表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
652/922

オコソール河-2

このなぞなぞの答えはお母さん=妻。妻が先に行く事から『つま先』が正解となる。普通の戦闘ならば確かに攻撃されにくい場所なのは確かである。だがしかし、苦戦するかに思えたつま先を巡る攻防は実にアッサリと終了してしまった。


「痛ぁぁぁぁぁぁぁ!!!ちょっと何するんですか!」

「なんかうざいので仕方の無い事です。それに弱点を自ら言って良いのは強者で無ければなりません。【英雄・マディクダ】」


普通に剣などで斬るのは確かに難しい。しかしアドンはつま先を脚で踏みつぶされる事は想定していなかった。結果的にアドンはなぞなぞによるアドバンテージを活かせずにジルフェに拷問されてしまうのだった。


「……何しに来たんですかね?まったく………でも別の奴が来ても困るのでここで待機してましょうか……。」


アドンは単純に武功を上げて皇帝として即位した時に箔を付けようとしていた。その為彼は逃げ出さずに闘うことを選んだのだ。しかし彼のなぞなぞという物はまだ不完全でありなぞなぞとして相手に問わなければ効果持続時間がたったの三分となるからだ。


しかし彼はすぐにつま先を踏みつぶされた。それはもう、鉄の靴の中で親指から順番にブチブチィ!!と音をたてながら破裂させられるレベルの痛みを味わった。ただ、人間は足の指が無くなっただけでは死ねない。しかし足の指を無くし足で蹴り込む事が困難になったアドンはその場から離脱する事も出来なかった。【転移】系の魔法が使えれば良かったのだが、彼はなぞなぞが決まれば雑な剣舞を見せてくるだろうというほどにこの世界の人間を舐めてかかっていたのだ。


確かに転生物では転生した者が圧倒的な力を持っている事が多い。だが、この世界にはその転生者を遙かに凌駕する存在が多すぎる事に気付いていなかった。所謂井の中の蛙大海を知らずという状況である。まぁ、彼の場合は見た目だけで判断する事、その中でもムキムキな筋肉を基準としているのでアベルすら自分より弱いと信じて疑わなかった男なのでこうなるのも仕方の無いことだった。


そんな彼に待っていたのは生き地獄である。というのもジルフェが姿を変えたマディクダという人物は【拷問魔法】で受ける人間を死なせない、永遠に生き地獄を味合わせるという偉業を成し遂げた英雄なのだ。まぁ、なぜ生き地獄を作っていたかという理由の中に、彼女が信じる宗教の教えの中にある『許しは死なせる事である』という言葉からである。それに関してはまたエピソードがあるのだが、それは今話すべき事では無いだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ