まさかの電氣部
なし
さて、時刻はてっぺんを迎えた。べし、べし。蛍光灯の電氣をつけると怪しまれるとのことで、懐中電灯。
もしくは、キャンプ用のライト。もちろんろうそく不可。電池用。おいおいなんだ。ここは三階だぞ。
あの怪しい光は、まっすぐこちらに向かってくるぞ。よもや。人だまか。丑三つ時への前兆か。ここらは、昔、墓地だった。うしししって。
電氣部の吉田やめろよ。そんな古典的な。もとい、陸軍軍舎だったって。もっとぶるるぜ。
って、トイレの扉を半開きで、体、半身で話すな。おまえはトイレの花子さんか。なになに。人だまの原理は。
人間の骨にあるリンです。おいおい電氣部、科学的知識できたか。まじ、だぜ近づいてくるぜ。音もないぜ。
ああああああ!!!
ああびっくりした。おいおい山岳部のK男か。ところで何してるんだ、あんた一人で
こんな長い廊下歩いて怖くないのか。なんだよ。ザックかよ。
さらに巨大に見えるぜ。さらに、ヘッドランプかよ。マニアックなもの持ってるな。
高い位置にヘッドランあるから、長い廊下歩いてくるとまあ怖いぜ。
なになに、山でガスった時の方がもっとこわい。一歩まちがったら崖から転落。
まさに一寸先は闇。おはなし~しましょうか~。おいおいこんなところで、お百度話か。
って話、途中なのに、どこ行くーーーー。べしべし。
ガスりの時の訓練に持ってこい。なんじゃそりゃあ。
もうつかれたぜ。横になってだべりんぐ。いけてるランキングでもしようぜ。おいおい。
あいつはやめとけ。何々。ほっとけ。かなりやばい。ふわあああ、つかれた。さすがに3時か。
おれは、寝るぜ。。。。。。って、ひきもどすな。なになに。
ここまで来たら朝まで、○テレビ。もとい、限界に挑戦。ギネスに挑戦。誰が最後まで起きているか!!!!!
おいおいなんじゃそりゃあ。いえっっっいって、何で急に大勢、出てくるんだ。
さらに、なんじゃその録音器具は、なになに、放送部のK田が、「ビックリ日本○記録!!! ぱくり晩」で収録して
どこかで使いたいって。ぱくり晩。。。。晩って何よ。そして、どこで使うのよ。
なし