表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/36

第5話:予期せぬ接触

「なんだ、貴様は。この俺の背後を取るとは……なかなかの手練れだな」


 私たちに気づくと、アンガーは楽しそうに薄っすらと笑いながらこちらを見た。顔を再確認するや否や、心にずしりとした重みを感じる。


「……うげぇ」

「どうなさいましたか、ノエル様。気分が悪いのですか?」

「いや、そうじゃなくてね」


 本当に攻略対象ナンバー2、アンガー・レシピエントだ。マジかぁ、見間違いじゃなかったよぉ。どうしよう。ギロリと私たちを睨んでいるぞ。

 こいつの魔法属性は、見た目通りの火。好戦的な性格というか、どうやら自分の力を誇示したいタイプらしく、やたらとメイナに勝負を仕掛けてくる。そのバトルを経て、両者は恋仲になっていくのだ。


「いかがいたしましょうか、ノエル様。お望みとあらば私が処分を……」

「しなくていいから! ってか、処分ってなに!?」

「おい、聞いてるのか? 俺の質問に答えろ。どうしてこんなところにいる」


 ロイアの物騒な発言に驚いている間も、アンガーは詰め寄る。

 どうしてこんなところにいる? だから、それはこっちのセリフだっつーの! なんで公爵家の嫡男がこんなところ(学園寮の屋根の上)にいるんだよ! 私の非接触プランが台無しじゃねーか。


「アンタこそどうし……こほん。アンガー様こそ、どうしてお屋根の上でお黄昏してらっしゃるのでしょうか?」

「はあ? なぜ俺の名前を知っているんだ? 俺はお前に会った覚えはねえぞ。ますます怪しいヤツだな」


 しまったー! リアル? では初対面だったー! ノエルは引きこもりがちだったってロイアから聞いていたのに。と、とりあえず適当に誤魔化すんだ。


「ア、アンガー様は騎士団長のご子息でいらっしゃいますからね。おウワサはかねがね聞いておりますわ」

「ほぅ……王国の内部事情に詳しいんだな。わかったぞ、お前は他国の密偵だな」


 ちげーし。ズルッとずっこけそうになった。どうやら、アンガーには盛大な勘違いをされてしまったようだ。


「お前みたいなヤツがいないように、俺は自主的に学院を警備しているのさ。まぁ、将来騎士団長になる練習だな」

「はぁ……そうなんですか。ご苦労なことで」

「さっそく警備の成果が出たな。おい、俺と勝負してもらおうか。洗いざらい吐かせてやる」


 勝負て。始業まであと十分もないのに。朝っぱらから何を言ってるんですか。


「火の神よ、その僕たる火の精霊よ。我に燃え盛るほどの聖なる炎を与え給え……<ファイヤー・ソード>!」


 アンガーの手に炎の剣が出てきちゃった。焚き火の炎が剣みたいになっていて、ぼおお……! と燃え盛っている。すげえ、本当に魔法じゃん。といかめっちゃ熱そうだけど平気なの?

 アンガーは炎剣を握ったまま、ニヤリと不敵な笑みを浮かべる。


「お前、名前はなんていうんだ?」

「ノエル・ヴィラニールです」

「なに!? お前、ヴィラニール家の娘だったのか……なるほど、三大公爵家が他国と繋がっているとは、こいつはかなり由々しき事態だな」

「違いますって!」


 だからなんでそうなる。そして、なぜかアンガーは嬉しそうにしていた。手柄ができて良かったぜ、とでも言いたそうだ。


「ふんっ、知らないフリをしても無駄だ。捕まえて色々聞き出してやるさ!」


 アンガーはドンッ! と屋根を蹴って、勢いよく突っ込んできた。なんという大胆不敵さ。さすがは騎士団長の息子だ。


「ど、どうしよう、ロイア!?」

「この急展開、背筋がゾクゾクしてまいりますね」


 あろうことか、ロイアはワクワクしている。そ、そんな状況じゃないでしょうに! アンガーはブォンッ! と、私の首を狙ってきやがった。躊躇なんて少しもない。怪我でもしたらどうするんじゃ。

 慌ててロイアと一緒に距離を取る。


「ほぅ、意外とやるな。それならこいつを喰らえ! <ファイヤー・クラッシュ>!」


 アンガーが炎剣を横に構えた瞬間、剣が破裂して炎のつぶてが襲ってきた。どれも拳大くらいのサイズで、当たるとなかなかに痛そうなんですけど……。とりあえず、今は躱すしかない!   

 高速で反復横跳びして、つぶてを避ける。ロイアはロイアでメイド服を摘みながら、華麗に躱していた。あ、あなたは本当にメイドなの?


「ノエル様! 私、楽しくなってまいりました! やはり、戦いは人間の本能であることを僭越ながら自覚した次第でございます!」

「そ、そう……それは良かったわね」

「一度でいいので、このような生活を送ってみたかったのでございます!」


 ロイアは清々しいほどの笑顔だ。彼女のこんな晴れやかな表情はゲームでも見たことがない。それと、丁寧に言えば誤魔化せるってわけじゃないからね。

 炎のつぶてが空中に消え去ると、アンガーの表情が険しくなった。


「チッ、これも避けるのか。思ったより動けるヤツだな」

「ノエル様、どうしてやり返さないのですか? ボコボコにしてくださいませ」

「ダメ、ダメ、ダメ! それだけは絶対ダメ!」


 もし怪我でもさせてしまったら、それこそ本当に悪役令嬢になってしまう。かと言って、このままでは授業に遅れてしまう。初日から遅刻は色んな意味でまずい気がする。ただでさえ目立ちたくないのに。

 ぐぅ……仕方ない。忍術を使うか。できれば使いたくはないけど、そうも言ってられないからね。背に腹は代えられないってヤツだ。この状況を抜けるには……あの忍術だ!

 胆力を全身に集め、超高速で印を結ぶ。


「<幻遁・影分身の術>!」

「な、なんだ!? 何が起きている!? これは何の魔法だ!?」


 私の分身がシュババババッ! と四方八方に散らばっていく。とは言っても、ただの幻覚だ。

 アンガーはしばし呆然としていたが、そのうち「おい、待て!」と分身の一人を追いかけてどこかに行ってしまった。ロイアもまた、ポカンと佇む。


「ノ、ノエル様、いったい何を……? あんな魔法、私も見たことがございません……」

「まぁ、昔取った杵柄ってね」

「キ、キネヅカ……でございますか」


 というわけで、どうにかアンガーから逃げることができた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ