表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/627

11.闇を照らせ。ライトニング

森に帰った俺は、バジリスクの皮に自分の血を使って、人間の現地語を必死でメモしていた。


あのネルという少女が読んでくれた話は、シンデレラみたいな童話だった。


俺は猫に生まれ変わったが、記憶力は衰えていないようだった。

むしろ生前より冴えている。

本の映像がくっきりと思いだせる。


ようやく、現地語とその下に自分なりの翻訳を書いた皮の巻物が完成する。


現地語は英語みたいな文法だから、すぐに使いこなせるに違いない。

幸いにも名詞にはヨーロッパ言語みたいな女性名詞、男性名詞に相当するものはないみたいだし。



「にゃー(疲れたー)」



俺はバジリスクの肉を食べ、穴を掘ってトイレを済ませて穴を埋め直し、いつもの倒れた木の場所で昼寝することにした。


おやすみなさい。



◇ ◇ ◇ ◇



夕方になって目が覚めた。

むむ、暗くなってきたな。


あの宿屋のお姉さんが使っていた魔法、

俺も使えないかな?


確か呪文は、『闇を照らせ。ライトニング』だったっけ?


よーし、やってみよう。



「にゃー(『闇を照らせ。ライトニング』)」



ドゴオオオオオオオン!



俺の目の前に雷が落ちた。

何でだよ。呪文が間違っていた?

……あ、ライトニングじゃなくてライトだ。


ライトニングだと雷が落ちるのか。

気を付けよう。



「にゃー(『闇を照らせ。ライト』)」



俺の目の前に、光の玉が現れる。

成功だ、やった。


でもよく考えたら、俺って猫だから、夜でもよく見えるんだよな。


……待てよ? 見えるといえば、そもそも猫の視力って0.3くらいじゃなかったっけ。

俺は木の上から町を見渡せるくらい視力があるんだが。


本当に俺は猫なのだろうか?

猫っぽい何かなのかもしれないな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ