表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

#2 水浴び

 ガウルとエルメス。

 二人は今朝、生まれ育った村を出てきた。


 昔交わした約束を叶えるために――。


「とうとうかぁ……」


 森に囲まれた湖で。


 白い陶器のような裸身に水をかけながら、エルメスは独りごちた。


 もう体に豚のニオイは残っていない。果物の香りがするソープとシャンプーを使ったら、その匂いにすっかり変わった。


 崖で落ちそうになっていたおじさんは商人で、馬車に乗っていたものをくれたのだ。


「ボク、精霊姫になれるのかな」


 この大陸には昔、精霊を駆使する神がいた。大陸各地に生える精霊樹は神が生やしたと言われ、精霊術を唱えるうえで必要な精霊力の根元、供給場所となっている。


 そして精霊術は、女にしか使えない。どういう仕組みなのかは謎であるが――言い伝えとして、神は清らかで美しい女性を好んで神秘の力を授けた、とされている。


 身だしなみが悪いと力は弱まるし、使えなかったりもする。だから清潔感や容姿は大切で、精霊力が強い女性は誰が見ても美しい傾向にある。


 精霊姫とは、首都で一番強い女性のことを示す。首都では年に一度「精霊姫決定戦」という大会が開かれ、女性とその支持者である男の二人組で戦う。大会はトーナメント形式だ。優勝した者が現在の精霊姫と支持者に挑戦でき、そこで勝てば「精霊姫」と呼ばれ首都を治める権利が与えられる。


 エルメスは美容に関して努力をしてきたつもりだ。

 成人を迎え、大会への参加資格を手に入れた今、ようやっと夢だった精霊姫の座に挑める。


「そろそろ上がらなきゃ」


 膝辺りまで浸かっていた湖を岸まで歩き、水浴びを終えたエルメスはそこで気づいた。


「あっ、タオル忘れちゃった」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ