表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/26

第十七話 謎の「ご学友」

「危険すぎるって――」

「君のペンダント、ローズクォーツが魔法でいつの間にか無くなっていたと言っただろう。俺が予測した通りだった。高レベルの術師がこの館に入り込んでいて、いつの間にかペンダントを奪っていた」

 アークが真剣な表情で私を見つめながら言う。

「その人は――その人は、ロザラインと何か関係があるの?」

 私が聞くと、アークは首を横に振った。

「――分からない。名乗ることも無く、彼女は消えてしまった。ただ、立ち去る前に、気になることを言っていた」

「――気になること?」


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()と――」

「――!!」



 私はお母様から、王家の証としてこのペンダントを渡された。

「アリシア。このペンダントは今日からあなたのもの。このペンダントがアリシアをきっと守ってくれるわ」



 ぎゅっと、私はペンダント(ローズクォーツ)を掴む。

 アークの言葉が本当だとしたら――私は、どうしてこのペンダントを持っているの?

 そして、ローズクォーツの本来の持ち主は、もしかして――。


「その彼女が、このペンダントの本来の持ち主で、だからこのペンダントを狙っていた――?」

「いや、違うな。それは彼女自身が否定していた。それに――」

「それに?」

「――こちらを愚弄したくて、彼女が本当のことを言っていない可能性もある。いずれにしても、アリシア、君がそのペンダントの鍵を握っていることには変わりはないと俺は思う」

「――アーク――」

「だから、これからも君のことを守らせてほしい。これはアリシアがペンダントの持ち主だからではない。君に危険が及ぶのが嫌なんだ。――アリシア、君のことが好きだから」

 さらりと彼は、私への想いを口にする。思わず顔が火照ってきてしまう。


「――そう、それからもう一つ、アリシアに言っておかなければならないことがある。ロザライン嬢の同行は、こちらから断らせていただいた。あんなことがあった後だからね。万が一のことも考えたんだ」

「アーク――」

「その代わりミシェルが魔法騎士として同行するよ。君の侍女になることは聞いていると思うけど」

「ええ、ミシェルは今朝から私の侍女としても仕えてくれているわ」

「うん。それからこれはミシェルから聞いたんだけどね。彼女がアリシアの侍女になるのは君の身辺警護だけが目的ではないんだ」

「――?どういうことかしら?」

 私は息を飲む。

「うん。詳しくは分からないけれど、アリシア、君以外にも身辺警護をする必要のある人物がいると聞いて」

「――それは、一体誰なの?」

「アリシア、君はローズクォーツアカデミーの特別寄宿室に入寮することになっていると思うんだけど、もう一人、その特別寄宿室に入寮するという予定の人物がいる。彼女の名前は、リズ・ブラウン」


 リズ・ブラウン。

 ――初めて聞く名前だけれど、もしかして、彼女がお父様とお母様が私に用意した「ご学友」なのかしら?


「――ブラウンっていう家名はあまり聞いたことが無いのだけれど、男爵家か何かかしら?」

「いや、彼女は平民だと聞いている」

「――平民?」


 平民の身分で、ローズウォーター魔法学院に入学することは大変困難となっている。

 この国で、魔法を使えるのは()()()()()王侯貴族だけだからだ。

 けれど、()()()()()平民でも魔法を使える者が生まれることがあり、そういう場合は特別に奨学金をもらって魔法学院に入学することができる。

 平民で魔法学院を卒業した者は、魔法騎士になるなりして国に仕え、功績を挙げれば爵位をもらい、貴族に列せられることになることができる。


 けれど、魔法学院でも平民の身分の者は平民専用の「平民寮」に入ることになるはずで、貴族と一緒の寮に入ることは許されない。

 それなのに、リズ・ブラウンは王族しか使えない特別寄宿室に入ることになるという。

「――一体、なぜ彼女が?」

「うん。俺にもよくは分からないんだけれど、ただ、彼女は、癒し(ヒール)の魔法が使えるというんだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ