表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/922

織村隆一郎と刀-4

店主に混じって木片の片付けを始めると、照島から話題を振られた。まぁ、ただ黙々と掃除するというのは木が気が滅入る作業だからなぁ……………と思っていると、照島はこう言い始めたのだった。


「…………………そういえば会長はどちらの宿に泊まっているんですか?僕はここに住み込みですけが、姉様は宿なので………………。」

「いや、家を報酬として貰ったからな……………。そこに群雲と御子柴で住んでいる。これから仁道先生や蕪子先生、照島姉も入居する事になるだろうと考えている。」

「……………………会長、愛人とか囲うのでは無いですよね?」

「普通に考えればそうで無い事には気付くだろ…………。俺はクラリス以外の女性と仲良くはなっても恋愛的に深い仲にはならないぞ………………。金持ちだからと言って愛人囲いまくって良い理由にはならないしな。」


とゆーか浮気したらクラリスに殺されると考えても良いだろう。それは肉体的の前に経済的に、精神的にとなるだろうし。…………………まぁ、群雲は気の良い男友達の感覚で照島姉は戦闘狂という印象が強いので恋愛対象として見る事は無いだろう。


「…………………………とゆーか、よくよく考えたら男4人に女2人って元の世界から見ればかなり不純だ!!とか叫ばれそうだな………。ここではクラン=シェアハウスという感じにもなりつつある傾向だからそこまで騒がれないけど。」

「………………あぁ、そういう………感じですか………。でも家が報酬ってどれだけ太っ腹な依頼人だったんですか…………?」


照島は『まさかトイレットペーパーの時の様に騙しつつも騙してない理論を使って奪った訳ではないでよね?』といった冷たい目をこちらに向けていた。完全にトイレットペーパーの時の事を引きずっている様な視線だった。


いや、太っ腹な依頼人だったわけでも無ければ騙した訳でも無いんだがな…………と思いながら俺は元家主のビーバから払えない追加報酬の金の代わりに受け取ったと説明するのだった。


「…………ルナントの奴も大変じゃの……………。」

「バルカーさん、なんでそこでルナントの名前が出てくるんですか?普通ならビーバが大変じゃのと言う様な場面ですが…………。」

「そりゃあ家具職人のビーバは儂の孫で、ルナントはその婚約者じゃからの………………。」


…………………………まぁ、ビーバという人間がどの様な人物なのかという事を知らない俺はその事を深く追求するつもりは無かったのだが、店主はおもむろに話し始めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ