表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/113

謎の組織

千尋side




『トップからオール、スパイウェアインストール完了。各位報告を頼む』

『ピンキー班作業完了』

『こちらシルバー、対象位置把握』


『なに?!どこだ!』

『地図がないと説明できん。帰巢してからだ』

『了解した。説得組は?報告がないぞ』


『ぐすっ…』

『セカンド…お前泣いてんのか!?何があった!!』

『いや、いい。向かおう。GPSは見えているが途中の道順も把握したい。ファクトリーの一番奥だな。全員集合してくれ。無事なのか?』


『無事…です。ごめん』

『チッ、なんだよ焦らせやがって…すぐに行く』


 インカムの声が途切れるが、俺はもう動けない。宗介さんも音質の端っこで膝を抱えて蹲ってる。





「099がむかえにきてくれるの?」

「そうだよ。一緒にここを出るの」


「でも、おこられない?」

「うん、もう怒られないよ」


「せんせいどうしたのかな?」

「ふふ、どうしたのかなぁ?元気ないね」


「せんせいはいいよ!099のほうがすき!」

「わたしもー!」


「かわいいなぁ…嬉しい。私もみんなが好きだよ。ねぇ、千尋…こっち来て」


 蒼に呼ばれて、フラフラしながら近づいて行く。

 蒼とそっくりの顔。2~4歳くらいの子達が一斉に俺を見てる。




「だあれ?」

「エネミー?」

「ううん、私の旦那さん」

「??だんなってなに?」

「あれだよ、ふうふってやつでしょ」


 蒼のよこをぽんぽん、と叩かれてそこに座る。



「そう、夫婦。よく知ってるね?私の大切な人なの。皆が外に出た後、遊んでくれるよ。とっても優しくて、カッコいい人なの。甘い食べ物を作るのが上手なんだ」

「ふうーん?」

「お膝に乗せてくれるよ」


 蒼が言うと、わいわいと子供達が群がって来た。ち、小さい…。


 


「おっきい!」

「きんにくすごいね!みんなのってもへいき?」


「お、おう。大丈夫だぞ」


「わああ!かっこいい!」

「ちからもち?むきむきだね」

「おめめがきれい」

「まつげながいね!」


 口々に言われて、どうしたらいいかわからん!



「あ、蒼…」

「ふふ。かわいいでしょ?ちいさいなぁ…私の子もこうなるのかな…」

「……」




 蒼のわずかな表情の変化に気づいて、子供達が蒼に群がる。


「どうしたの?」

「いたいの?」

「かなしい?」


「ううん、大丈夫だよ」



 ずっと蒼の膝に乗ったままの、喧嘩していた二人が抱きついた。

「だいすきだよ、099」

「わたしも!だいすき!」

「わたしも!」

「わたしも!!」

 次々に子供達に言われて、蒼が顔を覆う。震えた肩を引き寄せて、体をくっつけた。


「俺も大好きだ。愛してる」

「…もぉ、今はダメ…」


 さくさく、草を踏む音が聞こえて子供達がギュッと固まってくる。





「せ、せんせー!げんこつはだめ!」

「099にいたいことしないで!」

「しねーよ。…もう、ゲンコツはしねぇ。お前達がこんなだと思ってなかった」


 宗介さんがしょんぼりしながら子供達を撫でる。

 みんな一様に目を細め、微笑んでいる。蒼と同じ微笑みだ。


「先生は反省してくださーい」

「うっせーな、蒼に言われなくともわかってるよ。お前ら、こっちこい。」


 


 宗介さんが子供達をまとめて抱きしめる。


「悪かった」

「…かこけいってことはもうおわったことなの?」

「わるいってかこけいあるの?」

「どういういみ?」


 思わず吹き出してしまう。蒼にそっくりだ。知識欲の塊だな。


 

「過去の悪行を悔いて謝罪してんだよ。ごめんって意味だ。痛いことしてごめんって言いてぇんだ」


「せんせいがごめんっていえるの??」

「しらなかったー!」

「げんこつしてごめんなの?」

「せんせいのげんこついたいもんね」


「そうだね、凄く痛いよね。私もたくさんゲンコツされた」

「お前は仕方ないんだよ。痛い思い勝手にしやがるからだろ」



 

「099はじぶんでいたくしたの?」

「し、してないよ?」


「こいつはな、エネミー庇って自分が怪我したんだ。ゲンコツしなきゃならんだろ?」

「「「あー」」」


「ちょ、先生やめて!」

「099はやさしすぎるんじゃない?」

「じぶんがけがしたらだめだよねぇ」


「もっと言ってやってくれ。毎回そうなんだから」

 

 思わず参戦してしまう。



 

「099だめだよ」

「そうそう。だんなさんがかなしいでしょ」

「うっ…は、反省してます…」


 誰かがくすくす笑い出して、みんなにそれが広がって行く。笑顔の波間が心地いい。みんな、いい子だな…。




 突然、ハッとした子供達がドアの方向に集まって、構える。

あぁ、昴たちが来たな。


 バタン!とドアを開けた昴たち。子供のバリケードを見て固まった。


「な、何事だ?」

「あれ?みんなどうして…あっ!しまったインカム聞いてなかった…」


 うん、ごめん。俺もほとんど聞いてないし返事したのは一回きり。

多分宗介さんも聞いてない。




 埃だらけでまだらに白くなった昴と白衣姿の慧がやってくる。


「だれ?!」


「みんな、大丈夫。この人たちも私の旦那さんだよ」


「えっ?」

「だんなさんって…いっぱいいるの?」

「こいつはな。俺も狙ってる」


「せんせいも?むりだよ」

「そーそー。おかおがきれいなひとしかいないもん」

「ほんとだねぇ、099はめんくいなの?」


 宗介さんが舌打ちしてる。…蒼が面食いと言われるのは気分がいいな?




「め、面食いとかじゃなくて…あのその…」

 立ち上がった蒼を昴と慧二人が触って、ため息をつく。


「セカンド…後で説教」

「はい」

 大人しく返事しておこう。昴が結構怒ってる。



「私のせいだと思う…ごめんなさい」

「ブルーはいいの。…子供達は見た感じ大丈夫そうだね。」


「問題ねぇな。まさかこんな風になるとは思ってなかったが。」

「みんな、お迎えに来るまで内緒にしててね。いい子で待っててくれる?」


「うん!」

「099がきてくれるんでしょ?」

「そうじゃなきゃ、いかないからね!」

「うん、私が必ずお迎えに来るからね。楽しみにしてて」


 しまった…蒼が悪い顔してる。

 くそっ、計画通りか。


 



『スパイウェア組み込み完了ですわぁー!みなさん早く帰ってきてくださいまし。キキがおかしいんですの』


 ん?キキ?そう言えばインカムで一度も声を聞いてないな。


『どうした?』

 昴がインカムを抑えて眉を顰める。


『熱があるようで、横になっていますの。東条さんにも連絡がつかなくて』

『東条には連絡するな!来てもビルの中に入れるんじゃねぇ!』


 銀が青い顔をして叫ぶ。


 


『いいか、絶対中に入れるな。ビルの警戒を上げろ。最大値にだ。俺が確証を掴んだ。帰巢したら報告するから、誰も入れるな』

『な、なんですの?了解ですわ…お待ちしております』



 

 銀が苦い顔をしてる。何かあったな、これは。


「帰ろう。話を聞かなければならない」

「うん…」


 蒼が頷き、潜入メンバーが全員顰め面になった。




 ━━━━━━




 銀side


「キキ…」

 蒼が眉を下げて、幹部室のソファーで横になったキキの頬を撫でる。


 相良がキキの親指から血液を採ってなんかの検査をしてる。あいつ医療にも通じてんのか?すげえな…。



「簡易検査しかできんが、感染症まではいってない。抗生物質が必要だな。傷口が見当たらないが…銀は何か知っているんだろう?」


「ああ。キキには話すなと言われたんだ。ファクトリー内での名簿に名前があったやつがいる。俺達側(ゴールデンアワー)の裏切り者だよ」


 スマホで撮影した名簿を表示して、テーブルの上に置く。




「東条だ。キキに暴行して…おそらく解体もさせてやがる」


 蒼の顔が真っ青になっちまった。

 お前に聞かせたい話じゃねぇが、仕方ない。傍にいる千尋が蒼を背中から抱きしめた。そうだな、そうしてやってくれ。




「どう言うことだ…ダスクの人間ということか?」 


「そうかもしれんが…断言は出来ねぇ。ボスはどう言う経緯で雇ったんだ?」


「俺の前の代からの入れ替わりの時期に組織に入っている。入った時期からすると、わざわざやってきたスパイだとしてもおかしくはない」

「履歴を探りますわ」

「頼む」


 雪乃が横でパソコンを叩きながらファクトリー内部のデータを探ってる。

スパイウェアは順調に仕事してるみてぇだな。




「ダスク側だとして、東条の目的がわからんな。

 ダスク側のボスは真っ白な病室みてぇな場所に居る。特定の研究者だけが使うエレベーターがあってな。研究者棟の前に高い塔があるだろ?」


 桃太郎が地図を広げ、俺は北の塔を指差す。

 

「ここだ。てっぺんですやすや寝てるぜ。話を聞いたが人工呼吸器はもうすぐつくらしい。もう先が長くない。意識もほとんど戻らんそうだ」

「ダスク側ボスを抑えるには問題ないか…しかし…」


 ムームー、とバイブ音が響く。



 

「すまん…はい…はっ!?…いえ、まだ把握していません。銀、蒼の両親はどこにいるかわかるか?」

 ボスの緊迫した表情。電話の向こうから聴こえたのは宗介の声か。


「…キキがホテルに避難させていると言ってたが…」



 嫌な予感がする。


「宗介さん、間違いないんですね?はい…了解です。お待ちしてます…」


 ボスが首を振って、ため息を落とす。





「蒼の両親が連れ去られた。ダスクに連れて来られたのを宗介さんが目撃している。粗方現状把握してからこっちに来るそうだ…」


 参った。一気に動いたな…。東条の動きは知らなかったとは言え、全く情報がねぇ。困ったな。




「うーん、うーん…」


 今度は蒼がうんうん唸り出したぞ…。


「研究を続けても意味がない…ボスをどうするつもり?東条さんはどうしてキキを?なぜこっちの組織に…」


 そうだな、疑問はそんなもんだ。研究者をなぜ連れ去った?

 キキを傷つけたのはなんだ?

 なぜウチの組織(ゴールデンアワー)に来たんだ?


「うっ…」

「キキ!大丈夫?」

「蒼…?はっ!触るな!!」



 キキが意識を取り戻し、蒼の手を払いのける。びっくりした蒼と、目を見開いたキキ。瞳孔が広がって目が真っ黒だ。

 ふらついた蒼を受け止め、千尋が眉を顰める。蒼はじっとキキから視線を逸らさない。



 

「さわるな。アタシは…蒼に触れない。ダメだよ…」

 蒼がキキの傍にそっと座る。


「どうして?」

「アタシは汚いんだ!蒼に触っちゃいけない。汚れちゃうだろ?蒼は綺麗なんだ。汚しちゃいけないんだよ…!!」


 なんとなくわかるような気もするが、錯乱してんのかな…メチャクチャで何が言いたいのかわからん。

 近寄ってきた慧に肩を叩かれるが、蒼は首を振って動かない。


 


「どうして…そんなふうに言うの?」

「アタシはたくさん解体してきた。蒼が来てからそんな仕事がなくなって、医者の真似事をしたって医者じゃない。

 狂ったあいつに、バラした後…好き放題されて喜んでるようなクズなんだ」


「キキは…東条さんの事が好きなの?」


 この場にいる全員が息を呑む。




「………うん」

「そっか…」


 蒼がキキの手を握る。

「やめて、蒼…お願いだから…」



 蒼が切なそうにキキを見つめ続けている。

 心配そうな顔をしているが、振り払おうとするキキの手を決して離さない。

抵抗していたキキがやがてぴたりと止まり、観念したように澱んだ目で蒼を見つめる。

 

 

「キキはかわいい。とっても綺麗。あなたは最初からずっとお医者さんだった。私のことも診てくれたでしょ?好きな人に…無理矢理だとしても触れられたら、喜んでもおかしくないよ。

 私も、その気持ちはわかる」


「あ、蒼は知らないだけだ!アタシがどれだけ汚れた仕事をしてたのか。

 好きでやってたのかもしれないだろ!?肉をバラして、血を浴びて、内臓をぶちまけて、その後血肉の中で東条に好きにされて…それが嬉しいなんて…そんな奴が綺麗なわけないだろ!狂ってんだよ!!化け物なんだ!!!」



 キキの叫びが…胸に突き刺さってくる。

 俺たちだって似たようなもんだ。

 人を殺し、騙し、自分の為に罪もない命を無惨に見捨ててきた。血の海の中で生きてきたんだ。




「どうしてそれがいけないの?」


 キキがびっくりして蒼の顔を見る。

 蒼は(つよ)い色の瞳のまま、じっと見つめてキキの頬を撫でた。


「生きて行くためにしてきた事が、なぜダメなの?キキは生きていくためにそうしてきた。それだけの事だよ。

 それが結果的に悪い事だったなら…キキが屍を積み重ねてきたなら…狂ってでもその上に立つ義務がある。

 沢山の人を殺したなら、この先の人生でその数だけ人を救う業を…使命を、宿命を背負うの。

キキはお医者さんで、(ただ)しくそうする事ができる」


「でも…アタシなんかが…」


 


「キキの価値観なんてどうでもいい。

 あなたが自分の価値を貶めるなら、私がどんなに大切に思っているのか、あなたがどんなに素晴らしい命なのかを教えてあげる。

 『血海の中のゴミムシ』なんて言ってた事、ずっと忘れてない。そこから這い上がって、あなたのできることをして。

 キキは死ぬような病気を抱えてない。私が来てから仕事が変わったんでしょ?これからどんどん変わっていくの。その中で、私の大切なキキが自分を諦めるなんて許さないから。

 私の子を取り上げてくれるって、約束したじゃない…わたしはキキにしか頼まないからね。2人目も、3人目もキキがやるの。

 私の最期もあなた以外に看てもらう気なんかない」


「蒼…」



 

 誰も彼もが動けない。蒼の言葉が重てぇ。

 人生の最期の時が決まっている蒼が言うと、体全体に言葉がのしかかって…息もできねぇ。



「私はキキのこと諦めないよ。

 たくさん殺してきたから、なんなの?生きる事を選ぶなら過去を悔やんだって、一円にもならないの。

 それとも本当は死にたい?私の目の前でそれが言えるなら、私が殺してあげる」


「…っ…」


 蒼の視線を受けて、キキが目を逸らそうとするが、蒼が頬を両手で包んで、それを許さない。



 

「キキなら前を向ける。あなたは強い。屍の上で私とダンスができるくらいじゃない?

 悪い事をしなきゃいけなくて、それをしたからって…心の色が変わる訳じゃない。変えなきゃいけないわけじゃない。汚れた仕事だってわかっている、あなたがそれを好きなはずがない。

 キキは、キキのままで生きてきた。私に名前についてる希望の希を一つくれたでしょう?

 そんな風にしてキキらしく生きてよ。

 あなたの事が大好きなの。私と一緒に同じものを見て、一緒に戦える。キキの事を手放すなんてもうできないよ…」


 キキが顔を覆う。俺だって泣きそうだ。

 蒼が眩しい。目が眩みそうだ。

 なんなんだお前。



「蒼…蒼っ」

「ん、キキ…」


 蒼に抱きついて、キキがわんわん泣き出す。

 笑っちまうよ。こんな簡単に人を掬い上げやがって…なんだこいつ。本当に……。




 泣き喚いたキキが静かになり、蒼が背中をとんとん優しく叩く。

蒼の肩の上で、キキが幸せそうに目を閉じている。



「蒼…キキは警察病院に運ぼう。私が付き添うよ」

「そうしてくれる?…あと、アフターピル(緊急避妊薬)も…必要かな?」


 蒼がキキを覗き込むと、キキが僅かに迷う。あー、マジかよ。お前本当に東条のことが好きなのか…。



「キキが決めてていいんだよ。24時間以内なら95%、48時間なら85%、72時間以内なら58%の確率だから、あんまり時間はないけど」


「ピルの事知ってたのか…?」

「うん、何度も使った事があるから。72時間ぴったりでもわたしは大丈夫だった。危ない賭けだったけどね」


 旦那たちが複雑な顔してるぞ……。

また元カレか?アイツボコボコにしてやったがまた足りなくなったじゃねぇか…。




「ん、救急車が来た。」

 ビルの外から救急車の音が近づいてくる。


「相良、警察の方から警備を出せるか?」

「無論だ。24時間張りつこう。キキ、行こうか。」

 頷いたキキを慧が抱き上げ、蒼、昴と千尋がそれについていく。




 ドアが閉まって、スネークが横でガックリとしゃがみ込んだ。


「蒼は本物の天使だった…」

「お前までやめてくれ。随分乱暴な天使だけどな」


 蒼はいい。ただ泣いて慰めるだけの女じゃねぇ。そこがたまらなくいいんだ。

 キキの事を思って優しい気持ちでいるのに、その相手にお前の価値観なんか知らん、立ち上がれ、自分を諦めるなんて許さねぇ…ってな。サイコーにしびれるぜ。俺たちも救われたような気分だな。



「屍の上に立つ義務…言葉のチョイスが神でしたわぁ…」

「ボクは殺してあげるって言ってたの、ゾクゾクしちゃった…」


 おい、雪乃は分かるが桃太郎…オメェも変態か。




「それにしてもおかしいですわ…東条のデータがありませんの。ダスクのメンバーたちは古参ばかりですし…幹部はほとんど在籍していませんわ。年齢も赤ん坊から90歳までの方がいらっしゃいますし…おかしな組織ですわね?」

「なんだそりゃ。幹部は金回りが悪くて抜けたとして、殺しをするのに年寄りはいらねぇだろ…」


「お年寄りも給料貰ってるの?」

「いいえ、逆にお金を納めているようですわ。まるで…お布施のような…」


「あん?…宗教か?」

「いえ、まさか…でも…」

「過去にもありましたね、地下鉄に毒物を撒いたカルト宗教団体が」

「あー、あれかぁ。えっ、まさかそう言うこと?」


 パソコンを囲んで見つめ合う。

 なんなんだ?この組織。



 

2024.06.18改稿

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ