表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

もしやり直せていたら

もし異世界転生そんなものがあれば私はやり直せるだろうか?助けられる場面は何度もあったはずだなのに気づかない振りをし続けた。もうこの世界に私の義弟は存在しない。

義弟はまだ中学生だった、反抗期も見せることなく心優しい少年でも学校から帰ってくるといつもアザだらけで帰ってくる。

私は彼が風呂から上がった時に見てしまったんだ。

見てしまったのに彼が助けを求めるまでは何事も無かったように接し続けた。


それがいけなかったのだろう。

1週間後彼は自身の部屋の中でネクタイを使って完結した


あぁ多分私のせいだ私のせいで彼は死んだのかもしれない、守れなかったううん違う守ろうとしなかった彼が助けを求めるまで待とう彼が自分から言うまでは、その考えが家族ではなく彼を助けなかった周りのヤツらと同じ考えだったんだ。

ただの傍観者


ずっとずっとずっと引きづって6年

彼の命日、誕生日には欠かさず行っている。

それが贖罪のように


両親は学校でイジメがあったのではないか

そう裁判でも起こそうとしていたがなにぶん義弟は証拠を残していなかった

何もはらすことが出来なかった両親は憔悴していき学校は何事も無かったように始まっていた。


去年私は大学生になった一人暮らしを始めた頃に義母と父が車事故で他界したことを知った。





何も守るものがない人間はなんでも出来てしまうらしい

手に血まみれの包丁を持ちながらそう考えていた


あの時あの場所でなにか声をかけてあげられたら何かして動いてあげられたらあの時の家族の幸せは続いていたはずだ

こんな不幸じゃなかった

幸せは失ってから気づく誰かが言った言葉だ

確かにそうでも失ったんじゃないあの時奪われたんだ

学校とそのクラスメイトに




「えっと君で最後だね和楽ヤマト君」

「お願いします助けてください!!」

「僕何も悪いことしてないんです!!本当に本当です!!」

「大丈夫大丈夫みんなと同じところ行くだけだよ」

「ちょーっと痛くしたて逝ってもらうだけだから」


そう言って包丁を彼の太ももに躊躇いなく刺す彼は私が快く入れた茶をガブガブ飲んでいただから体が痺れていて動けない警戒をしないからこうなる

義弟がされたことと同じように少しづつ痛めつけて手で絞め殺していく


今の世の中は便利すぎるSNSで調べればすぐ出てくるし

一人一人ちゃんと殺していく今目の前にいるこいつが最後

そんな簡単に出来るわけない?って?

出来るんだよ何も守るものがないいや失った人間は奪われた人間はどこまでも非道になれる

心が強いものは一線を超えないだろうだが私はダメだのうのうと生きていたこいつらは痛みを知らない

その観点で言えば私もそうだこいつらと同じ傍観者何もしなかった分岐点は既にあったのに間違った方を選択したのはこの私だ



包丁で目の前の彼をバラバラにする彼は叫びながら死んで逝ったこの前義弟の担任だったやつを完結させた

そのさい奴は誰が誰に何をしていたか教えて貰ったそうそうなんだ目の前に死んでいるこいつ口では悪いことは何もしてない一人称も弱そうな僕こいつはかなりのクズだった


義弟がやられている所を写真にとって仲間たちと嘲笑っていたそれを誰が許せるだろう?


自分の喉に彼をばらばらにした包丁を突き立てる

これで私の報復も終わるもうこの世界にあの子は居ない



死ぬ前に思い出したあの小説、ドロドロしていて執着が多かったけど悪役令嬢と呼ばれた彼女の義弟も守れるのにもしやり直すことが出来たなら今度は義弟を守りたい


お願いです神様私に家族を返してください



そう願いながら喉元をかき切る

飛び出す血しぶきが色鮮やかで綺麗だった。

そこでようやっと意識が途絶える。

読んでくださりありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ