表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/161

悪役令嬢は中華を食べる

 しばらく、玄関でそうしていただろうか。

 カバンの中でもお子さまケータイが鳴ったのに気づき、慌てて出る。敦子さんだ。


「もしもし」

『あ、華、ごめんね遅くなってます』

「ん、大丈夫」

『……声、変だけどどうしたの?』

「え、あ、寝てて」

『そう? あ、晩御飯は?』

「適当に作ります。敦子さんのは?」

『大丈夫、もう少しかかりそうなの。今日中には帰るわ。一度八重子に行ってもらおうか?』

「ううん、ありがと、大丈夫です」

『じゃあ、気をつけて……、はいはい、いま行きます、ちゃんと食べるのよ、じゃあね』


 誰かに呼ばれていたらしい敦子さんは、早口で電話を切った。敦子さんがいくつか経営しているエステサロンのうち、一つが全国展開を見据え市場に上場するらしい。お陰でてんやわんやしているみたいだ。


(身体、壊さないといいけど)


 やっぱり敦子さんの分までごはん作っておこう、とキッチンへ向かった時だった。


ピンポーン、と響き渡るインターフォンの音。

 私はびくり、と身体を揺らす。


(誰、だろ)


 私は恐る恐るインターフォンのモニターを覗き込む。

 そこには少し疲れた様子の、ジャージ姿の樹くんが映っていた。


「樹くん」


 ボタンを押して、呼びかける。


『華か。すまん、少しいいだろうか。ばーさんから敦子さんに届け物が』


 どうやら使いっ走り、みたいにされてるみたいだ。何か紙袋と、風呂敷包みを持っていた。


「いいんだけど……まわり、誰もいない?」

『? 運転手の佐賀が』

「佐賀さん以外には?」

『いないぞ』


 私は玄関にまわり、鍵とドアを開けた。


「? 華?」

「ほんとに誰もいない?」

「華」


 様子が変だと察したのか、後ろ手でガチャリとドアを閉める。私はすかさず鍵をかけた。


「どうした華、何があった」

「何もないんだけど、でも」


 言い淀む。


(樹くんに話すのは今日じゃない方がいい)


 明日まで考える時間が欲しかった。


「何もない様子ではないぞ」

「大丈夫」


 私は目を背け、玄関から上がった。両手に紙袋と風呂敷包みを持った樹くんもそれにつづく。


「華」


 リビングに着いた時だった。

 樹くんの声が凍ったようなものになって、私の名前を呼んだ。


「どうした」


 そして、包みを放り投げるように置き、私の手を少し乱暴に掴んで持ち上げた。


「この痕は」


 ひどく低い声だった。


「……輪ゴム」

「そんな様子ではない……結束バンド?」


(な、なんでわかるの)


「ほんとに何もないの」

「何もないわけがあるか!」


 びくり、として樹くんを見上げた。


(初めて怒鳴られた)


 樹くんの目は、ひどく揺らめいていた。なにか、よく分からない感情のようなもので。


「何があった、華。言え」

「……やだ」

「言えと言っている」

「やだっていってる!」

「誰にもやられた!?」

「言わない!」


 子供のように叫ぶ私を、樹くんは乱暴に抱きしめた。


「お願いだ華」


 それは、ひどく苦しそうな声で。


「……明日話す」


 ぎゅうぎゅうと、苦しいほどに抱きしめられながら、なんとかそう答えた。


「本当に?」

「うん」


 少し緩められた腕の中で、私は頷く。


「……分かった」


 樹くんはそう言って、私を離した。そして、私の手首に付いた結束バンドの痕に、そっと、触れる。


「痛かったか?」

「……うん」


 少し迷って、そう答えた。


「怖かったか」

「……うん」


 樹くんは、唇を、強く噛み締めた。


「守ってやれなくて、すまん」


 絞り出すような声だった。


「大丈夫だったよ、友達といたから」


 あえて元気な声で、笑っていう。これ以上心配かけられない。


(てか、樹くんが責任感じる必要って全くないよね)


 私は笑って「元気だから大丈夫」と告げた。


「……そうか」

「うん」

「そうか」


 そのまま樹くんは私を抱えるように、ソファに座った。ちょうど樹くんの膝の間に座っているような形だ。


「あの?」

「しばらくこうしておく」

「晩御飯作りたい」

「デリバリーを頼もう」


 樹くんはスマホを取り出して、ぽちぽちと操作した。


「和洋中ピザ、どれがいい」

「……中華」


 そう答えると、私の胃もぐうと鳴った。


「……」

「あは」


 笑ってごまかす。

 樹くんも、やっと少し、微笑んでくれた。


 デリバリーが届いても(樹くんが取りに行ってくれた)、私は樹くんの膝の間に座らされていた。


(てか、老舗ホテルの中華。あそこ出前なんかやってたっけ?)


 少し首をかしげる。


「あの、食べにくくない?」

「食べにくくない」


 即答で返された。


(食べにくいと思うけど)


 樹くんは、途中途中でスマホをいじる。


(珍しい)


 私の前でスマホをいじるのも、食事中に他のことをすることも、かなり珍しい。


(何かあるのかな?)


 疑問に思いつつも、エビチリに舌鼓を打つ。エビがぷりっぷりだ!


 あらかた食べ終わった頃に、樹くんは「そうだ」と足元にあった包みを取った。それから無言になる。


「しまった」

「何が入ってるの?」

「……茶碗」

「お茶碗?」

「何やらお茶会だなんだので使うために敦子さんからお借りしたもの、らしい」

「割と手荒に扱っちゃってたね?」


 いや、私のせいなんですけど……。


「……良かった、無事だった」


 樹くんはほっ、と息を吐き出して、とても安心した顔をした。そんなに敦子さん怖いかなぁ。


「そっちの紙袋は?」

「土産だ」

「土産?」

「渡しそびれていた。鹿島土産だ」

「あ、干し芋っ」


 紙袋をのぞくと、干し芋以外にも色々入っていた。


「ぬいぐるみ?」

「地元のキャラクターらしい。可愛いだろう」

「うん、可愛い!」


 デフォルメされた、鹿のぬいぐるみ。


「華に似ている、と思ってな」

「……ありがと」


 なんだろ、アキラくんからもらったクマといい。私、悪役令嬢なのに、ゆるい顔してんのかな……。


「てか、もう遅くない? お家、大丈夫?」

「ああ、もう泊まる」

「え」

「1人にしておけるか」


 そう言って、樹くんは私の肩口に顔を埋めた。


「……泣いてるの?」

「華が。無事で、良かった」

「心配かけて、ごめんなさい」


 それに対して返事はなくて、ただ樹くんはぎゅうぎゅうと私を抱きしめるばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ