表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
217/288

1.影に追われる。

新章更新です。

書籍8巻は双葉文庫11月刊で発売予定!

 

 

 

 カツカツと、踵がアスファルトを叩く。

 響く足音は一つだけ。底が厚いブーツのせいか、やけに大きく感じた。

 民家から漏れる暖かな光や、街頭に照らされる夜道は、決して暗くはない。だが、昼間の明るさに比べたら心許ないのには違いなかった。


「…………」


 種田たねだ燈火とうかはピタリと足を止め、一度周囲を確認した。

 こっち……見られてる……。

 何者かの気配を感じ、燈火は固唾を呑んだ。皮のショルダーバッグを左手でギュッとにぎりしめながら、右手でスマホのライトを点灯させる。LEDの明るいライトを、電柱の陰に向けた。

 しかし、誰もいない。

 たしかに、気配を感じたのに。

 ざわりと全身が粟立つような視線だった。ねっとりと、絡みつくような悪意だ。こういうのは、薄らと覚えがあった。

 これは、よくないもの。

 燈火は本能的に危険を察知して、歩調を速めた。

 大学で知りあった……いや、友達になった湯築ゆづき九十九つくもさんは、神様やあやかしについて、いろいろ教えてくれる。悪いものばかりではない、安心して大丈夫、と。

 でも、今、燈火の感じている視線は明らかに違う。九十九の紹介で出会った神様たちとは、決定的に異なると確信した。

 根拠はないけど……。


「う……」


 燈火は歩幅を徐々に広げ、やがて走り出す。早く家に帰ってしまいたかった。家が安全という保証はないけれど、早く家族の顔を見て安心したい。

 だが、そんな燈火を、何者かは追ってくる。足音もしなければ、姿も見えない。が、たしかに気配がした。


「はあ……はあ……ッ」


 日頃の運動不足が祟っている。厚底の革靴では、あまり長く走れなかった。お洒落でつけている腰のチェーンや、長くて重いドクロのピアスが邪魔をしてくるようだ。捨ててしまおうかと思ったが、外す時間が惜しい。

 どうしよう。

 燈火は途方に暮れて、スマホを見おろした。九十九に電話して、どうすればいいか聞いたほうがいい。きっと、なにか対処法を知っているはず――。

 けれども、慌てて手が滑ってしまう。ゴツゴツとしたアスファルトの上を、勢いよく燈火のスマホが転がっていく。ストラップも弾け飛んで、どこかへいってしまう。


「あ……」


 落としたスマホを追って身を屈める燈火の視線の先に、白い光が見えた。

 浄化されるような真っ白。

 新雪を思わせる、純白の着物だった。まるで、結婚式の花嫁みたいな清廉さがある。灰色の髪は長くて、地面についているのに、まったく汚れていない。毛染めのようなムラがなく、ごく自然な色なのが不思議だった。

 綺麗……。

 惚けてしまう燈火を見おろす顔も、また美しかった。白い着物や長い髪は女性的なのに、こちらを向く顔は青年のものだ。灰色の瞳は神秘的なばかりではなく、瞳孔が縦に長くて、ゾクリとする。

 人間じゃない。

 九十九に教えてもらった、「神様」の類だと直感した。名前なんてわからないし、どんな相手かも知らない。

 ただ、悪い神様ではない、という確信があった。


「た、助けて、くだ、さい……ッ」


 燈火はとっさに声をあげる。上手く口が開かなくて、噛み噛みになったが、なんとか言えた。こんなときにまで発揮されるコミュ障がツライ。

 白い神様は、黙ったままだ。じっと、燈火を観察している。

 む、無言は……キツイ……。

 沈黙の状態が続き、燈火は居たたまれなくなってきた。誰かと無言のまま見つめあうなんて、上級コミュ障にはレベルが高すぎる苦行だ。

 なのに、目をそらせなかった。白い神様の不思議な視線に、吸い込まれていく。


「あ、あの……なんか、その……ボク、追われ……追われてるみたいで……」


 あたふたとする燈火のほうへ白い神様が歩み寄ってきた。そして、色素の白い手を伸ばす。

 思ったより、たくましい手。そう考えているうちに、白い神様が燈火の肩に触れた。

 その瞬間、身体中に感じていた、まとわりつくような重圧から解き放たれる。ねっとりとした悪意の鎖が千切れ、全身が軽くなっていく。

 助かった……?


「ありがとう、ございます……」


 なにが起こったのか把握できないが、さっきまでの恐怖や緊張感が消えている。たぶん、この神様のおかげだ。燈火はどっと疲れた気がして、地面に座り込んでしまう。


「は、あ……ありがとうございますぅ……」


 やっと、すんなりと噛まずにお礼が言えた。

 燈火は安堵しながら、再び白い神様を見あげる。


「あれ?」


 だが、そこには誰もいなくなっていた。

 道を照らす街頭が、チカチカと不気味に点滅しているだけ――。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ