表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/32

生徒会長

生徒会長って響き的に、女の子キャラだと思った?

残念。なんの可愛げもない男キャラだったよ

こんにちは。横島宗(よこしまはじめ)です。

僕が相談部に来てからの、初めての相談がついこの前終わりました。

一応、部誌に記録されてはいるけど、実際読んで欲しくないので、とばしてもらって構わない。

いや、本当に。

僕が女装すると可愛いとか覚えとけばどうにかなる。

で、本題に入るけど。

『生徒会』って知ってるよね?

色んな学校にある、生徒だけで作られた、自治組織ね。

学校行事の取りまとめとか、色々やる人たちのこと。

生徒会という称号だけで、なぜか、自分が主人公になった気になるとこ。

副会長か、庶務がそれっぽいよね。

というか、多分、皆妄想したことあるでしょ?

会長(無口系完璧クーデレ)「私は、ここが、好きだから」とか

書記(眼鏡っこ)「もう、いい加減にしてください!○○君も悪ノリしないで!」

会計(天才ロリっ子ツンデレ)「はぁ…情けないわね。こんなこともできないの?アンタ」

庶務(活発クラスメイト)「あははー。○○君も男の子なんだねぇ」

などなど。

生徒会に入ったら、自分以外全員女―全部漢字だとわかりにくいな―っていうシチュエーションを妄想しちゃうでしょ?

わかるよ、その気持ち。でもね、実際は、天才ロリっ子ツンデレや、無口系クーデレがいたらね、相談部みたいなところで、変態として引き取られるのですよ。

うん。女の子が変態って、なんかいいよね。

でも、最近の女の子って、早い子は一ヶ月同じ人を好きになれないんでしょ?

あれ?迷信?

まぁいいや。僕はまず好かれないからね。

生徒会の話にもどるけど。

当然うちの学校にも生徒会はあるんだよね。

定員五人の、成績優秀者四名と、選挙で一名選ばれる制度の。

そういえば、僕は、陸上部を追い回していて、選挙の演説を聞いてないんだけど、どうだったんだろう。

あ、ちなみに、夏は水泳部を追い回すよ?当然。

閑話休題。

生徒会はそうして選ばれた、五人で構成されるんだけど。

ぶっちゃけて、その生徒会が、我らが相談部と、仲が悪いらしいんだよね。

今言ったことが、割と重要なんだけど、覚えといてね?

――で、今回の部誌は、僕と生徒会の邂逅(かいこう)の事。

今振り返ると、この時の僕は少し抜けていた。

変態部なんて部活がある学校の、その学校の生徒のトップ。

どんな部活より権力があって、全ての部活の管理をする所が。



普通な訳が無かったのだ。



これからここに綴る事を読んだならば、是非気を付けて欲しい。

良く覚えておいて欲しい。

『変態』は、すぐそこにいる―――。








「部長。なんでそんなに機嫌悪いんですか?」

部長の両眉が、生徒会室に近づくのと比例して、近づいていた。

生徒会室についたら、くっついてしまうんじゃないだろうか。

「ん…?あぁ――。そうさな。行けばわかる」

部長は僕の問いに、そんな曖昧な答えを返す。

いや、『行けばわかる』とか、そういう同意を求められる感じの答えは、変態同士には使えないんですが…。

僕は胸中呟きながら、部長の後に続く。

今、僕たち――部長、不二先輩、黒井さん、僕――は生徒会室に向かっていた。

一ヶ月分の、部活動記録を提出するために、だ。

「というか、、、もう4月も終わりなんですね」

忙しすぎて、あまり実感がなかったけど。

と、独り言じみた僕の声に反応したのは、黒井さんだった。

「そうだね。一ヶ月っていうのは、結構早いものだよね」

「黒井、気持ち悪いぞ」

「えぇ!?いきなり何!?雫さん」

「横島氏レベルだ」

「な…失敬な!!いくら部長でも、その発言は取り消して欲しいです!僕は黒井さん程、気持ち悪くないです!」

「失礼なのは君の方だよね…横島君。仮にも、俺は先輩だよ?」

「いつもニヤニヤしてる人と、同じなんて嫌です!」

「ニヤニヤ…っ!」

と、僕と黒井さんがそんなやり取りをしていると――

「五月蝿いぞ、虫螻(ムシケラ)ども。我が聖域の前で喚くな」

もう目の前にあった『生徒会室』というプレートの下がった扉から、

王――生徒会長がこちらを睨んでいた。







王。

彼を見たとき、なぜかそう感じた。

それは、なんと言えばいいか。

漫画風に言えばオーラというものか?

ただ、彼からは、『王』を感じた。

そして、その瞬間悟った。

部長が、生徒会を嫌っていた理由が。

趣味が支配だと豪語する部長。その部長が嫌うという場所ということは、つまり、

支配できない場所ということだ。

つまり、部長は、この『生徒会』という場を支配できないと、認めている――!

「けど」

それもそのはずだ。

なぜならば、

「――ん?貴様らは、相談部?だったかな?」

「そうだ。お前は、記憶力がないのか?生徒会長ともある人間が、そのような頭では、困るのだが?」

部長は嘲るように、生徒会長に言い放つ。

うわぁ、毒舌だなぁ。罵られたいなぁ。

部長に散々に言われた男は、しかし特に気にした様子もなく、

「いやな?(われ)は部活動などというものに興味はないのだ。――それでも、貴様らには興味があってな。覚えていたのだ」

「それは光栄だな。で、いつ動物園に帰るのだ?」

「フン――。我も嫌われたものだな。しかし、それでこそ支配の愉しみが有るというものよ」

男は笑う。

その全てを見下ろすような彼の目線も、不思議と嫌味でなかった。――否、彼だからこそ嫌味ではないのだ。

『王』だから、当然のように受け入れてしまうのだ。

そして、多分彼女は、

「お前が私を支配?ハッ!何を見てそのようなことを言える」

『王』だからこそ、認められないのだ。

『王』が二人いることは、(ゆる)されないのだ。

「貴様さ。貴様は必ず、我が支配する」

「生徒会長風情が思い上がるなよ、身分を弁えろ」

二人の間に剣呑とした空気が漂う。

なんだろう?いつからこんな『王』やらなんやらの話になったんだろう。

僕的に、生徒会室の中から香る、女の子の匂いが気になるんだけど。

入っていいのかな?コレ。

とりあえず、生徒会長に聞いてみるか。

「すいません。中入っていいですか?」

「駄目だ。貴様、誰の許可を得て、我に言葉を投げる」

ギロり。

え?最近の学校って、生徒会長による恐怖統制なんですか?

というか、女の子見させてよ。触らないから。

「いや、女の子みたいですよ。そもそも、僕、生徒会に来た理由なんて、女の子オンリーですよ」

ちょ、どいて!足でいいから!足だけでも見せて!

「貴様…!ここに来た理由が、我で無いと?王を崇めにきたのではないと!?」

「崇めにきたのは本当です」

「フン――。虫けらのくせに身分を弁えて」

「夏服時の、大胆露出された生足をなぁああああああ!」

僕は殴りかか――じゃなくて、わぁー、足が滑ったぞー。

男は驚愕に目を見開いたが、そんなの知ったことではない。大事なのは避けてもらうことだ。

そして、僕の思惑通り、男は右足を後ろへ持っていき、避ける――じゃなくて、カウンターの拳。

「って、ちょ!!」

僕は、それをすんでのところで、身を捻り、躱す。

いきなりの体重移動で廊下に倒れ込んでしまったが、すぐ立ち上がった。次の瞬間、ダン!!と、少し前まで僕の頭があったところに、男の足が勢い良く叩きつけられる。

「虫螻風情が。我に触れようとは、貴様、死にたいのか…?」

生徒会長は、僕に殺意の籠った目を向ける。

やばい。すごく怖い。

そして、彼は、僕に手を伸ばしてきた。まだ、続ける気なのか、この人…!?

――だが、その手は僕に届くことはなく、

「王。そのへんにしとけ」

不二先輩の手に掴まれていた。

生徒会長は、殺意の籠った危険な眼で不二先輩を睨んだが、腕を掴まれていることもあってか、小さく舌打ちをして、怒りを沈めた。

その後、部長は、彼に無言で部活動記録を渡して(押しつけて)、去っていく。

僕もそれに続こうと、思った矢先――

「おい」

後ろから、生徒会長に呼び止められる。

いや、あの人背中越しでわかるほど敵意剥き出しなんですけど。

…僕、何かしちゃったかなぁ?

「はい?なんでしょう」

内心、そのまま立ち去りたかったけど、無視するわけにもいかないので、振り返る。

うわぁ、不機嫌だよ。ここまでわかりやすい人も、珍しいよ。

そもそも、僕も割と不機嫌なのにさぁ…。副会長のお姉さん風クーデレ(想像)とか書記のロリっ子ツンデレ(想像)とか庶務の守ってあげたくなる感じの年下(想像)とか会計のメガネっ娘(断定)を見たかったよ。

それが、なんの因果で恨み買われちゃうかなぁ……。

いや、まぁ、なんとなく分かるけどね?

「貴様、名はなんという?」

僕が、生徒会メンバー――もう最後らへんは断定だったけど――を想像していると、生徒会長は口を開いた。

これ、あれでしょ。貴様の名、覚えたからな。でしょ?

ああ、めんどくさい。男と絡む気はないんだけど。

まぁ、多分、この人、人の名前とかあんまり覚えてないだろうし――。

「黒井。黒井陽(くろいよう)です」

「黒井だな。貴様の名、覚えたぞ」

彼は僕の予想通り、そう言い残し、生徒会室に戻ろうとする。

――あ、そういえば、名前聞いてないや。

一応、生徒会長の名前くらい、知っといたほうがいいよね。

「あなたの名前はなんなんですかー?」

僕の問いに、彼は、一旦歩を止め、顔だけをこちらに向け、

王倫典(おうとものり)。ここの王だ」

それだけ言って、生徒会室に入った。

いや、しかし――すごいね。

この学校は、本当。

変態だらけじゃないか。

僕は、そんなことを思ってから、先に行った部長達を追った。

黒井さんをみて、なにか重要なことを思い出しかけたけど、どうでもいい事だろう、多分。






さくしゃのあとがき

いや、やっと、王君出せました。

王君、私の中で、相当いじれるキャラなので、コメディとして早く出したかったんですよね。

ということで、これから少し、生徒会編になるかもしれません。

ならずに、新しい相談かもしれません。

どちらにしろ、生徒会とは長い付き合いになると思いますのであしからず?

いや…眠い

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ