表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/288

16.尻尾の温もりモフモフと




 黄昏のような藍色の空を眺めながら、縁側に足をぶらり。

 庭に咲いた朝顔の花は、薄暗い景色に沈まず鮮やかな色で咲いている。結界の中なので暑いわけではないが、風鈴がチロリンと音を立てている。風もないのに不思議だ。

 九十九の隣にはシロ。

 二人の間には、架け橋のようにスイカの皿が置いてあった。


「小夜子ちゃんたち、今ごろ、向こうに着いてますかね?」

「おそらく」


 シロは興味がないのか、淡泊な反応をしていた。

 吐息と煙管の紫煙が混じり、空気の中に溶けていく。宙を見つめる琥珀色の瞳が神秘的で、整った横顔の美しさを強調している。

 人ではないものの美しさだ。


「なんだ、九十九。儂に見惚れていたか?」

「これで調子に乗らなかったら、いいんですけどね……台無しですよ」

「むむ。なんの話だ?」


 シロは怪訝そうに口を曲げた。

 そうかと思うと、次の瞬間にはスイカを食べて「美味い!」と笑っていたりするので、本当に気まぐれだ。使い魔の猫率が高すぎて、影響されてる?


「やっぱり、わたし……小夜子ちゃんがうらやましいなぁ」

「九十九には、九十九の良さがあろう。九十九のような神気の人間は、なかなか現れぬぞ」

「そういう意味じゃないですってば」

「では、どういう意味だ?」


 シロは純粋な表情で九十九の顔を覗き込んだ。宝石のような琥珀色の瞳を見ていると、なにもかも見透かされてしまいそうで怖い。

 どうしよう。

 なにもやましいことなどないはずなのに、ドキドキしてしまう。


「なにをそんなに動揺しておる?」

「ど、動揺なんて……」

「さては、隠し事でもあるか?」


 隠し事。


 ――わたし……シロ様が好きみたい。


 思い当たった瞬間、九十九の顔は真っ赤に染まった。


「嗚呼、そうだ。九十九」


 シロは真っ赤になる九十九をジロジロと眺めていたが、やがて、悪戯っぽい表情を浮かべた。先ほどまで大人しかった尻尾をうしろでブンブンとふっている。


「小夜子が蝶姫にやったように、儂のこともハグするがいい」

「は……はぐ!?」


 唐突な提案に、九十九はますます焦った。動悸を通り越して、一瞬、心臓が止まったと思う。いや、止まった。死ぬかと思った。


「儂は羨ましかったぞ。九十九からハグされたことがないからな」

「は、ハグっていきなり言われても……」

「むむ? あれはハグというのではないのか? 抱擁のことだぞ?」

「知ってますってば!」


 ニコニコとそんなことを言ってくるので、九十九は顔を両手で覆った。

 どうして、そんなことを平気で言えるのだろう。


「ハグなんて、いつもしてくるじゃないですか。勝手にすれば……いや、勝手にされるのも困りますけどね?」

「嫌だ。儂は九十九からハグされてみたいのだ」


 仕舞いには、駄々を捏ねて尻尾で縁側をベシベシと殴りつけている。ドンドコと音が響いてうるさいので、九十九はシロの尻尾を両手で押さえつけた。


「し、尻尾になら……いいですよ!」

「尻尾だけとはケチではないか」

「い、いいんです! ドケチなんです!」


 九十九はそう言い張って、そのままシロの尻尾に抱きついた。

 白い毛並みに、顔を隠すように埋める。とても温かくて、くすぐったい。毛の一本一本が長くて、ふわりとしていた。柔らかいが、しなやかでもある。

 普通の動物と同じようにお尻からは骨と肉が生えていて。ギュッと抱きしめると、そこに触れることができた。

 こうやって、シロの尻尾に埋もれるのも久しぶりだ。

 小さいころは、こうやって遊んだ気がするけれど。


「やはり、よい」


 すっかりシロの尻尾に埋もれている九十九の頭を、シロが撫でてくれる。


「九十九に触れるのは温かくて好きだ」


 その言葉に胸がキュッと締まる。

 九十九はシロの巫女で、妻だ。

 けれども、それは湯築の代々の巫女みんな同じだった。シロは偏りなく、巫女を妻として迎えている。


 九十九だけを好きだと言っているわけではない。


 シロは神様だから。

 蝶姫や小夜子たちのように、心から支え合うことなどない。苦しみや悲しみを分かつこともできない。永遠のように長い時間を生きるシロにとって、九十九は過ぎ去っていく巫女の一人。


「美しくて、愛らしい我が妻」


 もうそれ以上、言わないでよ。

 わたし、勘違いしそうだから。


「そろそろ終わりです。さあ、お仕事お仕事!」


 九十九は振り切るように、シロの尻尾から身を剥がした。

 温かい毛並みを手放すと、ちょっぴり寒い気がする。


「もう終わりか? あと二時間くらい、いいのだぞ! 儂の尻尾は気持ちがよかろう?」

「調子に乗らないでください! いつも言ってますよね?」


 九十九はシロの手を雑に払いながら、顔をプイッと逸らす。フンッと鼻息を鳴らしながら、両掌を前に突き出して断固拒否のポーズをとる。

 ガッカリして肩を落とすシロを無視して、九十九は進む。

 今日もお客様をお迎えしているのだ。

 気持ちを切り替えていかないと!


 手にほんのりと残る尻尾の温かみを、名残惜しいなんて思わないように。

 

 

 

 第7章終了です。

 第8章の更新は4月か5月の予定です。


 書籍版の2巻が発売します。


「道後温泉 湯築屋2 神様のお宿に恋の風が舞い込みます」(双葉文庫/ISBN:978-4575522037)3月14日頃発売となっております。

 1巻と同じく紅木春様の美麗且つ可愛らしいイラストが目印♪


 今回も書き下ろしの章が2編と追加シーン多数ご用意しており、web版よりもボリュームアップでございます。改稿して展開・結末の違うお話いっぱい!

 書影など詳細は活動報告で公開しています。


 また、サイン会を開催することになりました。

 こちらも活動報告をお読みください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ