アンプラールの新作パフェ争奪戦-2
東の使うキャラはⅣで初登場したキャラであるアンドリック・シュレッドというマスカレードを装着したタイプの海賊である。武器として持っているのはカトラスである。ただこのマスカレードとカトラスはダメージを受けると外されてしまう……がこのアンドリックというキャラはカトラスとマスカレードを失うと操作が変化する。簡単に言うと最初は小技で地道に攻めていくタイプだが後半になると投げなどの大技を狙っていく様になるタイプのキャラである。
一応最初から大技フォームでも出来るコマンドは存在するらしいが、それは家庭用のみでの話らしく今回はその裏技は使用できない。まぁ、対戦前コマンドならそんな物かと思ってしまう私なのだった。ちなみにこのキャラは完全に玄人向けのキャラだ。……いや、初見だとダメージを受けた瞬間に操作タイプが切り替わるので混乱して負けるという事が多いだろうし、何より技のコンボが非常に長い。普通なら多くて4、5個くらいなのがこのキャラは平均8のコマンド入力で技が出せるのである。
ちなみにこのキャラの設定はそこまで複雑では無い。これは格闘ゲームがストーリー性を重視して作られることが少ないからだろう。だがマスカレードをしている理由などが一切書かれていないのでⅤ以降に判明するのか?と思えばそうでもないのだ。まぁ、某漫画の様な超能力発生の果実が介入していないだけぱくりにはならない感じだと思える。
アンドリック・シュレッドは30歳独身。構成員80人のシュレッダー海賊団を率いる長であり、願いを1つ叶えるという幻の宝、アードラの聖杯を手に入れようとしている。聖杯に願うことは手に入れた後に考える事にしており自分の夢を邪魔する海賊達を蹴散らしている。初登場のⅣの時点では構成員の中に他のプレイアブルキャラクターはいないが名前付きであった事からⅤ、Ⅵで各1人ずつプレイアブルキャラクターとして参戦が決まった。この2人のキャラと彼は叔父と甥の関係であり、それぞれ右手左手と言われている程信頼している。
ライバルキャラはⅣの時点ではアルフォイ・カージェッダというキャラだったがⅤで新登場した公式ライバルのエテーリアスが登場した。彼女との関係は陸にいた時の親が決めた婚約者である。しかし彼が彼女を無視して海へと旅だった事から彼女と同じ境遇の女性を集めて女海賊団シュランを結成して追ってきているという設定。Ⅴでは結婚式の前に逃げられたムービーがあるが、それを反省したのかⅥで結婚式を成功させた。だがⅦ以降は夫婦喧嘩の末に彼が逃げ出しそれを追うという事が多くなっている。
……まぁ、コンボなどは対戦中に説明させて貰おうと思いながら私は黒姫の所へ向かったのだった。