0-1.これまでの登場人物(ネタバレあり)
まだ未完成です。少しずつ加筆修正します。
初見の方は飛ばしてください。
最新話までのネタバレ多数含みます。
初見の方は飛ばしてください。
□主人公□□□□□□□□□□□□□□□
●トミタ・ミナモト(猫)(1話)
源富太。転移前は膵臓癌による多臓器不全で亡くなった41歳のオッサン。
ハーディス様により、猫アレルギーを取り除かれ、スキル【鑑定Lv100】【四次元空間Lv100】【経験値100倍】【習得Lv100】を追加。
また、初期ステータスと耐性をドラゴン並みに設定され、ハーディス様の手違いで猫として異世界転移させられる。
視界は赤も見える3色カラー対応(2話)、体感12kg(9話)、熱いスープも平気(10話)
マグマに浸かっても平気(23話)、視力は0.3を余裕で超える(11話)
鑑定結果は4話、5話、12話、21話……
肉球魔王様であり錬金術の神。お人よし。元研究職、実験とか論文とかにうるさい。
たまにビールが飲みたくなるが、猫なので自重している。
□宿屋関連□□□□□□□□□□□□□□□
●ネル(9話)
宿屋に住む少女。
自由奔放、元気な黒髪少女。
ナンシーさんの長女。料理が得意。割と失礼な言動が多い。
トミタを「猫さん」と呼び、とても可愛がっている。
●ナンシーさん(9話)
宿屋を経営しているブロンズ髪のマイペースな女性。。ネルの母親。
【ライト】が使える(9話)
元冒険者らしい。年齢は30歳台?
●サバさん
サバトラの猫。野良猫達の長老だったが、蘇生後ナンシーさんの飼い猫になった。
●ヨツバ
赤髪の女性で、前世は女子高生だった。性格は自分勝手。
ナンシーさんの次女。トミタとともに雑貨屋クローバーを盛況させた。
トミタを「猫さん」と呼び、幼少期はあちこち連れ回した。
●スペンサー
長身の金髪をした青年。17歳。
元貴族だが、親が売り飛ばして奴隷になった。
ヨツバにプレゼントされた伊達メガネを付けている。
豪華な物が好き。
●マック
銀髪のボーイッシュな女性。錬金術師。
好奇心旺盛で新しい物好き。
トミタを「猫さん」と呼び、錬金術の師匠として崇めている。
●パーシー
城の門番をしていた兵士。
マック君の夫。
□森関連□□□□□□□□□□□□□□□
●アウレネ
長い耳を生やした金髪のエルフ。白猫リリーを可愛がっている。
元魔王シルフの配下。人間と敵対している。
現在は魔獣都市マタタビ近くの森に住んでいる。
シルフとともに、度々世界征服をトミタに勧める。
●リリー
白猫。食べる事と戦う事が生きがい。
暴力的になりがち。アウレネと友達。
●シルフ
元魔王な銀髪老婆。
●オリバー
茶髪の男エルフ。力こそ正義の価値観。
よくリリーとは腕比べする。
●チャールズ
銀髪の関西弁エルフ。建築士。
●フランベルジュ
フランベル国の建国に関わった赤い竜。
だがフランベル国からの扱いは時を経るにつれ雑になって、放っておかれ白骨化。
肉球魔王様がきっかけで再び竜の姿を取り戻した。
だが可哀そうな扱いを受けるのは本人の気質によるものか。
●レッサーホッパー(4話)
ただのバッタ、とされているが、明らかに地球のバッタより強そうだ。
この世界の生物達の体は、地球のそれよりも頑強らしい。
初登場時以降、たまに現れては文字通りオカズにされる。
●バジリスク(6話)
見た者に死を与えると言われている蛇。
鶏肉みたいな味がするらしい。
アウレネが契約していた魔獣。名前はチロチロ。
鑑定結果は6話。
□雑貨屋関連□□□□□□□□□□□□□□□
●リオン
トミタとヨツバが購入した奴隷。青髪の青年。努力家でツッコミ気質。
鍛冶職人として働いている。ドワーフ族。
髭はヨツバが定期的に(勝手に)剃っている。
●ブラディパンサー
真っ赤な豹のネコ科魔獣。
呑気でマイペースな性格。リオンの友達であり仕事のパートナー。
●コーディ
エルフ族に恋人とともに囚われ、恋人を殺され、心を病んだ。
治癒大臣として働いていたが、肉球魔王様が回収。
PTSD気味で、人の群れを見るとトラウマを思い出す。
●シャム
パン屋夫婦の娘。ネルから見れば近所の仲の良いお姉さん的存在。
王城でコックをしていたが、フラれた腹いせに備品の酒を盗み飲みしてクビになった。
雑貨屋クローバーに雇われてからは、料理の腕を雑貨屋のカフェコーナーで振るっている。
□魔獣都市マタタビ関連□□□□□□□□□□□□□□□
●火車
人間大の茶トラ白のネコ科魔獣幹部、火車。
真面目な性格。リリーに恋しているが当のリリーは弱い奴はお断りらしい。
●化け猫
黒と茶色のまだらのサビ模様の普通猫サイズのネコ科魔獣幹部。
人間に化ける事が出来る。化けた際に尻尾が出ているが隠そうと思えば隠せるらしい。
●金の亡者
楕円形の金貨を抱いている、金色のトラ柄な普通猫サイズのネコ科魔獣幹部。
錬金術工房にてカルロとともに錬金術の研究を行う。
魔獣都市マタタビの主な財政管理も彼が行っている。
●キメラ
コンテナ大で翼の生えたサバ白のネコ科魔獣幹部。
もちろん空を飛ぶ事が出来る。大きな魔獣の世話や仲介が主な仕事。
●ゾンビキャット
二足歩行の緑色なネコ科魔獣幹部。
薄皮で薄毛なので、内蔵が見える。
医療部門は彼にお任せ。
●若ニャン
頭に葉っぱの生えた白猫の見た目をしている魔獣。
実際は植物魔獣なのだが、特例でネコ科魔獣と同等に扱われている。
若菜さんちのニャンドラゴラ、略して若ニャン。
魔獣都市マタタビの多くの魔獣は名前を持たないので、そんな感じの呼ばれ方をする魔獣が多い。
肉食なネコ科魔獣と違い、雑食。土から栄養を吸収する事も出来る。
頭の葉っぱは、栄養状態が悪いと枯れ、ハッピーだと花が咲く。
●鬼丸
青い毛皮で、頭に1本の角が生えている。
魔獣都市マタタビにある錬金術工房のガードをしているネコ科魔獣。
筋トレが趣味。筋肉推しが強い。
●レジェンドオブ昼寝
4本のねじれた角を持つネコ科魔獣。
正式名称はテトラホーンキャット。
彼の卓越した昼寝術はまさに伝説級……?
□その他後日談で追加されたキャラ□□□□□□□□□□□□□□□
●ケンイチ(566話)
かつて大魔導士様と呼ばれたケンイチは、ダンジョンの呪いで紫色の猫になってしまった。
女好き。娼館に入り浸る。
【錬菌術】というスキルを用いて、菌を産生、操ることが出来る。
菌のみならず、ウイルスや寄生虫、さらには宇宙人も創ることが出来る。
その能力で左前足と魂を素材に、ヒギーを作成した。
ダンジョン内で仲間を失ったが、その中にヨツバも含まれていた(574話)
魔獣国チザンの新国王ゴルンの宰相になった。
●ヒギー(566話)
ケンイチの左前足を素材に作られた寄生生物。
自身の体を自由自在に変形させる事が出来る。変形にはエネルギーを大量に消費する。
また、ケンイチと同じく【錬菌術】を使うことが出来るため、ミトコンドリア等を操りエネルギー消費を格段に抑えている。
新しい物、勉強が好き。頭を乗っ取ることが本能。今は国の頭を半分乗っ取っているようなものなので、満足している。
●ピンクドッグ(569話)
魔獣都市ホネブトに住む、イヌ科魔獣。ピンクの毛皮が特徴。
娼館のまとめ役的な存在。
●5代目骨屋のウェアウルフ(570話)
大柄の黒いイヌ科魔獣。
●魔獣幹部ケルベロス(572話)
大きくて黒い、3首のイヌ科魔獣。
灼熱の息を吐くことが出来る。魔獣都市ホネブトの魔獣幹部。
強さこそが正義という価値観。
●ヒョロ助(584話)
魔獣都市チザンの元国王の悪魔。
ゴルンという名前を失い消えてしまうところを、伊乃田命によって新たに名づけられた。
□神関連□□□□□□□□□□□□□□□
●ハーディス
白い光を弱く放つ床がはるか彼方まで張られた場所に居る。
修道服姿で目を瞑り、祈るようなポーズをしている黒髪の女性。
自称女神。冥王様だがそう呼ばれるのは何か嫌らしい。死後の世界の一部を管理している。
若干ドジっ子。めったに怒らないけど、魂をぞんざいに扱う事に関しては、めっ、する。
それが神々の保護欲をかきたてるのだとか。神々の間に公式ファンクラブを持っている。
●ソフ
元鑑定神。現在はただの神。
肉球魔王様の首輪型PCに封印されている。
ハーディス様を崇拝している。
実はすぐにでも肉球魔王様の首輪型PCから逃げられるけれど、ハーディス様に会う機会を失ってしまうので、わざと首輪にとどまっている。
□クロスオーバー関連□□□□□□□□□□□□□□□
●命君
『異世界でダンジョン運営任されたけど知るか。それよりゲームするわ』からのゲストキャラ。
伊乃田命。機械魔獣等が溢れるダンジョンを所持するダンジョンマスター。
自分のダンジョンや魔獣についてはあまり執着、愛着が無い。コレムと結婚し娘が生まれる。
現在2人目を作るかどうか家族会議中。
●コレム(Colem)
ホムンクルスを製造している株式会社ホムンドールの社長。
名前はGolemを文字って付けられたらしい。
各世界にホムンクルスを送り、ホムンクルス依存や文化侵略を行っていた。
現在は命君のダンジョンの協力により、新しい販路を開拓中。
●穂
伊乃田命とコレムの娘。3歳半(583話)
口が悪く、アクションゲーム好き。テンション高め。
●海賊女
『異世界でダンジョン運営任されたけど知るか。それよりゲームするわ』からのゲストキャラ。
五島亜理子。海賊コスプレをしている赤茶髪の女性。
戦闘狂。あと可愛い物好きでもある。猫も好き。
●女神パチモ
幸運の女神の元で働く、銀髪の女神。
真面目な性格で、冥王の後輩でもある。
最近はお取り寄せスィーツにハマっている。
現在ダンジョンの女神をしている。
●女神ニセル
幸運の女神の元で働く、水色の髪の女神。
いい加減な性格で、ゴシップ好き。
月刊ダンジョンマスターの編集長。
現在ダンジョンの女神をしている。
●女神ホーラ
幸運の女神の元で働く、黒髪の女神。
のんびりした性格で、配達業を副業にしている。
強い者の味方、ゲスな一面がある。
現在ダンジョンの女神をしている。
□フランベル国関連□□□□□□□□□□□□□□□
●フランベル国王(2話)
王の名前は代々フランベルを受け継ぐ。
迫りくる魔王の恐怖に備え、異世界から勇者召喚を実行。
●近衛兵長(2話)
フランベルに仕える近衛兵の兵長。
勇者召喚に巻き込まれたトミタを、城の外まで運びポイ捨てした。
●財務大臣
特筆する事はない。
その地位も親から継いだ物であり、彼自身に才能は無い。
●高無勇(19話)
異世界転移した少年。【聖剣Lv30】を持つ。
ナチュラルに他人を見下している。
短慮で自分勝手だが、能力が低いわけではない。
●安沢宮(19話)
高無勇達と一緒に異世界転移した少女。【気配探知Lv20】を持つ。
気が強く、指図されるのは大嫌い。正義感が強い。
高無勇とは仲はあまり良くない。
●神取秀吾(19話)
高無勇達と一緒に異世界転移した少年。【催眠魔法Lv25】を持つ。
無口で何を考えているのか分からない。
実はむっつりスケベ。