小説家になろうの☆☆☆☆☆の意味一覧~コンプ欲拗らせたとある作家の一年を添えて~
エッセイジャンルでは初めまして。紺名音子と申します。
色々けしからん異世界を舞台に癖強めな恋愛話を書き続ける者です。
自己紹介はこの辺にして、早速本題に入りたいと思います。
全ては2024年5月に連載開始した話に初めてついた、☆2評価。
これが全ての始まりでした。
小説家になろうで執筆されている方はご存じな人も多いと思うのですが、作者だけが見れる作品詳細ページの評価ポイント平均に星のアイコンがありまして。
これ、貰った☆を評価人数で割ってざっくりした平均評価を出してくれるんですが、1人しか評価してない場合はそのまま表示される事になります。
つまり★★☆☆☆と表示された訳です。
連載始めてまだ序盤だから、応援の意味でつけてくれたのかも?
完結した時に増えると良いなぁ。
と、前向きに考えながら何気なく星のアイコンにカーソルを合わせたら、何やらポップアップが出てきまして。
そこに「poor」って書いてあったんです。
(※スマホやタブレットだと出ないかも。パソコンだと出ます)
「poor」の意味が分からなかったので調べてみると「貧しい・乏しい・貧困」という意味でした。
不十分、足りないという意味もあるようです。
☆2と単語を組み合わせると「いまいち(足りない)、もの足りない」という意味なのでしょう。
ポジティブに考えようとしていたのに公式から「いまいち」呼ばわりされて正直テンション下がりました。
が、小説家になろうは5つ星評価。
ミシュランやカクヨムのように3つ星評価なら「☆1も凄い!」と解釈できますが5つ星評価の場合☆2=もの足りないになるのは自然。
連載始めたばかりなんだからもの足りなくて当然。
小説家になろうは☆5を入れる人が一番多いのも歴然。
つまり書き続けてるうちに他の人から高評価入って「poor」から逃れられるのは必然。
偶然見れた低評価ある意味ラッキー私全然不幸じゃない!
そんな風に自分を納得させると次は(他の☆はどんな文字が浮かび上がるんだろう?)という疑問が沸き上がり。
他の自作品を調べてみたところ☆4個半、☆5個は共に「gorgeous」でした。
ゴージャス……極めて美しい、見事、素敵という意味ですね。テンション上がりますね。
その後「poor」評価だった作品に☆5が1個入って☆3半に。
ポップアップは「poor」から「good」に変わりました。
「good」は調べなくても分かります。良いという意味ですね。良い言葉です。
その後もう一つ☆5が入って☆4に。「good」のままです。
その後また5が入って☆4半に。「gorgeous」になりました。
という訳で自作品で確認できたポップアップ一覧はこんな感じです。
☆1
☆1.1~2.0「poor」足りない(いまいち)
☆2.1~3.0
☆3.1~4.0「good」良い
☆4.1~5.0「gorgeous」素敵!お見事!
問題はここからです。
☆1と☆2.1~3.0は何て表示されるのか、すっごく気になって仕方ありません……!!!
埋めなくても人生に何の支障もない空白欄。
テストみたいに埋めたから丸が付く訳でも、埋められなかったからって×がつく訳でもない。
皆さんはそんな「埋めたところで何が報われる訳でもないのに気になる空白」に捉われた事がないでしょうか?
私はしょっちゅうあります。特にゲーム。図鑑とかスチル、イベントリスト、トロフィーとかパッと見で分かりやすいコンプリート要素は全部埋めたくなるタイプなんですが、これが厄介でして。
コンプ作業も楽しくない訳じゃないんですけど、ストーリーやとイベントを見終えた後はひたすら空白との戦い――イライラ&面倒臭さVS義務感&意地の闘いなんですよ(※あくまで私の場合)。
何でイライラしながらゲームするの? と聞かれたら「そこに空白がある(のが気になって仕方ない)から」としか言いようがない。なので迂闊にゲーム買えません。
こんな私がこの「小説家になろう☆にカーソル合わせると出てくる評価単語一覧」コンプリート欲求に捉われてから、もう1年近く経ちます。正直しんどかったです。
評価単語が分かったところでゲームのように特別スチルやストーリーが解放される訳でもリストが埋まる訳でもないのに。ピコン! ってトロフィー獲得音がなる訳でもないのに。
なのに気になって仕方がない。
特に☆2で「poor」なんて結構厳しい単語使ってくるなら、☆1をどう表現してるのか物凄く気になります。
予想では☆1はbad(悪い)、☆3はまあまあ、普通みたいな表現かなーと予想はできるのですが該当する英単語が思いつかず。
とはいえ他の人に「平均評価が☆1や☆3作品あったら確認してもらえませんか?」なんて聞く度胸はなく。
公式に問い合わせてみようかと思っても無難で自然で良い感じの文章が組みあがらない。
こんなに悩むならいっそもう、自分で実験用の作品を作った方が早いのでは?
でも☆1☆3もらう作品なんて、狙って書けるもんじゃない。
エッセイ書いて読者の人に協力してもらおうか? でも星入れるの頼むのって規約違反かも? 上手く集計できなかったらどうしよう?
などなど、これらのあらゆる苦悩や葛藤を全部綴ると一万字は軽く超えるので省略しますが、とにかくこの一年、常に「☆1と☆3何て表示されるんだろう問題」が頭の片隅を占めている癖に何の行動も起こせない、哀れなコミュ障がいた訳です。
そんな、下手したら一生抱える事になるかも知れなかったコンプ欲求を、先日、突然解決する事が出来ました。
最近、ランキングに載ったらユーザーホームにランクインのお知らせが入るようになったんです。
それに伴って新たにランクイン履歴の項目が出来て、その上に「評価をつけた作品」項目があって。
何となく見てみたんです。これまで自分が評価した作品と星のアイコンがズラッと並んだんです。
それで(ここにもポップアップ出てくれたらいいのになー)って思いながらカーソル合わせたんですよ。
出たんですよ。
自分が評価した作品一覧の星にカーソルあてても同じポップアップが出るんですよ!!! (※下にある☆☆☆☆☆や他人の評価一覧だと出ません)。
つまり、他の人の作品に☆1と☆3つければ簡単に単語を確認できる、という事……!! と過去に評価した作品の評価を付け直してみると、出た!! 出たーーーーー!!!!!
☆1は予想通り「bad」! バッド。悪い、酷い、不味い! 悪いですね。実に悪い言葉です。
☆3は「regular」! レギュラー。普通、通常。
レギュラーってそういう意味だったんですね。スポーツの主力メンバーとかガソリンのイメージが強くて見た瞬間???ってなりましたが翻訳して納得。
評価を元に戻して、検証終了。ポップアップ確認した後すぐに戻したので問題はない、はず。
以下、遅くなりましたが総まとめ。
☆1 「bad」 悪い
☆1.1~2.0「poor」足りない(いまいち?)
☆2.1~3.0 「regular」普通(まあまあ?)
☆3.1~4.0「good」良い
☆4.1~5.0「gorgeous」素敵、お見事
これでようやく1年越しのコンプリート欲求から解き放たれました。
これでやっとふとした時に(☆1☆3って何なんだろうなぁ……)って思い出しては数十分悩まされずに済む……!!
自由……!! 自由って素晴らしいですね……!!
という流れを経て、本エッセイの投稿に至りました。
ただこの一覧、私がコミュ障ゆえに知らなかっただけなのでは……? 投稿したら馬鹿にされるのでは……? と投稿するかどうか悩んだんです。
でも私と同じ欲求に苛まれていながら行動に起こせない方が、この世界の何処かにいるかもしれないので。いたら早々に救われてほしいので。
こんな欲求に苛まれる時間、もっと有意義に使った方がいいと心の底から思うので投稿に踏み切りました。
ただ、いつか羞恥心にまみれて消す日が来るかもしれません。その時はご容赦ください。
ここまでお読み頂いた方、最後までお付き合い頂きありがとうございます。
面白かった、おつかれ様、よかったねぇと思ったら↓の☆☆☆☆☆にて評価・応援して頂けたら嬉しいです。
本当にポップアップなんて出るの? と試してみたい方もどうぞ。
評価した後、ユーザーホームの「評価をつけた作品」で出てくる星にカーソルをあてるとポップアップが出てきます(スマホやタブレットだとカーソル出ないから表示されないと思います。また、他人からも見る事が出来る「マイページ」ではなくログインした人にしか見られない「ユーザーホーム」です)。
それでは皆様。体調とコンプ欲求にくれぐれもお気をつけて、ご自愛ください。
私はこれから10年以上前にプレイした「とき〇きメモリアル4」、告白失敗エンド集めてる時に女の子達の冷たい態度に心折れて封印した事をこれ書いてる時に思い出したので今からソフトとPSPのアダプター探してきます。
2025年7月7日追記:読み直してみて分かりづらい部分が何か所もあったので修正しました。そしてソフトは見つけたんですがアダプターが見つかりません。
2025年7月27日追記:いつの間にかポップアップが表示されなくなってました。
ついでに☆☆☆☆☆の下に色々けしからん世界の話へのリンク置いておきます。
女性向けですが夫も読破してるので男性の方もそこそこ読んでもらえる……といいなぁ。