表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

秘匿

 どうやらその夜にもう一人お客が来たらしい。そんな物音が聞こえたのだが、女将は次の朝食も私の部屋に留まってお茶を注いでいた。紫の桜模様の着物だった。

「私の方へ付きっきりで良いのでしょうか」

「いいんですよ。もう一人のお客様は朝が遅いようで、十時頃でよいということでしたから」

「まだ三時間ありますね」

「はい。たっぷりです」

「そういえば先日の晩、月夜さんと長らくご一緒しましたが、何ともありませんでしたね」

「そうですか。ほっといたしました」

「丈二さんにも聞いたのですが、一部のお客さんが月夜さんに言い寄って乱暴するので振り切って逃げなければならない、ということではないのですか」

「性的に、ということですか」女将は手を止めて私の顔を見た。意表を突かれた、という反応だった。

「ええ」

「いえ、本人からそういった話は聞いていなかったものですから」

「知らなかったのですか」

「はい。恥ずかしながら、いくら訊いてもそういった話はしてくれなかったもので」

「そういうことなら同性の女将さんの方が話しやすいものだと思いましたが、何か含むところが」

「すると……私がそれを知れば夜の案内をさせてもらえなくなると思ったのではないですか」

「ん? ではあれは月夜さんが進んでやっているのですか」

「そうですよ。あの子はお客様とのお話を楽しんでいるようですね。おとなしい子ですが、ああ見えて案外社交的なようで。あの、丈二の話というのは本当なのでしょうか。いえ、私が確認すればいいのですが、松原様が聞いてそれをもっともらしく感じられたかどうか、お聞きしたくて」

「月夜さんからそう説明された、ということでしたので、丈二さんもご自分で確認されたわけではないですね。ただ、そういう事情であれば――こういう言い方も失礼かもしれませんが――腑に落ちたな、と、私はそう感じました。もしそういった不貞なお客がいるのであれば、歓待を続けることもないのは確かですよ」

「それで松原様は、私がそれを知りながら宿の経営のために押し隠してあの子に案内を続けさせていると、そうお思いになったのですね」

「いえ……、まあそうなのですが、女将さんがご存じないとは思いませんでした」

「もし今のお話が本当ならあの子がお客様を置いてきてしまうわけも理解できますし、続けさせるのは酷ですね。しかし月夜はやはり私には明かそうとしないでしょうし、案内も続けたがるでしょう。難しいところです」

「私も自分で聞いたわけではないですので何とも言えませんが、私の方でも今度機会がある時にそれとなく月夜さんに聞いてみてもいいかもしれませんね。伝聞でも一人のみならず二人が聞いたとなれば、真相はともかくご本人の思いはもう少し正確に察せるのではないでしょうか」

「わざわざすみません」女将は言った。その答えは「お願いします」でもなく「そんなお手間をかけさせられません」でもなかった。他人に詮索されたい問題でもないが放っておいてくれとも言えない。そんな具合だろうか。

「ところで、街道が崩れてから彼女が道案内を始めるまではどうしていたのですか」

「バス停までどう行き来していたのか、ということですか?」

「ええ」

「完全にお客様の自力でした。一番客足が遠のいていた時期ですのでそれでも成り立っていたんです。暗くなってから到着するという方もほとんどありませんでしたよ」

「月夜さんは生まれてからずっとこの城にいるのですか」

「ええ」

「あのバス停より先に行ったことはないということですか」

「山の中ではもう少し遠くまで足を伸ばしたこともあるかもしれませんが」

「お客の案内をしたい、話を聞きたいというのはそういうことなのですね」

「かといって外へ出ていくことが自分のためにならないとも思っているのでしょうね。外界は明るいものです。あの髪、あの瞳が、特異の目、奇異の目で見られるのは必至。隠れて自給的に生きるためにこの城はひとまず最適な場所なのだと思います」

「改めて外界へ行ってみたいと彼女が言ったら、あなたは親としてどう答えますか?」

「それは……仕方がありませんよ。少し寂しいですけど、行かせてやらなければ」

「月夜さんのためにもあなたはこの宿を守っているのですね」

「不便なところですが、そうおっしゃっていただけると幸いです」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ