表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

可愛い豚肉には衣を着せろ

 6食連続カレーの日々が終わりました。


 カレーはもう、いい。


 これからは豚肉だ!


 



 近くのスーパーで最近いっつもとんかつ用の豚肉が半額になってるんです。


 2枚入り1パック150円とか。


 鶏ムネに迫るお安さ。


 しかもそこそこ厚い。


 これはしばらく豚肉生活をせよという神のお告げですね?





 昨日の朝に6連続目のカレーが終わり


 そこから朝の納豆ごはんを挟んで4連続豚肉料理中です。


 とんかつ用だけど、とんかつにはしません。面倒臭いから。


 4連続とんかつはさすがにカロリーオーバーで逮捕されそうですし。


 普通に焼きました。





 うち一回は面倒臭がってそのまま焼いて焼肉のタレをかけただけ。


 生野菜てんこ盛りを添えたのでまぁ、美味しく食べられましたが……、お肉がパサパサしてた。


 やっぱり可愛い豚肉には衣を着せるべきですよね!






 小麦粉でもいいですが、私は片栗粉派です。


 豚肉をトントンと包丁の背で叩き、脂身の境目をテキトーに切ってふにゃふにゃにしてやります。


 そこに片栗粉をパラパラとまぶし、両面に薄く着せてあげます。下着をつけるぐらいの薄さです。


 それをそのまま、焼きます。


 そこそこの厚さ程度のお肉なので、片面2分も要りません。蓋もせず両面中火で3分ちょいで焼き上がりました。


 焼き上がる直前に醤油と酒を合わせておいたものをチョロローッとかけます。


 ジュワァー! 着せている片栗粉がいい感じの焦がし醤油色に変わります。


 両面フライパンの上で色をつけたら、出来上がり。


 なんと簡単で、なんと美味しそう!






 食べる時にお好みで塩こしょう。


 箸とナイフでカットします。


 ふわり、サクサクと簡単に切れます。


 半分まで切ったところでたまらずナイフを置き、いただきまーす♡





 ふわっふわ!


 もっちもち!


 しかもとってもジューシー!





 やっぱり可愛い豚肉には衣を着せて大事にしてやると、愛のような食感で応えてくれます。


 直接フライパンに当たらないので固くならないし、とにかくジューシーです。


 今、1枚食べ終わったところです。


 2枚目は明日とか思ってたけど、いただきまーす!






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うまそう。 ( *´艸`)
[良い点] 美味しそう! 今度やってみよう!
[一言] 肉は広げてスジの部分を切っておく。 小麦粉→溶き卵→小麦粉の順で衣をつける。 ちょっと多めの油をひいた熱したフライパンに、重ならないように肉を焼いていく。 初め強火で肉を入れると同時に中火に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ