表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花ヨ、終焉ヲ告ゲヨ。  作者: 黒雨 のゆ
第一章 影と光の狭間に
5/8

第三幕 真実が夜を照らす

数日後。

学苑内では、定期的に「星の更新」が行われていた。

生徒たちは星の階級を上げるため、必死に課題をこなしていたが、柚木にはそれが”正しさ”とは思えなかった。

無言で教科書に目を通し、教師の言葉に頷くだけの生徒たち。

感情を捨て、ただ星の示す”理想の生徒像”を演じるように__。

セラテルは不安そうに柚木を見つめる。

「大丈夫?」

柚木は頷き課題を書き進める。


「余計なことは考えない方がいいよ。」

授業が終わり、別の教室へ向かう途中、誰かの声に柚木が振り向く。

そこには再び瑞稀と弥生がいた。彼女は笑っていたけれど、どこか冷たさも宿していた。

「なんで二人は柚木に執着するの?」

セラテルの純粋な質問に二人は目を合わせる。

「好奇心。とでも言っておくか。」

「君が星に抗うのか、従うのか…近くで見てみたくて。」

星の光に照らされた二人の口元は笑っていた。

そして鋭い眼差しで柚木を見つめる瑞稀と目をそらす弥生。

「この世界では、星が全て。予測不可能なもの_例えば”感情”や”選択”なんて、混乱のもとでしかないの」

「でも…そんなのって、おかしいだろ。」

「はっ。おかしい?笑わせんな。それが”普通”なんだよ、ここでは。」

瑞稀の隣で鼻で笑いながら話す弥生。

柚木とセラテルは返す言葉を失った。

____


ある夜。

柚木はひとり、学苑内の”星図室”へ忍び込んだ。

天井には無数の光__生徒たちの”星”が輝き、ひとつひとつが記録されている。

その中心には、特異点のようにただ一点、黒い星が瞬いていた。

(これは……俺の星?)

誰よりも曖昧で、定義不要で、分類不要。

けれどその星だけが、星図のなかで”揺れて”いた。

「柚木、あなたには”星がないらしいね。」

静かに声がした。

天上から降りてくるように現れたのは、詠蓮だった。

彼女は微笑んでいたが、その笑みの奥に何重もの感情が隠されていることを柚木は感じた。

「私はずっと考えていた。”運命”とは何か、”未来”とは誰のものか__。あなたを見ていると、少しだけ、怖くなるよ。」

「どうして、俺をここに?」

「見てみたかったの。星の外から来た者が、星を受け入れるのか、壊すのか。」

その言葉に、柚木は確信した。

この学苑は 星に従うよう”教育される”場所 であり、そこから外れる者は、静かに”排除”されていく。

__だとしたら、自分は選ぶべき道は一つしかない。

「俺は……”決まってる未来”なんて、いらない。」

詠蓮の微笑が、わずかに揺れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ