表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

透き通った黄色

どうやらヒロインというのは、イケメンにも、平凡な男の子にも、心が見える高校生にも、同様に現れるものらしい。


きっかけは、放課後、僕が誰もいない教室で一人本を読んでいた時だった。


僕はできる限り、自由な時間は一人で過ごすようにしている。他人の色をずっと見ていると、必然的に見たくない色まで目に入る。

嫌いな色を見ると心が萎える。僕はずっとこの能力と生きてきたが、それが変わることはなかった。


夕日のオレンジを吸い込んで、レースのカーテンがふわっと揺れた。


それとほとんど同時に、白いワンピースを着た彼女が教室に入ってきた。

忘れ物をしたのだろう。入ってきた一瞬に滲ませていた青色は、自分の机の上のノートを見つけたとたん、明るい黄緑色に変わった。


黄緑色のなかで、ほっとして笑う彼女を見て、綺麗だなと思った。


と、彼女がこっちを向いた。突然のことなので、完全に目が合ってしまった。


油断したな、そう思った。

僕は普段、教室のなかでは社交的なほうだ。そんな僕が放課後、誰もいない教室で一人本を読んでいる。


ここで遭遇した相手は、大体一瞬、紫色を滲ませる。

理解できない、という感情の表れだ。僕を変わり者だ、と判断する人もいる。もともと僕に対して置かれていた一定の距離が、ほんのちょっとだけ広がるのだ。


今回も、その色を覚悟した。


だけど僕を見る彼女には、僕が予期した色は浮かばなかった。

彼女が浮かべた色。それは限りなく透明に近い、透き通った黄色だった。


白いワンピースに映えた夕日の光。そこにうっすらと明るさを滲ませた彼女に、僕は一目惚れしていた。

彼女が持つ色の美しさに、圧倒されていた。


彼女が微笑んだことで、僕は我にかえった。彼女はそのまま「またね」と小さく手を降ると、ワンピースを翻し、教室を出ていった。


残された僕は、ぼんやりと、風に揺れるレースのカーテンを眺めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ