表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/161

悪役令嬢は少し胸が痛い

 翌日は朝から京都に移動して、観光。最初は定番、清水寺、だったのですが。


「……あれ?」

「え、何しとるん」


 清水寺へ向かう途中、班ごとで歩いていた産寧坂で、やたらと目立つ男の子がいるなー、と思ったらアキラくんなのでした。


「修学旅行だよ!」

「や、それは知ってんねんけど、なんか反射的に」


 アキラくんは平日なのに激混みな人混みをかき分けて、私たちの方へと歩いてくる。

 樹くんが不思議そうにしながらも、「久しぶりだな」と軽く手を上げた。あの学校、人数多いから、学年違うとそうそう遭遇しないんだよなぁ。


(私は割と会ったりするけど)


 不思議なことに偶然廊下で鉢あったりする。何か縁的なものがあるのかもしれない。


「あれ、山ノ内くん?」


 ひよりちゃんも不思議そうにアキラくんを呼んだ。よっす、とアキラくんは片手をあげる。


「や、親戚の法事で京都きててん。部活の先輩のパシリで、ここのお守り買うていかなあかんねん」


 アキラくんは肩をすくめた。


「なんのお守り?」

「清水寺ん中の、地主神社分かる?」

「分かるっ」


 ひよりちゃんは手を上げた。


「恋愛! の! 神様!」

「……」


 アキラくんはちらりと私を見る。ええ、まだあの埒外さんにお熱みたいです。


「ま、色々あっての青春やからな……」

「ちょっと、振られるの前提みたいな話しないでくれる!?」


 ぷう、とひよりちゃんは頬を膨らませた。や、振られはしなくても取っ替え引っ替え……うう、如月くん頑張ってよう。


「まぁそこの神社のや」

「ふーん?」


 ひよりちゃんは、ニヤリと笑った。


「それ、男の先輩?」

「や、女。女バスの」

「それってさぁ〜」


 つんつん、とアキラくんをつつく。


「その人、山ノ内くんのこと好きなんじゃないの〜?」

「わぁ!」


 私は思わずアキラくんを見た。なにそれ甘酸っぱい……。


「ちゃうで?」


 思い切り真剣な目で言われた。


「えー?」


 ひよりちゃんは諦めない。


「でもそうじゃないのー? 遠回しな告白〜」

「ほんまにちゃうねんて」


 アキラくんは眉を下げて笑った。


「先輩の好きな人は、男バスの方の先輩」

「ほんとにー?」

「ほんまほんま。もう2年片思いしてはるから」


 そう言った後、アキラくんは首を傾げる。


「……ちゃうか、もう両片思い的な感じやな。告白の時のゲン担ぎで持ってたいんやと」

「あ、そーなんだ」


 ひよりちゃんは少しツマラナサソウに言ったあと、少し笑った。


「山ノ内くんは買わないの?」

「なんを?」

「恋愛成就?」


 ふふ、とひよりちゃんが笑うと、アキラくんは肩をすくめた。


「せやなぁ。せやけど、まだ意識してもらうトコからやし」

「なんかねぇ、誰応援したらいいか分かんないよ」


 ひよりちゃんの謎のセリフに、なぜかアキラくんは苦笑した。


(でも、)


 私は首をかしげる。


(とりあえず、アキラくんに好きな人がいるのは確定だよね)


 鎌倉観光の時も言ってたし、……と思うと少し胸がずきりとする。


「?」


 なんでしょね、この痛みは。


(歩きすぎたかなあ)


 私がそんな風に首を傾げたとき、樹くんが「……鍋島さん?」と口を開く。


「? 鍋島?」


 鍋島さんって。目線を向けると、そこには千晶ちゃんと真さんがいた。


「あれー!?」

「やぁ元気そうだね」


 ヒラヒラ、と手を振りながら真さんは颯爽と歩いてくる。人混みをかき分けすらしない。なぜなら向こうから避けてくれるからだ。

 堂々とした歩き方。


「どうしたんですか?」


 樹くんの問いかけに、真さんは目を細める。


「兄妹旅行の最中だよ」

「相変わらず仲が良くて何よりです」

「……どう見たら仲良く見えるの? 鹿王院くん」


 千晶ちゃんが疲れた表情で言う。


「どうしたの、ほんとに」

「……旅行というか、なんていうか」


 私の問いかけに、千晶ちゃんがムニャムニャと言うのを真さんは楽しげに見ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ