表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/627

83.赤ん坊の名前決定



俺は猫の集会にやって来た。

しかし、いつもの長老の姿が見えない。



「にゃー(長老はどこだ?)」


「にゃん(それが……)」



ん? 歯切れが悪いな?

……まさか長老に何かあったのか?!



「にゃー(長老様は……若い雌猫をナンパして、向こうでにゃんにゃんしています)」


「にゃ(心配して損した!)」



ナンパって、おい。ジジイのくせに何やってんだ。



「にゃー(猫又様は、そういったことに興味ないので?)」


「にゃん(無いな)」



俺は猫のくせに、他の猫に対してこれっぽっちも性欲は沸かない。

年のせいか、それともこの体は猫とは違うのか。


さらに、人間に対しても、特にそういう感情も沸かない。

自分のことながら、よくわからないな。


ま、考えてもあまり意味の無いことだ。

今日もネルの所に遊びに行くことにしよう。



◇ ◇ ◇ ◇



「というわけで、猫さんにも赤ちゃんの名前を考えて欲しいんだ」


「よろしくね!」



宿に着くなり、マック君とネルに頼まれた。


何が、というわけで、だよ。

無茶振りもいいところだ。

その期待したまなざしをやめてくれ、俺にセンスなんてあるわけないだろ。


とりあえず『ナンシーさんに、将来どんな風に育って欲しいか聞いてくれ』と書く。



「ん? それって名前に関係あるのかい?」



大ありだ。

親の希望や夢を名前に託すのは当たり前のことじゃないか。

……待てよ? 日本とは文化が違うのか?


まあいい。

『いいから聞きに行くぞ』と書く。



俺達3人はナンシーさんの部屋に来た。

赤ん坊を寝かしつけたらしい。



「あら? どうしたの?」


「ママ! あのね! 赤ちゃんが将来……」


「しーっ。小さな声でお願いね」


「赤ちゃんが将来、どんな風に育って欲しいかを聞いてもいいでしょうか?」


「そうねぇ。適当にお金持ちの貴族を捕まえてくれたら、老後が安心ねぇ」



なんつー夢のない話だ。



「ま、何でもいいわ。この子が幸せにさえなってくれたらね」


「宿を継いで欲しいとか、あるのでは?」


「それはこの子が決めることよ。

親が押し付けた所で長続きしないわ。

そんな甘い商売じゃないのよ」



ナンシーさんには、ナンシーさんなりの人生観があるらしい。


それにしても『幸せ』、か。

名前に反映するのは難しそうだ。

日本だと幸子、とか出来るんだけど。


俺達はマック君の部屋に戻り、うんうん考えるが、良い名前は思いつかない。


ん~、花言葉で逆検索するか。

花言葉で『幸せ』って、どの花だ?

教えて鑑定魔法さん。


――――――――――――――――――――――――

鑑定結果

花言葉『幸せ』:カーネーション(永遠の幸福)、コチョウラン(幸福が飛んでくる)、バラ(幸福)

ゼラニウム(君ありて幸福)、ベゴニア(幸福な日々)、ドラセナ(幸福)、ポトス(長い幸)

アヤメ(幸せは必ずくる)、クローバー(幸運)、チューリップ(幸福)

……

――――――――――――――――――――――――



多いって。


俺としては、この中だとクローバーがいいなぁ。

そうだ、四葉なんてどうだ?

四葉のクローバーって、いかにも幸運そうじゃないか?


というわけで、俺は『ヨツバ』という名前も候補に入れるように頼んだ。


ジジババが考えた名前や、俺達が考えた名前を聞いて、ナンシーさんが最終的に娘の名前を『ヨツバ』に決めた。

俺の案が採用された。やったぜ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ