新生活の始まり-2
とりあえず辺りを見回すと、帝高校の制服を着た男子が15人、女子が14人、スーツを着た男性が1人、ジャージ姿の女性が1人と和服の女性が1人だった。……………男性のブレザーの学年章が全部ⅠではなくⅡとⅢも混じっている事から、各学年の一組のメンバーがここに転生させられた…………という事になるのだろうと思った。
今いる場所は神殿みたいな雰囲気がある。しかし椅子などは無く、壁画や女神像などが目の前にある位で、ステンドグラスやガラスによる窓は無く、壁に丸く穴を開けただけの窓から光が入っている…………という感じだった。
周りは未だに困惑したままの状態だが、最初に落ち着け!!などの声を出すのは三年生か教師のどちらかだろうから、私が率先して目立つ必要も無いと思えてくる。それに、リーダーシップを発揮するとより面倒な責任を取らなければならなくなるのだ。変にプライドや誇りの高い人間ばかりが集まる中、それだけは避けたいと思えてくるのは当然だしなぁ………。
そう思いながら私は自分の体を確認する。まず、胸ポケットの中を探ってみた。するとそこに入っていたはずの生徒手帳が入っておらず、代わりに『身分証明書(仮)』という白い鉄製の生徒手帳サイズのプレートが入っていた。
次にブレザーの腰辺りにあるポケットだが、ハンカチやティッシュなどは無くなっており、スマホだけは残ったいた。スマホの中身は後で見るという事にして、私は次にズボンのポケットを調べる。すると、ブレザーのポケットに入れていたはずのハンカチとティッシュがそっくりそのままズボンのポケットに移動していたのだった。
他にポケットは無く、近くに鞄やポーチが落ちている訳でも無いため、私はスマホの方を確認する。すると、壁紙やらアプリの配置やらが全て変わっていた。とりあえず一つ一つ確認する事にした。ちなみに、ここまでの操作をしている間、誰もリーダーシップを発揮していない。しかし、私はリーダーというか群れる気も無いので他の生徒達から少し離れてから検証する。
右上から順に見ていくと、一番最初に見かけたのは受話器のマークのアイコンだった。明らかに電話なのだが、一応フリックしてみると…………以下の様な言葉が出て使用不可となっていた。
『スキル『念話』未収得の為、使用できません。アンインストールしますか?(アンインストールすると、プレミアムガチャチケット三枚に変換されます。)』
…………………………いやいや、ネタバレは良いですから。これが流行りのガチャチートみたくなるのは分かりましたから……と感じた。項目がいっぱいあってグラボーのアイコンがホーム画面に収まりきっていないので本当にそうなのかは分からないけどね………。