ピュアと付けば許されるレベルじゃ無い-2
〖魔shopハピピュア!〗のあらすじ
・新藤 叶は幼馴染である北海 遙の祖母が経営する古本屋〖安念庵〗で店番をしている時、黒ローブの男が売りに来た魔導書を100円程で買取った後、古本屋の棚にしまった。それから1ヶ月後、幼馴染の遙が店に遊びに来た時、その魔導書から妖精のルルンが現れたのを目撃する。ルルンは妖精界の王女の親友であり、親友を助けるために遙に光の戦士ハピピュアになってくれと頼み込んだ。だが新たなハピピュアの誕生を恐れていた闇の秘密結社メーヘレンの幹部グーボが現れ、叶を〖ガンサーク〗という化け物に変化させてしまった。その後遙はルルンから渡された〖マジカルブック〗の力でピュアウィザードに変身した。
・第4話までの間はガンサークとなった叶を撃退するという事しか出来ず、初期メンバーの4人が揃って叶を倒した後、戦闘能力を買われて叶が5人目のハピピュアになるという日朝少女アニメでは異様な形で幕を開けている。追加メンバーとなる2人のハピピュアは20話で変身前の人間体が登場し、27話で変身した。
・最初の4話までは地元で闘っていたが魔shopという出張古本屋を開始した事から全国を走り回る事となる。追加ハピピュアとなる妖精のルルンと最初のガンサークの触媒にされていたフラウは20話の冒頭でこの世界に適合して人間体に変化が可能となった。その時の身長は保育園児並に小さく、妖精界の女王が最終話で徐々に成長して18歳くらいになると成長が止まると話している。その為この世界に留まることも可能だったが、フラウは叶を妖精界に連れていこうとしたのに対してルルンは禁術を使い完全に人間へと変化して遙達と過ごす事を決意した。
・【番組】として彼女達は魔法系の攻撃を行わない縛りがあり、必殺技は格闘ゲームのコマンドの後に技名となっている。基本的には2:2:1という様に別れて同時に攻撃を仕掛けるという形での合体技となっている。その為オールスターで全員が魔法を使う中、彼女達だけが敵に突っ込んでいき困惑される事も少なくない……というか明らかにフライングしているシーンも多数見られる。
・キャラとして召喚された彼女達の記憶は最終回から数日後となっている為、戦闘データ等もそれに影響された物となっている。オールスターでの記憶は曖昧である為自分達よりも後に出たハピピュアの記憶は無い。
………取り敢えず作品について軽く見てみたが……完全に女児向けでは無いディープな話も結構あるなぁ……と思えるというか、最初からシリアスを持ち込みすぎている気がしてならない。まぁ、取り敢えず彼女達に自己紹介をして貰ってから次のハピピュアライダーの説明に入る事にしようと思うのだった。