とある男の独白
その日、俺はかなり酔っていた。
桜の季節だ。
酩酊しているのは俺だけではなくて、月を隠した曇り空の下、街灯でぼんやり白く光るような桜の下を、皆顔を赤くして歩いていく。
上機嫌だ。
そんな中、俺はきっとたった1人、不機嫌だった。
不機嫌に酔っていた。今日だけの話ではない。昨日も、一昨日も、その前も……。
(全部、あの日からだ)
あの、悪魔のような少女が、現れてから。
気がつけば勤務先はほとんどクビのような形で追われ、どこで話が回っているのか、再就職もままならない。
(このまま、死ぬのか)
貯金を食いつぶして、ボロ雑巾のようになって、のたれ死ぬのか。
アルコールですっかり回らなくなった頭に"彼女"の顔が浮かぶ。
"彼女"は、俺が前世で愛した女性だ。
こんな風に酔って歩き回るようになって、徐々に俺は"前世"を思い出すようになった。
(俺もヤキが回ったか)
ついにアルコールで脳がイカレた、そう思ったのだ。
しかし、思い出すにつれて、それは「確かにあったこと」だと確信してきたのだ。
(ああ、彼女に、会いたい)
彼女は、優しく、笑顔が素敵で、そしてひどく、照れ屋さんだった。
(だから、俺は、彼女を)
受け入れてくれない、彼女に、ついカッとしてーー。
(でも、今なら分かる。あれは、彼女が俺に課した試練だったのに)
警察へ通報したのも、俺に黙って引っ越ししたのも、ひどい言葉を浴びせたのも、全部、全部。
(なのに、俺はーー)
もし、もう一度会えるなら、今度こそ大事にする。
閉じ込めて、誰にも見せないで、ふたりだけで。そうすれば、そうすれば、そうすれば。
その時、甘い声がした。
「久保先生、こんばんは」
胡乱な目で、振り返る。
桜の下に立っているのは、ひとりの可憐な少女。
「……ああ、こんばんは」
俺は振り返りながら、言った。
「お元気そうで何より、だ。松影ルナ」
「おかげさまで、元気にやっておりますわ、先生」
その微笑みには、何ら陰りはなく。
「お前のせいで、メチャクチャだよ」
「あら、大人なのに、子供のせいにして」
ころころと、少女は笑った。
楽しくて仕方ない、という様子で。
「……嗤いにでも来たのか、バカな大人の成れの果てを」
「いいえ、いいえ先生。あたしは朗報をお持ちしたんです」
「朗報だ?」
「先生のSNSを拝見したんです」
「……そうか」
「前世で、愛されていたという女性のこと、書かれていましたね」
「やっぱり馬鹿にしにきたんだろう」
「いいえ、違います」
少女は微笑んだ。
「あたし、知ってるんです。前世の記憶がある、って娘を」
「……は?」
俺は、しばらく呆然と少女を見つめた。
(今、なんと言った?)
「ふふ、先生、その娘が確実にに先生の前世での想い人、だとは言えません、でも」
少女の顔が妖しく歪んだ。
それは、笑みのようでもあり、憎しみの表情のようでもあった。
「このタイミングで、先生が"彼女"を探しているこのタイミングで、同じく前世の記憶がある娘見つかるなんて」
雲間から、月光が射す。
桜の花びらが舞う。
「まるで"運命"ではありませんか」
俺は、目を瞠って、少女を見つめた。
「運命」
俺は、呆けたように、その言葉を繰り返した。
それはひどく、甘美な響きだった。