5/8
4話 TPPと漁業
漁業に関しての影響で言えば、もともとの関税率が低いこと、そして水産物への海外の需要の高まりから国際価格が高騰しており買い負けているという状況からするとTPPの導入によってただちに影響を受けるということはないと考えられます。
補助金も維持されることになったので大きな影響はないでしょう。
漁業に関して問題があるとすると、中国や韓国の漁船に規模で負け公海上で乱獲されてしまっているため、漁獲量自体が減少しているということや、水産資源の枯渇という問題です。
TPPとはまったく関係ないところで日本の漁業は崩壊の危機にあります。
相手が中国、韓国なのでまともな交渉ができないという致命的な問題があり解決はおそらく困難を極めるでしょう。