表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/234

142 ヒロ in ガジール山脈(8)


朝起きて、ヒロが隣を見ると酒瓶を抱えたドワーフの気持ちよさそうな寝顔があり、思わず吐きそうになるのを堪えた。



昨日の夜、ヒロは、1人離れて寝ようとしていたのだが、寝てすぐ後に体を軽く叩かれて、目を開けてみると、そこに黒ウサギ族族長のシリルがいたのだ。



シリルはかなりお酒を飲んだようで、酒臭かった。



「えっと、何ですか?」



シリルはヒロのことを嫌っていると思っていたので、何を言われるのか不安に感じながら上半身を起こした。



「・・・ヒロ、年上の女性ってどう思う?」



「えっ?年上の女性って・・・いいんじゃないんですか?」



ヒロはシリルが何を言いたいのか理解できず、無難な答えを返した。



「そう。・・・ここに年上の女性がいるのだけど?」



「・・・酔ってます?」



「もう、分かってるくせに。ここには私の夫もいないのよ。ほら、この豊満な胸を触ってみたいと思わない?」



シリルがヒロに豊満な胸を押し付けてきた。



なるほど・・・そういうことか、とヒロはようやく理解し、シリルに言った。



「ごめんなさい。人妻には興味がないので。」



そして、その場にシリルを置いて、急いでドワーフ達が宴会をしている場所に逃げて結局朝方近くまでドワーフに飲まされたのだ。



それにしても、ジュリといい、シリルといい、この世界では謹みというか恥じらいはないのかと、ヒロは残念に思っていた。



まあ、シリルはお酒が入っていたから仕方ないと思いはしたが、だがしかし、ジュリ、お前は駄目だ、と心の中で思っていた。







ドワーフ達が起きて、朝食をみんなでとった後に、ドワーフ達とヒロは、今、昨夜泊まった坑道の一番奥に来ていた。



「ほら、見るべ。ここにでかい岩があるべな。これのせいでこれ以上掘れんのだべ。」



ドワーフは通常、多少の岩石は関係なく掘り進めることが出来るらしいが、そこにある岩はあまりに大きい上に厚く、そして固いため、掘り進めるのを断念したらしい。



しかし、せっかくここに来たので皆で解決策がないか、考えるためにやって来たのだ。



なぜ、それにヒロがいるかというと、ぶっちゃけ、昨日のことがあり、シリルと顔を合わせづらいということもあるが、大きな理由はレキエラが余計な一言を言ったためだった。



「ヒロなら珍しい武器を持っているから、何か良い解決策が浮かぶのではないか?」



話し合っていたドワーフ達にこの言葉を投げかけ、そして、ヒロは懇願されて連れてこられたのだ。



「・・・これ一応、大きいけどただの岩ですよね?」



「んだ。」



「だったら、これを俺が触って、アイテムボックスに入れれば、この岩はなくなるんじゃないんですか?」



ヒロとしては、画期的な考えだと自信を持っていったのだが、ドワーフ達から非常に冷たい視線を浴びる羽目になってしまった。



「本気だか?」「おいおい、誰だべ、こんな奴連れてこようって言った奴は?」「ドワーフだったら、殺してるべ。」



ヒロ、散々な言われようである。



「はははっ、すいません。」



ヒロ、見た目は笑ってはいたが、心の中では、ハラワタが煮えくり返っていた。



「ヒロ、この岩を一瞬でどけると何が起こると思う?」



ガドンガルは、他のドワーフ達とは違い、ヒロを優しい目で見ていた。



「・・・ああ、なるほど。崩落する危険があるんですね。」



ヒロの答えに満足そうにガドンガルが頷いた。



「だから、出来れば岩を破壊しないで済む方法が最善なのだが、あまりに岩が大きいため、迂回することもできんのだ。まあ、鋭い物で岩をくりぬくことが出来ればそれでもいいのだがな。」



「それなら、簡単じゃないですか。」



ヒロにドワーフ達の視線が集中した。ほとんどのドワーフが、何言ってるんだ、こいつという目つきだったが。



ヒロは、『とめどない強欲の指輪』の中からスコップを3つ取り出した。



ドワーフ達は、ヒロが取り出したスコップを全員が凝視していた。



誰一人、視線をスコップからはずそうとしない。



それもそのはずだった。



このスコップの先は、アースドラゴンの鱗で出来ており、柄の部分は、アダマンタイト製だからだ。



当然、これはヒロの持ち物ではない。



ギルド『パンプキン・サーカス』のメンバーの1人である『アレキサンダー偏屈王』の持ち物だった。



ドワーフの方言はむちゃくちゃですので、あまり気にされないでください。ちなみに作者の地方の方言ではありません。適当です。外に出ていた期間が長いので、今では出身地の方言の使い方がわかりません・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ