表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
211/288

3.天之御中主神。

 

 

 

「あの……いまさらですけど、ありがとうございます」


 九十九は小声になりながら、お礼を告げた。天之御中主神には助けられたのだ。しかも、これは二度目である。

 シロの過去や、月子の言動から、どうしても天之御中主神には苦手意識がある。緊張して、上手く接するのがむずかしい。

 でも……。

 天之御中主神様だって、悪い神様じゃないんだよね……?

 在り方が特殊で、考え方も神々のそれだ。九十九には理解しがたく、シロも忌み嫌っている。

 それでも、この神様は九十九を救ってくれたではないか。

 話しあえると、思う。


わしは、檻の選択に従っただけだからの。礼を受けとるべき相手ではなかろうよ』

「でも、救っていただいたのは事実ですので」

『其方が弱いからな』


 弱いとはっきりと言われ、九十九はきゅっと唇を噛む。だが、それは事実だ。九十九はあの場では無力で、なにもできなかった。そして、湯築屋へ帰ってからも、なにもできずただ泣いていたのだ。否定なんてできない。


『知っておったがの。思った以上ではあった』


 とはいえ、追撃が辛辣すぎる。九十九は、ぐっと堪えながら、無心で天之御中主神の髪を洗った。


『我のほうこそ、其方の性質を見誤ったのだ。あれはその埋めあわせだと思っておくとよい』

「見誤った、ですか?」

『だから、存外弱かったなと言ったであろう』


 何度も何度も弱いと言われると、さすがに傷ついてくる。だいたい、いくら巫女と言っても、神様に比べれば弱いのは当たり前ではないか。

 それとも、


『月子はこのようなことで取り乱したりはしなかったからの』


 ああ、やっぱり。

 九十九はつい視線をさげた。

 シロも天之御中主神も、月子、月子と言う。それは九十九の神気が月子に似ているからだ。

 シロは、九十九と月子が違うと認め、そのうえで好きだと言ってくれた。正直、まだ比べられているのではないかと疑問に思うこともあるけれど……天之御中主神の口からも、何度も月子の名が出てきたら嫌になってくる。


「わたしは、月子さんではありませんので……」


 あんな風にはなれない。

 九十九には、月子の強さはなかった。


『嗚呼、そうだ。月子は我を受け入れなかったからの』


 天之御中主神は、意外とあっさりと認める。淡々として、感情ののらない言葉であった。


『だから、本質を見ず、見誤った我の過失であろう』

「過失……天之御中主神様の?」


 天之御中主神の口から出た言葉に、九十九は眉を寄せた。


『おかしいか?』

「おかしいというより……すみません。天之御中主神様は、そのようなことを言う神様だと思っていなくて」


 天之御中主神の考え方は九十九に理解できない。他のどんなお客様よりも、神様らしい。いや、月子やシロに対して「無責任」とさえ思えるものだった。

 他者に選択を示して、結果に対する責任を負うことがない。あくまでも、外側から俯瞰した立場で観測し、選択だけを提示する。九十九に、巫女としての選択を強いたときも、同じような態度であった。

 その天之御中主神から、「過失」という言葉が出てきた。

 これは九十九にとって、意外なことである。


『肌守り《あれ》については、我の意思で与えたものだからの』


 あくまでも、天之御中主神はスタンスを変えていないと主張する。これが九十九の選択の結果であったなら、この神はいつもの観測者の顔をするのだろう。


「では。どうして、あの肌守りを授けてくださったんですか?」

『必要だと判断した』


 不意に、天之御中主神がこちらをふり返り、九十九の手をつかんだ。

 九十九はドキリとして、思わず身体をうしろに倒してしまう。着物のお尻がビショリと濡れるのを感じたが、それよりも、漂う緊張感に息が止まりそうだった。

 動悸がする。

 心臓を耳元に押し当てられているかのような気分だ。


『其方の、お前の、この手は神を殺すぞ』


 そう告げられて、背筋に悪寒が走る。

 想像したくもなかった。けれども、「引」の説明をされたとき、薄々、そうなのかもしれないと感じていたことだ。

 九十九の力は、神から力を奪ってしまえる。

 それは――神を殺す力にだってなるのだ。

 身体の震えが止まらなかった。

 どうしようもなく、九十九は力なく目を閉じる。


『あれは、力を強めるためのもの――其方の能力を扱いやすくするために創ったのだ』


 天之御中主神が説明を重ねるが、九十九は目を開けたくなかった。聞いていたくない。もうやめてほしかった。


『制御は早いほうがよかろう。自ずと、其方はあれの使い道に気づくと思っておったが……其のときよりも、偶然のほうが早かったの』


 水の音がする。

 天之御中主神が湯船から這い上がったのだと気づいたときには、九十九の顔に濡れた感触があった。

 顔に触れられ……次に、頭をなでられる。


『案ずるな。今の其方に、その力はない』


 目を閉じていると、倒れたお袖さんの顔が浮かんだ。そして、霧のように消滅させられる堕神の姿。九十九を責め立てるみたいに。


『こちらを見ろ』


 天之御中主神の声は、どこまでも平坦だった。

 怖い。


『ならば、死を欲するか? さすれば、其方の恐怖は取り除かれるぞ』


 強い言葉に、身体が余計に萎縮する。


『此れも選べぬのか。だが、こればかりは、選ぶべきではないのか。其方は檻を孤独にせぬのだろう?』


 シロ様のこと、檻なんて呼び方しないでください……。

 そう頭に描くだけで、声にはならなかった。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ