表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

綺麗とか、可愛いとかじゃねーけれども

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

作者が異性にモテそうな子を書いて。と言われたらこんな感じ。


奇抜で派手な子も可愛いんですよ。

でも日の目に当たらないところで、ひっそりと穏やかにしている子も、抱き締めたいくらい好き。

他の奴らが、どんな人を好むかは昔から知らない。華美で目立つ女性は一定の人気があるだろうし、一種の憧れであるだろう。けれどもその対極に位置する彼女が、誰かの目に止まらないとは到底思えなかった。

彼女は人目を引く容姿という訳ではなく、一言で表すならばパッとしない。けれども何処か憂いを帯びた瞳は何時も凪いでいた。そしてその風貌に違わずに、穏やかだった。

――後は此方でやっておくから、貴方はもう手放して大丈夫。

――好きにしていいよ。決定に意義は無いから。

決して声を荒立てず、ひっそりと、ただ囁く様に。


ある時、催し物の準備をしている時に、二人きりになった。彼女は特段無駄口を叩かず、何時もの様に与えられた仕事を黙々と粉していた。

「あのさ」

思わず声を掛ける。書き物をしていた手が止まり、面が上がる。凪いだ瞳が此方を捉える。

「面倒じゃない。これ」

口を着いて出たのは、全く別の言葉だった。そんな話がしたかった訳じゃない。もっと何でもない、彼女が喜びそうな話題を提供したかった。

今の言葉を撤回しようと慌てて口を開くと、彼女は惚けた様に此方を見詰め、それから『ふふっ』と笑った。

「私は無心になれれば何でも良いから。面倒には思わないかな。退屈もしないしね。だから真っ赤になって、慌てなくても大丈夫」

耳に染み入る声だった。波が浜を浸食する様に体の中に流れ込む。そうしていると、今まで面倒だと思っていた作業までも、どうでも良いと思える程に。

たじろぐ俺を面白いと思っているのか、彼女はしばらく俺を見詰めていた。

「可愛いね、貴方」

ただそれだけを伝えた。


男同士の恋バナで、誰が好きかの話題になった。皆、派手で可愛い女子達の名前をあげている最中、同席していた男子の一人が、薄ぼんやりと呟いた。

「なー俺、あの子の事好きかも知んない。ほら、実行委員の」

空気が変わる。此処にいる奴らは気が多い。派手で可愛い女を傍に置きたい事は嘘じゃない。けれども今、名前が上がったあの子の事が気にならない訳じゃない。

すると自分の趣味が悪いと思ったのか、突然声を荒あげた。

「良いだろ、別に!! 物静かで穏やかで、支えてくれて!! ……綺麗とか……可愛いとかじゃねーけど……その……なんか良いだろ!!」

それはその場にいた者全ての総意だった。

高校生以下の子には刺さらないかな。こんな子。

やっぱりその時代の子って、華美で奇抜、相手に自慢出来そうな子を選びそうな感じがするので。


だから多分、社会人になってから、『この人良いな』って思われてそうな感じの子。


華美で可憐な子も好きなんですよ。

鏡花ママとかその筆頭だし。ギャルにしたし。

でもこう、陰日向で全く目立たない、けれども静かに寄り添ってくれる。そんな子も抱き締めたくなるくらい好きなんですよ。


というか、私が男なら好きになってる。間違いなく。なんか良いんですよ。うん。


人が面倒だと思う事も真面目にやってるし、自分が苦手だと思うことも向き合って解決しそうだし。

そういう人は地道に成長するので、傍で眺めていても飽きない。

※人に飽きるとか失礼の極みですけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ