閑話 世界改変②
PM13:16 日本 東京都 朝霧駐屯地付近の塔にて side夕凪
戦闘車両を含めた車の三両が塔からほんの少し離れたとこに止めた。今回は総勢13名のなかで総隊長として夕凪が指名され、残り12名を3班に分けそれぞれに佐藤、橋本、木村という一等陸曹が隊長として配置されていた。
「お前らついたようだ。既に民間人の避難は終了しているため銃の携帯を許可する。」
「こちら佐藤了解です。」
「こちら橋本了解ですぅ。」
「こちら木村了解っす。それにしてもこの塔どうなっているんすかね。」
銃の携帯が許可され全員が銃を所持する。
夕凪は建物にしたら30階以上もありそうな塔を見上げる。
「でっけぇ、まぁどうなっているかは俺も知らんが。そういえば伝えていなかったが、なんでお前らを選んだかわかるか?」
「わかりますよ。ここにいる全員ナイフの訓練の成績優秀者ですよね。なので、上層部からナイフの扱いの上手いものを選定するよう言われたんじゃないですか?」
「私もそう思いましたぁ。」
「御名答、と言いたいところだがちょっと惜しい。確かに佐藤が言った通り上からはナイフの扱いのたけた者達を編成するよう言われたがお前達三人はそれ以外にも理由があって選んだ。」
3人はわからないといった感じて頭を傾げている。しかし、すぐに木村が理由について閃いた。
「もしかしてなんですけどラノベっすか?」
今回選ばれた3人の隊長はライトノベルと呼ばれる小説をよく読んでいた。そしてそのことは夕凪も知っている事実だった。
「おぉ!あたりだ、今回は前の土地が消えて塔が現れるという現実的に意味不明な現象が起きた土地の調査だ。少しでも良いから日頃からそういうことに慣れているものを選びたかった。」
「なるほど」
そんな話をしていると塔の正面の入り口に到着する。入り口は高さ3メートル程度で横幅は隊員が3人並べればいいくらいだった。夕凪は場合によっては車両での突入を考えていたがいきなりアテが外れてしまった。
『こちら夕凪、目標に現着。ただいまより目標に突入します。突入後直ぐ通信を発信します。』
『こちら成瀬了解。』
「総員突入するぞ。カウント3で突入する。3、2、1、今!」
夕凪の掛け声とともに13名が突入していく。特に人数で弾かれるということもなく順調に隊員全員が塔に侵入した。隊員達は隊長を除いて全員が言葉を失った。塔の中は広い草原になっていたのだ。夕凪は入口がまだある事を確認し直ぐに司令部に無線をする。
『こちら夕凪。応答を求めます。』
しかし流れるのはザーと言ったノイズだった。夕凪は無線が繋がらない事を確認してからしみじみと呟いた。
「こりゃ、やばいな。お前らを連れてきて正解だった。」
「そうですね、ひとまず外に戻った方がいいと思います。」
「いや、1部隊だけ外に出して残りはここで戻ってくるまで待機だ。佐藤隊は一度外に出て司令本部に連絡し現状を伝えてこい。」
「わかりました。」
佐藤は部下を率いて外に出て行った。残されたメンバーは周りを警戒しつつ少し雑談をしていた。
「夕凪隊長って上官と話すときと自分達と話す時のギャップが激しいっすよね。」
「当たり前だろ!上官に向かってこんなに砕けて話せるかよ。それともお前らもあんな堅苦しい喋り方で話して欲しいのか?」
そう尋ねられてから隊員達は揃って首を振った。なんだかんだ夕凪は下の者からとても好かれていた。それは夕凪の気さくな性格と人柄から来ていた。
「いやですぅ。あんな喋り方されたらきもちわるいですぅ。」
「そうマジマジと気持ち悪いと言われるとおじさん傷つくぞ。」
夕凪は本来なら今はもっと上の階級にいるはずなのだ。しかし、夕凪は自身は柄じゃないと周りの者達と関わりやすい階級に止まっている。だが功績が積み上がってきて断りきれずに最近少しずつ階級が上がって来ていた。
部下からも慕われている彼は人柄の良さが目立つ。今回もあえておちゃらけた様子で返事をすることで全体の張り詰めた空気をほぐした。
こういった事態では、緊張から大きなミスにつながることもあるからだ。
雑談をしていると一人の隊員が近寄って報告をしてきた。
「お話のところ失礼します。100m先あたりで二匹の狼とおもわしき生命体を発見しました。」
「ほんとだね。木村あれどう思う?」
「まず自分はあんな品種知りませんね。良くて野良の狼、最悪の場合は通常の狼よりも数段強いラノベでいうところのモンスターっすね。」
「だな。なんにしてもこちらから刺激するのはよくない。ひとまず佐藤達を待とう。もし相手さんがこっちに牙を向いてきた場合を考えて、向こうを狙えるようにして警戒しておこう。」
こうして佐藤の意見を肯定した夕凪は佐藤達が戻ってくるのを待った。