表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

4話 TPPと漁業

漁業に関しての影響で言えば、もともとの関税率が低いこと、そして水産物への海外の需要の高まりから国際価格が高騰しており買い負けているという状況からするとTPPの導入によってただちに影響を受けるということはないと考えられます。

補助金も維持されることになったので大きな影響はないでしょう。


漁業に関して問題があるとすると、中国や韓国の漁船に規模で負け公海上で乱獲されてしまっているため、漁獲量自体が減少しているということや、水産資源の枯渇という問題です。


TPPとはまったく関係ないところで日本の漁業は崩壊の危機にあります。

相手が中国、韓国なのでまともな交渉ができないという致命的な問題があり解決はおそらく困難を極めるでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ