表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

第5章 「修文4年における友情の肖像」

「そうそう…この写真だけど、里香ちゃんに持っていて欲しいの。」

「えっ!駄目だよ、美衣子ちゃん!だって、この写真は美衣子ちゃんの思い出が詰まった大切な…」

 写真立てを差し出された京花ちゃんは、何時になく狼狽えた様子で押し留めようとしていたんだ。

 パーに開いた両掌を突き出して、壊れた扇風機みたいに首を左右に振って。

 そりゃそうだよね。

 あんな大切な物、受け取れないよ。

「良いのよ、ネガなら残してあるから。それに、ここに写っている里香ちゃんは貴女でしょ?」

 修文4年に撮影された古びた写真を、再び指差した美衣子さん。

 そこに元化生まれの京花ちゃんが写っているのは、タイムスリップという運命のイタズラが生んだ奇跡だったね。

「貴女の曾御祖母さんとしての里香ちゃんが写っている写真は、結構残っているの。観閲式とか士官学校卒業式とかに撮影したのとかがね。」

 そういう式典や行事関連の写真だったら、人類防衛機構の資料室や防人神社とかにも残っているんだ。

 所謂、公式記録として。

 だけど、この写真は私的に撮影されたプライベートスナップだから、そういう所に置いているとは限らないよね。

「う~ん…で、でも…」

「だって、貴女としての里香ちゃんが写っているのは、この写真だけ。私なら、デジタル化したネガで焼き増しすれば済む話だし、同じ物は誉理ちゃんの御遺族にも差し上げたのよ。」

 その写真を受け取った友呂岐誉理さんの御遺族は、さぞ喜ばれたろうなぁ。

 何せ、故人が最も生き生きと輝いておられた、青春時代の友情の1ショットだもの。

「だから、この写真は里香ちゃんが持っていて。防人神社に祀られている誉理ちゃんの英霊も、思いはきっと同じはずよ。私や誉理ちゃんの事を、里香ちゃんが今でも友達と思ってくれるなら…ね?」

 この一言を聞いて、美衣子さんの心には今でも防人乙女としての誇りが生きていると、改めて実感させられた次第だね。

 友情の絆を何より大切に重んじる。

 それは大日本帝国陸軍女子特務戦隊時代から続く、防人乙女の誇りだよ。

 そしてその誇りは、「人類防衛機構五箇条の誓い」として、現代の防人乙女にも着実に継承されているんだ。

 当然、少佐階級の特命遊撃士である京花ちゃんにもね!

「美衣子ちゃんと、誉理ちゃんの事を…!」

 ねっ、私の言った通りだったでしょ?

 そもそも京花ちゃんは、人一倍友情を重んじる主人公気質な子だから、必ず反応があると思っていたんだよね。

「受け取ってあげなよ、お京。ダチなんだろ?お京にとっても、リッカにとっても。」

「美衣子さんや誉理さんに、京花さんが親愛の情を抱いていたならば…そしてその親愛の情が、私共へ向けるのに近い物であるならば…お受けなさるべきだと存じ上げます。」

 軽く京花ちゃんの肩に手をやったマリナちゃんに、英里奈ちゃんが続く。

 マリナちゃんはともかく、英里奈ちゃんには珍しく明確な意志表示だったな。

「マリナちゃん…!英里奈ちゃん…!」

 同輩2人の説得に、京花ちゃんの心も動きつつあるみたい。

 こうなったら私が、最後の一押しをしなくちゃね。

「そうだよ、京花ちゃん…だって美衣子さんと京花ちゃんは、修文4年からの昔馴染み。ある意味じゃ、私達よりも遥かに深い仲になるんだよ。そんな旧友の申し出を断るなんて、京花ちゃんらしくないよ!」

 ううん、我ながら少し無理があったかな…?

 昔馴染みとはいっても、それは娘時代に京花ちゃんと出会った美衣子さんの話でしょ。

 タイムスリップしただけの京花ちゃんにとって、美衣子さんは1ヶ月前に出会ったばかりだからなあ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 親愛の情は時空を越えるものさ。 そしてその情は……断る事はできないぜ( ´∀` )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ