ナンバーdisプレイ
1ら71 2nげn
3n7*2
42た1 564た1
72もかも 8320ちて
9る41*2
'0'27りた1
nだ4*3*2*1
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。次で最後です。
作品の解説をば。
かなり暗いので、伏せ字ならぬ伏せ数字にしてみました、的な詩です。
訳してみると、
いらない にんげん
みんな みんな
しにたい ころしたい
なにもかも やみにおちて
くるしい くるしい
"ゼロ"になりたい
んだよ!
です。ほとんど自暴自棄のような感じですね。。。
誰の心にも善と悪、光と闇は必ずあると思っています。その闇の部分が現れてる状態ですね。
人間はコロコロ変わる生き物で、その日の気分や感情で考え方は180度違ってることだってあります。心に余裕がない時だってあるのです。
そんな時に、そっと自らの魂に寄り添うこと。が大事なのではないでしょうか? 朝と夜が繰り返すように、闇の時間は絶対に終わりが来ます。自分は"優しさが好きだ、優しくなりたい"と願う。本当の自分は、そのまま、なりたい自分と同義だと信じています。
まあこんな暗い詩は、伏せ字にするのが正解でしょうが……(汗)
次で正真正銘、最後の詩をどうぞ。