表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/205

DAY7(金)10月6日

今日は雨が降った後に曇り空になったため、外に出るのが寒い、厚着をして暖を取る。


最近めっきり寒くなり、夏場の暑さが嘘のようだ。こうなってくると、卵が動きにくくなるため、保温機の温度を上げておく。


今日で7日ということで、そろそろ小学生男児たちから連絡があると思うが、今日連絡がなくても発信機から孵化したという情報は入る、そのためあまり心配はしていない。してはいないが、ほかの所有者からの連絡をどうしようかと、今更ながらに心配になった。


そして夜になり、いつものように卵の飼育をしていると、スマホに連絡があり、卵が孵化したとの連絡がタカマサから届いた。どうやら卵が変化して、丸くて顔がペールオレンジ、そこから顔の際から頭全体がオレンジ色、目が真黒でくりっとした口が猫系の動物のような形をした形態になったとのこと。


なお、写真で見た限りまん丸フワモコオレンジである、かわいいといえばかわいい形になった。


卵を孵したという興奮から、文章が細切れだが、それに頷きながら卵に戻すための合言葉の設定の仕方を教える。その後、多分ほかの子はもう少しかかるかもしれないということを連絡され、私は了承を伝えた。


早速情報が取れそうで何よりだ。もし敵対している同業者に気づかれたとしても、私が守ればいいだけだ。幸い、私にはまだたくさんワンダーエッグもドリームエッグもストックがある、卵も初期化すれば新しい所有者をあてがうことができることも確認済みだ、これからの検証が楽しみだ。

変身したイメージはデ〇モンです、なんか、一番最初の丸いあれです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ