表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/922

織村隆一郎と初戦闘-4

『ウルフ』の討伐部位を集め終えた後、草原から森の方へと向かう。今度は倒すだけで良い『サイレントレント』の討伐なので気が楽だ。……………………ただ、『サイレントレント』を見つけるまでにどの位の時間がかかるか……………という事が気になってしまうのだった。


「……………………………この辺り一面を焼け野原にしようとは思えないからな………………。とりあえず門番の言っていた様な特徴のある木を探すか………………。」


まぁ、これだけ木があれば、擬態しているモンスターなど大量にいるだろうからすぐに『サイレントレント』も見つかるだろうと思いながら森の奥へと進んでいくのだった。……………森に入り始めた頃は、本当にそう思っていたんだ………………。


「……………………ゼェ…………ハァ………………」


森に入ってから一時間が経過したが、未だに『サイレントレント』には出会えぬまま、別のモンスターとの戦闘となるばかりだった。トレント系のモンスターを見つけたと思えば『アップルトレント』だったり『トレントファング』といった様な亜種的なモンスターばかりであり、依頼が完遂できそうな雰囲気は無かった。


「………………………もう限界だ。少し休むか………………。」


そう言いながら俺はそこら辺にあった木に寄りかかった。なんせこの森の中で何体のモンスターを倒したかを覚えていない程なのだ。…………………ただ、この行動が命取りになりかける事を俺は考えていなかった。


『ギジャァァァァァァァァァァァァ。』

「な、なんだ?この嫌な音…………………って、この木はトレントだったのかよ!!クソッ!!ねばねばして気持ち悪い………………とりあえずこれ喰らっとけ『ファイアアロー』!!」


その後、そのトレント系のモンスターはあっさりと倒れた。まぁ、分かりきった事だったが一応『鑑定』してみると、『サイレントレント』と表示される。………………………どうやら『サイレントレント』は疲れ切った冒険者が寄りかかってきた所を食すという様なモンスターだったらしい。


「…………………………体べとべとだな……………。近くに川や湖とかがあれば服を洗えるんだがな……………………乾かすのは『火魔法』で調節すればどうにかなるが………………そんな都合の良い川は無いか……………。」


簡単に倒せたのは良いが、『サイレントレント』は唾液という非情に厄介な物を残して行った………………。幸いにも背中にしか着いていないので最後の依頼もクリアするために続行する事を決めたのだけどね………………。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ