表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/51

5話

次の日

おはよう

【おはようございます】

さて・・・・・今日でこの辺が元に戻るひだったな・・・

何時に戻るかは知らないが・・・・

明日にいなれば確実だし・・・(アバウト)

さてと・・・外で朝ごはん食べてから、色々作ったり、実験したりしてゆっくりしよう

【そうですね、今日も一日よろしくお願いします】



朝ごはん後の外

昨日作ったイス二つ出してと・・・

ナビ隣のイスに座って

【はい、失礼します】

この辺に人は居ないのか?

【確認できるように、人間感知のスキルを作っておきます】

ああ、じゃあちょっと使ってみようか

人間感知!

(範囲は・・・・半径20キロ位か・・・もう少し魔力をこめてみよう・・・・半径30キロに増えたな)

どうやら魔力しだいで範囲が変わるようだ

【初めて知った真実ですね】

そうだな、それと半径30キロには、人は居ないようだ

モンスターも分かるようにしてくれ

【それでは、モンスター感知でどうでしょう】

分かりやすいな、モンスター感知!

(これの範囲は・・・・半径20キロ位か、魔力をこめると・・・半径30キロ)

人間感知同じ範囲みたいで、森の中のモンスターが点で見えるだけだ・・・

(この点に鑑定してみるか・・・・おお、モンスターの名前が出てる!)

ナビ!

【はい、どうされました】

人間感知とモンスター感知をそのままで、二つを一緒にした、感知と言うスキルを作ってくれ

【わかりました、他には何を作りますか?】

攻撃魔法を作らないと、攻撃方法がつかんで首の骨を折るしかないからな

そこで、まずは二種類火魔法と水魔法だ!

火魔法はファイヤーとフレイム、フレアだな

水魔法はウオーターとフロード、ウオータースピアだ

【一つ一つ説明をお願いします】


ファイヤーは、炎の玉を敵めがけて投げて、弱い敵なら火傷をさせて殺す

フレイムは、炎を敵めがけて投げて、弱い敵なら燃やして殺す

フレアは、炎を敵めがけて投げて、半径5メートルを、弱い敵なら炭にして殺す

ウオーターは、水の玉を敵めがけて、かなりのスピードで当てて、弱い敵をひるませる

フロードは、水の大玉を敵めがけて、かなりのスピードで当てて、弱い敵をひるませたりして殺す

ウオータースピアは、水を槍の形にして、敵を貫く、MPしだいで何本でも一気に出せる

こんな感じだ!

【わかりました】

さて、いつになったら本番ができるかな?

【こちらに来たのが午後だったので、午前中は安全地帯だと思われます】

そうか・・・

じゃあ、魔法の練習でもしてみるか


まずは、ファイヤー!

手のひらの少し上辺りに赤い炎が浮いた状態で出た

(熱さは感じない・・・色は変わるかな?)

・・・・・・・・・・・・・・・

(変わらない、魔力を込めたら色は変わるかな?)

・・・

(青に変わった、大きさはこのままで、魔力を注ぎ込んでみるか・・・)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ご主人様?(汗)ファイヤーを練習しているんですよね】

ああ、ファイヤーだ!

【魔力込め過ぎで、この星を半壊で収まればいいだけの威力が込められています!】

・・・・・・このファイヤーどうしよう・・・・

【小型の太陽ですね、宇宙に捨ててはどうでしょう】

そうだな、魔力半分を込めて打ち出して・・・・・みた!

【話をしながら、魔力込め過ぎで、上に打ち出すなんて・・・もう見えませんね・・・】

いつ、どこで、何とぶつかるのか、わからない上に、威力も見れないな・・・・

【千里眼や鷹の目など作りましたので、見えるところまで見てはどうでしょう】

だんだん作るの早くなっているな・・・・

【ナビですから】

・・・・妙な説得力だな・・・

じゃあ、千里眼でどこまで行ったか見てみようか・・・・


大気圏は突破しているな・・・・

このまま追尾できるかな?

【追尾を作りました】

それなら千里眼は一時追尾で、

鷹の目を使って見てみよう

・・・・・・・・・・・・・・・・

今のところは見えるけど、なんか・・・・近づいていかなくなってる・・・・

止まった、ファイヤーはどんどん離れていく、これ以上追うのは無理だ!

少しは検証できたな

次は、ウオータースピアを試してみよう


ウオータースピア!

一本でた!

左の方にある木に向かって、打ち出す!

ボス!・・・バシャ!

(刺さって、少ししたらウオータースピアが水に戻るのか・・・・)

(戻らないようにするには・・・・氷か!)

ナビ!

アイススピアを作って・・・・

【作っておきました】

・・・・・・・

じゃあ、アイススピア!

一本でたな、さっきの木に!

ドス!

よし!すぐには溶けないな!

ナビ!アイススピアの氷は食べても大丈夫なのか?

【食べても問題ありません】

わかった!

次は、20本!

出たな!二本は木に、三本は10メートル先の地面!

ドドス!ドス!ドス!ドス!

よし!できた!

さて、次は・・・・

【ご主人様、ゴブリンがこちらに向かってきています】

来たか・・・

三匹か・・・・・武器を持ているな・・・・

鉄が手に入るな!錆びているが、まあ手に入れてから考えるか・・・


ゴ!

ゴゴッゴゴ!

ゴ~!

(剣二匹、棍棒一匹だな、剣のやつに、アイススピアで手足を地面に貼り付けて、もう一匹は手足を折って、棍棒のゴブリンは残った11本のアイススピアを撃ち込んでみるか)

さて行くか!アイススピア!ドスドスドス・・・・・

ゴ?ボキボキボキボキ!

ナビ、収納を作って、収納は部屋の数を増やせて、個別で時間経過を任意で設定でき、

入れるのは、俺が倒したモンスターを自動で回収のON/OFF機能付きで、種類別での収納だ

【了解しました。お使いください】

さて、武器の回収して、少し遠くにあるゴブリンの死体を回収!

離れていても、入れられるな!


次は、手足を折ったゴブリンに、時間魔法で10年巻き戻し!

見る見る骨も治って、年齢もどんどん若く・・・子供ぐらいかな?

今度は、魔力一割残してすべてを時間を進めてみよう

・・・・・・・・・・

どんどん時間が進んで・・・・・

ゴブリン、ゴブリンファイター、ゴブリンナイト、ゴブリンメイジ、ゴブリンロード、ゴブリンキング

生きた時間で変わっていく感じでいいのかな?

あ・・・死んだ・・・寿命か、時間魔法ストップ!

死体に時間巻き戻し、30年!

死体は若くなるけど、さすがに生き返らないな

回収して次に行くか・・・・

さて、こいつも手足折って、ゴブリンキングまで時間を進めて・・・・・

折れた骨が変なふうにくっついて、動けないな・・

限界まで時間を戻してみるか・・・

・・・・・・消滅した感じか・・・・

地面には何も無かった!


ナビ、結界魔法を作ってくれ、大きさと強さはMPしだいで、任意で出入りの人選ができるようにしておいてくれ

【どうぞ使ってみてください】

じゃあ、家を中心に家の外10メートルを結界で囲って、

出入りは人間とナビがもっている持ち物は入れるように!

結界!

これで家は大丈夫だな、次は自分に時間魔法掛けて、10歳になって!

・・・・・地面が近い・・・うまくいったな・・・

元に戻して、さっきのゴブリンキングを収納の中にあるままで解体!!

・・・・・・・・・・・

できているかな?

・・・・・・・・・・・

収納リスト!

出た・・・書いてあるのは・・・・

ゴブリンキング(解体済み)がある、ゴブリンは解体されていないな

さすが万能だな!

これで衣食住の内、食住は何とかなった・・・着る物か~

全部、皮で作ればいいか!

よし!目処が付いた、これからもよろしくなナビ!

【はい、よろしくお願いしますご主人様】

【ご主人さまファーヤーを打ち出してから2日たちますがどうなっていますか?】

すっかり忘れてた・・・

【・・・まだ見えていますか?】

ああ、まだ見えている

【爆発させられますか?】

この距離というか、ぶつける以外に爆発させられるのか?

【練習は必要ですができます】

・・・・・練習したことないんだが・・・・

まあやってみるか・・・・・

(爆竹に火をつけてバンて・・・)

あ・・・・・・できた・・・・

【おめでとうございます】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ