表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/161

祖母と少年は話し合う

 あたしが帰宅すると、玄関に見慣れたスニーカーが置いてあった。可愛い孫の婚約者の靴だ。


(あら、樹くんたらまだいるのかしら)


 彼の祖母ーーあたしの先輩から、貸していたものを樹に持たせる、と連絡はあった。

けれど、とあたしは時計に目をやる。


(23時、過ぎ)


 中学生が異性の家にいていい時間ではない、と思う。

 まぁ、あの子たちのことだから、そうそう過ちはないでしょうけれどーーと考えつつ、すこし、その靴をしげしげと眺めてしまう。初めて会ったときは小さな赤ん坊だったのに、もうこんなに大きな靴を履いている。

 リビングのドアをガチャリと開けると、件の婚約者殿は、華をお姫様抱っこして立っていた。


「ああ敦子さん、お帰りなさい。華が寝てしまったので、布団に運びます」


 淡々と言う少年。


「……ただいま」


(そんな、当たり前のように)


 この子にとっては、当たり前のことのんだろう、とも思う。この子は……古い言い方になるが、もう華に骨抜きにされている。願わくば、華もそれに応えてあげて欲しい、と思うものの。


(あの子は少し鈍感だし、何かズレてるものねぇ)


 少し肩をすくめ、苦笑すると樹くんは華を抱きかかえたまま「では」とスタスタとリビングを出て行ってしまった。


(まー、軽々と。しっかりしちゃって。こないだまで赤ん坊だったくせに)


 自分が抱っこされる立場だったのにね。

 あたしはキッチンで紅茶をいれて、テーブルにノートパソコンを広げる。

 ローテーブルには中華の残骸があり、華が大好きなエビチリを堪能した様子がうかがえた。

 じきに、樹くんはリビングへ戻ってきた。


「敦子さん」

「なに?」

「華が、トラブルに巻き込まれました」


 あたしはタイピングする手を止めた。

 トラブル?


(そういえば、さっき声が変だった)


 胸に重いものが詰まったような感覚。手の先が冷たくなった。


「ですが、心配ありません。すでに対策を講じてあります」

「……そう」


 あたしは振り返って、可愛い孫の婚約者を見上げる。

 堂々とした瞳。


「問題は華が何かと隠したがることです、心配させたくないのでしょうが」

「……そうね」


 そのあたりは、笑と似ている。


「あなたを華の許婚に選んだのは、どうやら正解だったみたいねぇ」


 こんなにしっかりしてくれる、なんて。

 褒め言葉にも、樹くんは「恐縮です」と答えただけで、あとは静かにローテーブルの中華の残骸を片付け始めた。

 まったく、しっかりしている。


「……、静子さんが心配してたわ。あなたがしっかりしすぎている、って」


 あたしの言葉に、樹くんは眉を寄せる。


「あのバアさんは、俺にしっかりしろと言ったり、しっかりしすぎていると言ったり、どうして欲しいんですかね」

「あは、心配なのよ結局。あなたのことが」

「そうでしょうか。最近仕事を手伝わされる頻度も増えました」

「そりゃあなたは跡継ぎだし」

「俺は、」


 樹くんはすこし言い淀んだ。


「サッカー選手になりたいんです」

「なればいいじゃない」


 即答したあたしに、樹くんは目を瞬かせた。


「引退してから跡継げば」

「そんな簡単に」


 呆れたように少年は言う。


「ま、たまには周りに甘えなさい」


 あたしが笑うと、彼は「甘えさせてもらってます、特に、華には」とぽつりと言った。

 見ると、耳がほんのり赤い。


(あらあらまぁまあ)


 わたしは微苦笑する。まったく青春もいいところだわ。


「早く寝なさい、少年。もう遅いし、泊まって行きなさい。客間を使っていいわよ。あなたも疲れているんでしょうし」

「そうさせていただくつもりでした」


樹くんはぽつり、と言う。


「華をひとりにしたくなくて……遅くまで、申し訳ありません」

「いいの、むしろ助かったわ」


目を細めて、樹くんを見る。微笑んでみせると、少しホッとした表情をされた。この子、結構あたしのこと怖がってるわよね? 何かしたかしら……。


「では、おやすみなさい」


 樹くんはぺこりと頭を下げ、リビングから出て行った。


(さてさて、どうなるかしらね)


 あたしはパソコンに向き直りながら、考える。

 華のトラブルも気にかかるが、鹿王院樹が「問題ない」というなら問題ないのだと思う。念のため、こちらでも調べておこうと思う。


(どうか、平穏に日々が続きますように)


 それだけを願ってやまない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ