第15話
『欲深き者達の墓塚』。数回潜って理解したのはシンプル故に面倒が多いということだった。クリア回数が増えていくと迷路がより複雑になり落とし穴などのトラップが出現していくようになる。あとある程度回数を重ねたら宝箱が出てきて金貨とか宝石とか手に入るようになって、攻略したら消えてポイントになった。
出てくるモンスターに関しては基本スケルトン……正式名称フールスケルトンがメイン。こいつは予想通り全身のメッキ部分が増えると強くなっていく……ただし聖水で弱体化できるから然程脅威にならない不遇枠に感じる。
スケルトン以外のモンスターだと10回目の挑戦からフールゾンビってやつが現れるようになった。見た目はミイラになりそうなゾンビで、フールスケルトンのように肌に金メッキのようなものがある。
フールゾンビは動きは鈍いけどタフなモンスターで、レモンの蓄電100%の放電タックルを弱体化状態で受けても倒れないほど。聖水の弱体化が無いと厄介……救いはフールスケルトンより出現してこないことだね。
「他のプレイヤーもフールゾンビが厄介みたいだね……おかげか聖水の売れ行きが良い。と、こいつはブラックリスト行き」
10回潜って一旦帰ってきた私はカフェで満腹度回復で素朴でナッツの香りがするケーキを食べつつ、売った聖水に来たコメントの処理をしていた。聖水……現状私しか作れないから色々と探るようなコメントが来ている。
そして案の定『情報を寄越せ』や『全部俺に売れ』、『専属にしてやるから名前教えろ』的なコメントが出てくるのでブラックリストに放り込む。もうブラックリストの登録数が100超えそうなんだけど……
(注目されるのは分かってたけど……思ってたよりも注目された。霊結晶の回収しに行くのはしばらく無理そう)
多分正体を明かそうとするやつが張ってそう。予め霊結晶を貯めておいて良かった。聖水自体も作ったのがまだ充分ある。
「そいつらはイベントを満喫できないね……無駄な時間作ってご苦労様って感じ」
そんな悲しい人たちのことは忘れ、私はイベントで得たポイントで何が交換できるか確認することにした。交換できるのは装備、アイテム、素材の3種類……今回は素材を確認しよ。
ちなみに今持ってるポイントは954。1回クリアで50ポイント貰えて、モンスター1体倒すと5〜8ポイント貰える。モンスターのポイントはメッキの割合で変動する感じ。
「新緑の森と悦楽の沼地の素材もあるね。こっちは山の素材かな?ヒカリタケってあそこにありそうな素材だし」
交換するプレイヤーが行ったことのあるフィールドの素材が交換に追加されてるのかな?でも山に行ったことない……立ち寄ったことのある町から行けるフィールドの素材が交換対象になる感じか。
あとよく見たら霊結晶が無い。特殊なアイテムは除外されてるようだね。あれ交換できたら金策できちゃうし妥当。
「えーと、イベント限定の素材は……これか」
ーーーーーー
リッチな草
金ピカな見た目の植物
料理や薬に混ぜるとリッチな感じになる
特に混ぜることで何か効果があるわけでは無い
ーーーーーー
ネタ素材。リッチな感じって金色にでもなるのかな?他には似たような効果のリッチな鉱石、リッチな糸……うーん。
(イベントでしか手には入らない素材で強いものが作れると、イベントに参加できないプレイヤーや今後入ってくるプレイヤーとの格差ができるからネタなのかな)
次はアイテムの方でも確認するか。こっちは調薬関係を見ようと思ってたけど……どうもパートナーの餌もアイテム扱いのようで沢山あった。いくつか良さげなものを交換しておけば、スライムを買う際に目当ての進化先を探せるかな?火属性の餌が好きな子が欲しいんだけど……この方法もっと早く思いついてれば良かったかな?ライムたちに何の不満も持ってないから問題無いんだけど色々楽だった気がする。
「素材よりこっち優先かな?あとは装備だけど……プレイヤー用のもあるね」
性能面は……割と良いのあるね。今のボディスーツにスライム系の能力UP効果付きのが表示されてる。これは欲しい。
(ただ……これ5000ポイントもするんだよね。攻略頑張らないとキツい)
アイテムや素材も交換したいのがいくつもある。ポイントを沢山稼ぎたいけれど……聖水でゴリ押ししても倒すのに時間かかるんだよね。
「ポイントを稼ぐとなると仲間増やしてタコ殴りにするしか無いか……聖水の改良も今はできないし」
えーと、今のlvは18……あとちょっとで仲間の数増やせるね。あと1回『欲深き者達の墓塚』を攻略すれば20になるかな。難易度上昇で得られる経験値も増えるだろうし。
「今日はもう時間無いけど、明日サクッと攻略してこよう」
今から攻略始めたら夕飯の時間になっちゃうし。今日の夜は好きな映画がテレビでやるからログインしたくない。なので私はlv上げを翌日に回しケーキを楽しんだ。
◇
「lv20に無事になれたし。ポイントも良い感じになったし厳選用の餌を交換しようかな」
イベント2日目。『欲深き者達の墓塚』をサクッと攻略したわたしはモンスターショップに行く前にどんな進化先にするか餌を吟味することにした。
えっ?攻略の様子は?そんなの変わり映えもしないし、モンスターは聖水で弱らせてボコボコ。そんな道中を伝えても面白くないでしょ?トラップとかも見れば分かるものばっかだし……落とし穴があるところ床の色が違うからすぐ分かる。
(攻撃に使えそうで強そうなのは……やっぱり火だよね)
攻撃と言えば火や雷、後は氷とか。ただ氷はどちらかというと防御寄りなこともある。雷はレモンがいるし火一択。
「火属性になりそうなのは……この辺かな」
ーーーーーー
溶岩砂利
冷えた溶岩の砂利
火属性や鉱石食のモンスターが好む
ーーーーーー
ーーーーーー
火種石
砕くと小さな炎を発生させる鉱石
大量に砕くと大きい炎が発生するため注意
ーーーーーー
ーーーーーー
ファイヤマッシュルーム
炎のような見た目の真っ赤なキノコ
毒キノコのような見た目とは裏腹に無害
ただし身体が燃えるような辛さがある
ーーーーーー
この3つから選びたい。まぁ、3個目はネタだけどさ……これちょっと薬に使ってみたい。激辛な薬とかロシアンルーレットで使えそう。リッチな草使えば色全部統一できそうだし……あとで作ってみるか。
(この中だと火種石が良さそうかな。溶岩砂利は下手すると冷えた溶岩のスライムになりそう)
熱々の溶岩なら攻撃としては申し分ない。だけど冷えた溶岩のスライムは多分硬いだけのスライムになる気がする。よし火種石にしよう。
「とりあえず1個交換……あとは買うか」
この説明文的にライターみたいな道具みたいだしね。私は道具屋に寄って火種石を購入。安いから充分な量を購入。その後はモンスターショップに向かった。
「これに反応するスライムが欲しいんですけど……」
「分かりました。ではこちらにどうぞ」
店員の人に自分でスライムを選びたいことを伝えると、店員の人はスライムが沢山居るプールに案内された……スライムってこんな感じで置かれてるんだ。
(餌を見せたら早速寄ってきた……寄ってきた子の中で1番良さそうなのはどの子かな?)
アタッカーの子は活発だと良いはず。私は性格の厳選もすることにした……と言っても動きでしか判別できないから、軽く観察して1番動きが活発的な子を選んだ。
「名前はアセロラ。これからよろしく」
「ピュキ!」
リンゴやイチゴは在り来たりだから除外。アセロラは主に熱帯の地域で育つ果物だから暑さと熱さで良いネーミングだと思う。ちなみに日本だと沖縄で栽培されてたりする。
(lv上げも『欲深き者達の墓塚』に行けば効率良い……本当に良いイベントだね)
理想ならイベント中にあともう1体は仲間増やしたい……そのためにも攻略頑張ろう。
(あっ、その前に売るための薬の増産しとこ。最近聖水作ってて補充があんまりできてなかったし)
私はやることをやってから攻略を再開した。




