表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/627

92.ヨツバ、プレゼントを貰う


ヨツバと意志疎通したかったのだが、結局、今日はナンシーさんが彼女に付きっきりで世話してたので、お預けとなった。

仕方ないから、俺が自主勉用に使っていた巻物と、文法や単語のメモが書かれた板を渡すことにしよう。

俺はそれらを取り出す。



「にゃー」


「ん? この巻物は? 童話と、下に変な文字が書かれてるけど。

それに、この大量の木の板は何?」


『ヨツバに見せてやって欲しい』と書く。


「よく分からないけど、猫さんがそう言うってことは、必要なことなんだろうね。

分かったよ、ヨツバちゃんに見せるよ」



転生者は多分、現地語の勉強から始めなければいけない。

少しでもヨツバの役に立てば良いのだが。



「猫さん、次は何して遊ぶ?」


ネルに聞かれたので『すごろく』と書く。


「ニコが新しいすごろく持ってきてくれたから、それで遊ぼう!」



俺達はすごろくで遊ぶことにした。



◇ ◇ ◇ ◇



・ヨツバ視点


今日も今日とて、ナンシーさんの乳を吸う作業に入る。

それはいいのだが、今の私は排泄物垂れ流しである。

非常に恥ずかしい。


介護や入院してる高齢者が、おしめを付けるのを屈辱だと感じるという話を聞いたことがある。

今ならその気持ちが、とてもよく分かる。



「ヨツバったら、全然夜泣きしないのよ。心配だわ」


「夜泣きするものなのですか? お姉さん」


「ええ、そりゃもう。ネルが小さい頃はね、こんなことがあったのよ……」



ネルちゃんの幼少時代の頃の話を始めるナンシーさん。

夜泣きどころか、こっそり夜にスキル訓練をする赤ん坊でごめんなさい。



「そうだ、思い出した。これをヨツバちゃんにプレゼントしましょう」


「まあニコさん、ありがとうございます」



ん? 巻物と木の板?

……わぉ!



「おとぎ話に、単語……その下には見たことのない文字がありますね。

ニコさん、これは?」


「ヨツバちゃんに必要なものです、多分」



それは、おそらく現地語と対応した日本語が書かれた書きものだった。

ありがたい! 実にありがたい!



「何だか赤ん坊が喜んでるみたい。ありがとうございます」


「いいえ、ヨツバちゃんが喜んでくれて何よりですよ」



読みたい! 読みたいけど……私は未だハイハイすら出来ないほど非力なのだ。

……筋トレしようかしら。


ま、そのうちナンシーさんかネルちゃんが、あの書きものを私に見せてくれるでしょ。

その時に勉強させてもらおう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ