表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

1話 TPP総論

TPPの全体像は未だ見えないところですが分かった範囲内での影響について考察します。

個別論に入る前に総論としてはTPPは日本にとってメリットがあると考えられます。

その主な理由は以下の2つです。

1.原産地規則の存在による経済ブロック化による日本国内への製造業の回帰が期待できます。

これは円安により既に始まっている動きですがTPP発足により更なる加速が期待できます。

2.TPP新規加入は当初加盟国すべての許可が必要であること、これにより今後のTPP加盟を希望する国との条件闘争で優位にたてます。


この2つに比べれば、その他の個別の事項は瑣末な問題と考えられますが、業界によっては大きな影響があるところもありますので次話以降で個別に検討していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ