表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/113

冠婚葬祭

昴side


 ガラスの向こう、真っ暗な闇夜の中にの星空が広がる。


 あの後、茜をファクトリーの火葬場で肉体を送り、骨になったその体をファクトリーの墓地に納めた。


 蒼はレクイエムを歌い始めてからずっと泣かなかった。無理をしている風でもなく、さらに死の覚悟が定まったような顔をして。

 俺は、完全に臍が曲がっている。

 

 結婚式の後に蒼の覚悟が強くなるなんて聞いてない。仕方ないと言えばないが。


 ブライダル衣装そのままの俺たちは、寝っ転がって星空を眺めていた。左手に嵌ったリングはまだ自分の指に馴染んでおらず、新しい感覚が指先にある。室内の電球の明かりが優しくプラチナリングに光を灯していた。




「はぁ…私が死ぬ時も茜みたいにできるかな」

「そんな話はするな」


 蒼と繋いだ手をぎゅっと握りしめる。



「昴…怒ってるの?」

「俺は蒼に覚悟をさせるためにこうしたわけじゃない」

「昴…落ち着け」

「そうだよ。そんな言い方しなくてもいいでしょ」


 蒼が起き上がり、しょんぼりした顔で見つめてくる。


 

「怒らないで。私も頑張るから」

「本当か?30超えても絶対生き残るんだぞ」

「うん。茜のことを見て私…怖くなっちゃったの」


 蒼の優しい瞳の色がゆらゆらと揺れる。


 


「私、長生きしたい。みんながあんな風に悲しむのを見たくない…怖いよ…」


 はっとして、震えている蒼を抱きしめる。


「すまん。そんな風に言わせるつもりじゃなかった」

「ううん。違うの…怖いのが嬉しいの」


 慧と千尋も寄り添ってきて、体をくっつける。背後から慧が抱きしめて、左右から俺と千尋が蒼の腕を抱えた。



「……嬉しい?」


「うん。死ぬまでに沢山やらないといけないことがある。それを終えるまでは頑張らなきゃ、そこまでは生き抜かなきゃって思ってた。

 でも、そうじゃないなって。茜は最期にやりたい事をして逝ったでしょう?

だから、私もやりたい事をやる。()()()()じゃなくて()()()()()をしないといけないって…そう思った」


「は…あ…あ、蒼……」

 

 胸の中に衝撃が走る。

 茜が…それを遺してくれたのか?

 これは痛みじゃない。ずっとずっと待ち望んでいた言葉に打ち震えて、命ごと揺れている。蒼自身がそう思って、そう言ってくれるのを…待っていたんだ。


 


「だから、ね。私死ぬために頑張るんじゃなくて…生きるために頑張りたいの。どんなに苦しくても、一分一秒でも長く生きるって、そう思ったらやりたい事が次々に浮かんでくる。欲張りになっちゃった。旦那様逹との時間も大切だけど、私のしたいことも…沢山あるの」


「蒼!あおい…うぁ…」


 自分の口から信じられないほどの声が出てくる。

千尋も、慧も大声で泣き出して…。式場中に響き渡る。


「ちょ、えぇ?どうしたの?わ、わー。よしよし…みんなして…あわわ…」


 


 子供みたいに延々と泣き続ける俺たちを見て、蒼が頭を順番に撫でたり、キスしたり、忙しく宥めてくる様子に思わず笑ってしまう。いつもと逆じゃないか。

 

「…もー。何笑ってるの。…大丈夫?」

「「「うん」」」

「ほっ…私…旦那様達を泣かせちゃったねぇ。あんなに泣くの、初めて見た。ごめんね」

 

 しょんぼりした蒼がハンカチで最後の涙の粒を拭ってくれる。

蒼に寄り添って、泣き枯れた喉で呟く。


 

「謝らなくていい。蒼がそう言ってくれるのを、ずっと待ってたんだ…」

「そう…だったの?私やっぱり間違えてたんだ…」


「間違えてたわけじゃないよ。そう言って欲しかっただけだよ」

「そうだ。蒼が『生きたい』って、言ってくれるのを待ってた」


 千尋も、慧も…俺たちは蒼のその言葉待っていた。力に満ち溢れた、生への希望を。

 大声で泣いたからみんな喉が枯れてしまっている。思いっきり泣いて、スッキリしてしまった。

事実として蒼のように、もう前を向いて生きていくしかなくなったな。




「ふふ。じゃあ…私、そう言えてよかった。でも大変だよー?あと二人は最低でも産むし、F4にも参戦するし、銀と桃とスネークの恋路を応援したいし。赤ちゃんの名前も、決めなきゃね」


 はじまったな。蒼の切り替えの早さに若干戸惑う。そろそろ慣れないといかん。

 



「名前の候補は決めた」

「そうなの?!」

「「俺も」」

「察してはいたがお前達もか…」

 

 ため息をつき、無意識にニヤける。千尋も慧も俺の子を愛してくれるのは間違い無いんだ。

それが、嬉しい。


 

「蒼がやりたい事をやるなら無理に子作りしなくてもいいんだ。そしたらその子が俺達の唯一の子だろ」

「そうそう。F4やるからそうなるでしょ」


 二人に言われて、なるほどと納得してしまう。


 


「えぇ…?私あと2人は絶対産みます。それもやりたい事の一つだもん」

「でも、無理することになるぞ?」


「千尋、だめだよ。気持ちで負けたらいけないの。慧はものすごく鍛えてるんだから。量も増えたし」

「蒼…そ、そこはオブラートに包んで欲しいな」


「どうして?千尋にも鍛えてもらわなきゃ。えすえむは慧だけでいいけど」

「わー!蒼!しーっ!!」


 SMだと!?な、なにを…!


「慧…お前…」

「蒼を叩くのはやめてくれ」

「叩きません!そういうのだけじゃないって…俺は俺自身に素直になっただけ。蒼だって喜んでますから!」


「「そうなのか?」」


 


 蒼がぽっと、頬を赤らめる。


「私…慧の言葉責めとか…色々言わされるの好き。ちゃんとした手錠とか…首輪とかも欲しい。ごっついやつがいいな」

「買ってあるよ」


「えっ?本当!?」

「…うん…きっと似合うよ…」


 慧が悪い顔してるんだが。くそっ、工夫しろと言ったのがこんな風に作用するとは。




「くっ…俺はまた何もないのか…」

「千尋もずっと言っているけど、ある意味言葉責めでしょ…加減してくれないと私本当に溶けちゃうよ」


 確かにそうだ。

 千尋のロマンティシズムは天元突破してる。詩集を買い集めたりしてるし…。

元々本の虫だったから語彙力がすごいんだ。


「それならいいか…もっと勉強して蒼の事喜ばせないとな」

「少しは手加減してよね…」


 

「待て、それこそ俺は何にもない。どうしたらいいんだ…」


 頭がズキズキしてくる。

 SMに、ロマンティシズムに…それに勝つにはどうしたらいい?



 

「昴はヤンデレだろ」

「ほんとにね。SMよりヤバいでしょ」

「そうだねぇ。昴は怖いくらいヤンデレだし、いつも知らない事してくるもんね」


「はっ!?なるほど?よし、俺も勉強だな…」


 蒼がニヤリ、と嗤う。

「皆癖が強いねぇ…でも、楽しみにしちゃうよ?」



 

 三人して、神妙に頷く。

 蒼がまた、パタリと寝っ転がる。


「まずは出産からだね。…話を戻すけど、名前はどうするの?」


「プレゼンテーションと行こうか」

「ほほう。なるほど」

「流石に明日にしようよ」

「そうだな。今夜一晩は静かにしておいた方がいいか」

「それもそうだ」


「ふふ。茜ならそう言わないよ。キキが話してたけど、病気を抱えてた体なんかさっさと焼いて、私たちが引き摺らないようにして欲しい。私にサクッと送ってもらって、空の上から私たちを見てたいからって言ってたんだって。普段通りにするのが、多分1番喜んでくれる。本人もそう言葉を遺していたでしょう?」




 すごいな。なんだそれは。確かにそう言ってはいたが潔すぎるんじゃないのか…。



「茜が書いたお花、綺麗だよね…。最初は形を整えなきゃ、綺麗に書かなきゃって思ってやってたの。でも、お花ってそうじゃない。気ままな形で、5枚あるはずのお花が4枚しかなかったり、形もバラバラだったり、自由で奔放な形だからこそ美しい。

 そう言ったら、茜が夢中になってね…最後の方は本当に生のお花みたい。命が宿って、茜が成長した証が見える。茜の、生きた証が…」


 蒼を上から覗き込む、

 いい笑顔だな。茜はあの短い時間で蒼に沢山のものを遺してくれた。

俺たちにも、蒼にも。




「さて、整理がついたところで新婚初夜なんだが。茜の言うとおり、普段通りにしよう。」

「どうする?」

「蒼に選んでもらわなきゃだよね」


「えっ!?」


「「「誰にする?」」」


 蒼が俺たちを順番に見て、戸惑ってる。するぞ。そういう事。



 

 突然、ポーンとエレベーターの上がってきた音が響く。

組織(ゴールデンアワー)の幹部たちが勢揃いで、それぞれ食べ物を両手に抱えている。…まさか。


 

 

「結婚初夜なんかさせるかよ」

「精進落としですわよー!別名初夜を邪魔し隊の雪乃ですわ〜」

「一応、止めたんですよ?」

 

「嘘つけ。スネークは酒買ってたじゃねぇか」

「銀、それは言っちゃ可哀想でしょ」

「お腹空いたんだからさっさと食うぞ!カレー余ってるし!アタシが作ったカレーを食え!」

 

 土間さんが最後に上がってきて、しょんぼりしてる。


  

「俺は帰ろうとしたんだ…スマン」

 

 …蒼と目を合わせた土間さんがますます眉を下げた。無理に連れてきたな、これは。

 

 スタスタ歩いてきた宗介が白いタキシードのまま、大きなケーキをドカン、と目の前に置く。


「おう。葬式の後は酒飲んで飯食うんだ。結婚式の後もそうだろ?茜のためにも大騒ぎしてやろうぜ」


 

 夫婦全員で苦笑いして頷く。こうなったら仕方ない。

 エレベーターから次々に人が上がってくる。最終的にはファクトリー内の人がみんな集まってきてしまった。


 


「どうしてこうなった?!」

「ボス、悪いな。蒼のドレス姿をみんなちゃんと見てぇんだ」

「銀、悪い顔になってるぞ」

 

「ウルセェ。蒼、ファーストバイトってのをしてやれ」

「ケーキ食べさせるやつ?」

「そうだ。一口をできるだけデカく分けろ。」

「そうなの?そういう作法?」

「デカければデカいほどいいって決まりだ!!」


「「「そんな作法はないだろ!」」」

「んー、よいしょ…このくらい?」


 蒼がスプーンでケーキをモリッと掬い取る。おい。流石にデカすぎる。



 

「いいぞ!やれ!」

「いえっさー!はい!昴!」

「モガ!!」

 

 大きなかけらを有無を言わさず口に突っ込まれて、口の周りにクリームがぺったりと密着した。甘いな…すごく。

 

「よいしょ、はい!千尋!」

「嘘だろ…そんな大きいの入らない!」

「なんかえっちなセリフだね?」

「ちょ、蒼…むぐ!!」


「はい!次!慧!」

「むりむりむ…んぐっ!!」


 クリームだらけになった俺たちを見て集まったみんなが大笑いしてる。

おい。銀はひっくり返って笑ってるじゃないか!

 


 

「はーっははは!やべぇ!あの顔!!くっくっ」

「んふ…んふふ」

「スネークの笑い声怖くない?その顔でんふふ…て。」

 

「いい顔だぜ、三人共。」

「…流石に可哀想なのでティッシュをお持ちしましたわ〜!」

「雪乃、それは確信犯だと吐いてるようなもんだぞ!」

 

「相良さん!あなたにもケーキを差し上げますわよ!!お口にチャックです!!」

「や、やめろ!そんな大きいの無理!!ちょっ!むぁ!!!」


 

 

 ものすごい大騒ぎなんだが。呆然としたままティッシュで顔を拭いて、思わず吹き出してしまう。

 キキが蒼の横に座り、反対側に銀が座る。背中から宗介が抱えて、ニヤリと笑みが浮かぶ。


「おう、忘れられない初夜にしてやろうじゃねぇか!カンパーイ!」

 

 宗介の宣言に、みんなが勝手に宴会を始める。…うん、初夜は諦めよう。


 

 

「なんか大変だねぇ?結婚式って。あ、お葬式?」

「どっちもだろ。」

「蒼は本当に綺麗だな。天使じゃなくて妖精じゃねぇのか?初夜のお供に俺を選んでもいいんだぞ?」

 

「何言ってるのっ!もう。あ、宗介もケーキ食べたいって事?よしよし」

「ち、ちがう、そうじゃねぇ!待て!一番でかいじゃねーか!やめ…むがっ!!?」


 宗介に俺たちよりでかいケーキを突っ込んで、蒼が笑っている。


 

 ほのかな灯りの中で、みんな思い思いに酒を飲んで、おつまみを食べて…こんな大騒ぎで冠婚葬祭を1日で済ませるとか見たことも聞いたこともない。



 

「土間さんも食べますか?はい」

「…俺のはちゃんとしてくれるんだな?」

「土間さんはこれからお世話になるチーム監督ですから」

 

「はっ!?蒼!F4やってくれるのか!!」

「はい。よろしくお願いします」

「蒼!!蒼!!」

 

「ひゃっ!?あはは、いつもと逆ー!」

「絶対優勝してやる!お前がチャンプだ!」


 土間さんが口にケーキを入れられながら蒼に泣きついてる。…珍しいな。

そしてレース参戦するんだな、本当に。


 

 

「さすが蒼と言わざるを得ない」

「右に同じく」

「左に同じく」


「もー、ちょっと宗介酔っ払ってるでしょ!」

「まーな。酒でも飲まんとやってられねぇぜ、ひっく」


  

「もおぉ!ちゃんとおつまみも食べて。お酒だけだとまた喉が焼けるでしょ」

「なんだ、俺のこと心配してくれるのか?食べさせてくれ」

 

「調子に乗らないの。…何食べたい?」

「…マジか」

「言わないなら勝手に突っ込むからね。はい」

「…お、俺は…今日死んでもいい…」


「何言ってるの。100歳まで生きて私の子供の面倒見て下さい」

「うん…うん…」


  


「蒼が宗介を泣かしたぞ」

「先生がないてる!!みんな見て!!」

「わぁ!先生涙出るの?」

 

「初めて見た」

「蒼に手当てされた日に泣いてたよ」

「えっ!?そうなの?」

 

「ハンドガン暴発した時でしょ?」

「あー、あれかぁ!それで惚れたんだよね?」

「お前らウルセェ!蒼が貴重なデレを発揮してんだから、あっちいけ!邪魔すんな!」


 

「そんなに貴重かなぁ。はい、お野菜も食べてね。お肉も欲しい?」

「うぅ…うん…」


「「「なんだあれは」」」

 

「旦那たちはぼーっとしてていいのか?蒼が取られちまうぞ。絵を描いてる時もいちゃついてたんだからな」

 

「「「なんだって!?」」」


 

「キキ!何言ってるの!ち、ちがうでしょ?」

「そうだぞキキ、俺は蒼に愛を囁いただけだ。

 蒼の天使の羽にしてくれ、そしたらずっとそばで一生守ってやるってな」

「宗介っ!そう言うこと言わないの!」



  

「いやそっちの方が許せん」

「俺の専売特許…」

「今日こそ白黒つけてやる」


 ━━━━━━


 三人で蒼のお腹に手を重ねる。

 お腹いっぱいになった蒼の下に俺、両側に慧と千尋が寝っ転がっている。

 

「ほれ、毛布」

「ありがと、宗介」


 頭の上にニコニコ笑顔の宗介が座る。

じっと蒼を見つめて、嬉しそうにして…。俺の顔もあるんだぞ、やめろその緩んだ顔。愛を滲ませるな。


  


「そーんなに見てどうしたの」

「蒼の寝顔が久々に見られるだろ。早く寝ろ」

「ファクトリーにいる時によく一緒に寝てたでしょ」

「おい、聞いてないぞ」

 

「昴は大人になってから一番最初に寝てたんだろ?そのズルい口を開くんじゃねぇ」

「「たしかに」」

「くっ……」

 

「んふふ…面白い。本当にこのままみんなで寝るの?」

「みんな潰れちまったからな。どうせ泊まる予定だったんだからいいんだよ。お前は筋肉布団があるから大丈夫だろ?」

「蒼の布団ならいいな。ずっとやりたい」

「もう…昴まで変なこと言わないの…ふぁ…」



  

 蒼があくびを漏らして、むにゃむにゃし出した。

ニコニコした宗介が蒼の前髪をかき上げて、頭を撫でている。

 

「いつもこうやって撫でてやると…あっという間に寝るんだ」


 自分の膝に肘を立てて、頬杖をつきながらうっとり見つめる姿は恋する男そのものだ。

ゆっくり撫でられて蒼が寝息を立てだす。



 

「ほらな。かわいいな…変わんねぇんだな」

 

「なんか悔しいんだが」

「ふ、いいだろ、このくらい。お前たちは当番で毎日一緒に寝てんだから。今日くらい見させろ。」

「…仕方ない」


 

 千尋が起き上がって、毛布をかける。

慧が引っ張り上げて俺たち全体を包み込む。


「綺麗だったよ…おやすみ、蒼」

「おやすみ…かわいい蒼」

「愛してるよ、蒼」

「俺は腹の中に収めておいてやる。お前らもさっさと寝ろ」

 

「「チッ」」

 

「手を出すなよ、宗介」

「わーってるよ。こんなかわいい顔に手出しなんかできるかよ」


 手出しをしている俺は若干胸が痛い。

 目を瞑ってしまおう。


 

 

 明日は式場の片付けをして、後回しにした仕事の片付けをして、来てくれた人たちにお礼を贈らないと……F4の参戦をするなら土間さんと相談して…あと…なんだっけ…。


 

 瞼を開けると、宗介は座ったまま目を閉じて寝てる。

千尋も、慧も疲れた顔で幸せそうに眠ってる。

 

 そうだな、俺も今日は疲れた…。

 寝てしまおう。


 ゆっくりと目を閉じ、あっという間に眠りの世界に足を踏み入れた。


 

2024.06.19改稿

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ