始!』
訓練場はアステロイドベルトとデブリ群が浮遊していて、それに隠れろという訳だ。
僕は角度を調節して、バドックⅡを移動させる。
「ぐ.....」
シミュレーションとは違って、加速の重圧が体にのしかかる。
ナイトフルアーマーは、ちゃんと耐Gスーツを着た人間が乗る事を想定してるから、この訓練で余り速度は出せないな.....
『うわぁああああ! せ、先生! 助け! ぉおわあああ!』
その時、通信が響く。
モニターの視界を回転させると、錐揉み状態になりながら加速していく機体が見えた。
僕はすぐに転進、そちらへ向けて加速する。
「先生、僕が捕まえます!」
『任せる!』
「ええと.....」
僕はHUDを操作して、機体のデータを見る。
A-11、クライム・シューレン....?
貴族じゃないか。
「クライム! 聞こえてるか!?」
『だ、誰だぁ!?』
「とりあえず、操縦桿の位置を戻してくれ!」
『わ、分かった!』
最大速度で、僕はクライムの機体に追いつく。
クライムの機体は一度逆噴射が入って速度が落ちている。
タッチパネルを操作して、腕を伸ばして回転しているクライムの機体をしっかりと掴む。
あとはこちらで調整すれば、クライムの機体は静止した。
『わ、悪いな.....』
「大丈夫だ」
『よーし、一分経ったな! 戦闘開始!』
その時。
バランド先生の声が響く。
ヤバイ、始まった。
「クライム.....初戦で恥はかきたくないよな?」
『勿論。協力しようぜ』
「ああ」
クライムの機体が一回転して、僕の機体に右腕を差し出す。
僕は左手で、クライムの機体と握手した。
「来たぞ!」
『分かってる!』
その時、コックピットで接近警報とロックオン警報が同時に鳴り響く。
僕らは互いの機体を同時に蹴り合って離れ離れになり、こっちを見つけてきた奴をロックする。
「ッ!」
メガライフルからビームが飛び出す。
...が、当たらない。
相手が遠すぎる、とはいえシミュレーションでは、メガライフルは遠距離専用だったはず...
『呆けるな! 相手も撃って来るぞ!』
「あ、ああ! わかってる!」
慌てて機体を動かす。
クライムの言う通り、相手も撃ってきていて、ギリギリ外れていくのが見えた。
相手もメガライフルのようだ。
『俺が牽制する!』
「!」
視界を無数の光弾が横切っていく。
クライムはビームミニガン装備らしい。
短射程だが、ばら撒いて相手の動きを阻害できる。
避けるように、相手の表示が動く。
僕はタッチパネルでそれに合わせてマニピュレータを動かす。
メガライフルを、慎重に向け...撃つ!
「当たったぞ!」
『撃破判定だ、やったな!』
とりあえず、初戦一発目でやられる...というのは避けられた。
僕は意外な助っ人に感謝する。
「静かだな...」
『宇宙だからな...索敵しながら回ろうぜ』
「そうしよう」
クライムは流石に頼りになる。
僕はスロットルを中速程度に戻し、先行するクライムの機体を追った。
↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。