表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/44

24

手にある毛玉をじっと見る。

じっと見る。

じっと見る。


もぞ


うおっ! 動いた!


「みー、みー」


うおっ! 鳴いた!


どうやら毛玉ではなく、何かの赤ちゃんのようだ。

見た目は虎の赤ちゃんにも見えるが、猫かな?

だって、虎の赤ちゃんって大きさ的に、両手のひらに乗らないだろ?

猫の赤ちゃんは町内で見た事ある。このくらいのサイズだった。


ん? 待てよ?

これって従魔に出来るんじゃね?

おおっ! タイムリー!!

と言うか、商人の町に行った事で起きるイベントじゃないだろうか?

ゲームってそういうの多いじゃん? 一定の条件を満たすと行けなかった所に行けるようになるとか。


ただなぁ……。これ、赤ちゃんじゃん。

手の中でプルプル震えてるよ? みーみー鳴いてるし。

こいつが戦いのサポートが出来るようになるのに、どれだけ時間がかかるのよ?

それに従魔の枠は2匹までって聞いたし、これを従魔にしたら後1匹だけになる。


じゃあ見捨てるか? もしくは店に売る?

……すげー罪悪感がある!!

くそっ、これは運営の罠か?! 飼えと。育てろと。


待て待て。落ち着いて考えよう。

俺の指の吸っている猫は置いといて。

運営の罠っぽいけど、そもそもレベルが低い状態で商人の町に行ったのは俺だ。

もっとレベルが上がってから行く所なんだと思う。

そういう人は、赤ちゃんの従魔を拾っても問題無く育てられると思われる。

で、こういう場合、売っている従魔よりも高性能だったりするんだよな。


という事は、多分だが二度と入手出来ないと思われる。

初回ボーナスのようなものだ。

従魔にした方が圧倒的に良い事ってのは判る。

問題は育てられるのかって事。

自分を育てるのに精一杯だというのに?!


悩みながら、もう一度手元を見る。

猫は俺を見上げて、ぷるぷる震えながらみーみー鳴いてる。

よく見れば涙目じゃないか!

くっ! 卑怯だぞ! 見捨てられないじゃないか!

俺は動物好きなんだよーーーーーっ!




負けた。

俺は負けた。

運営に負けた。


ちくしょー、飼えば良いんだろ、飼えば!

それには従魔登録が必要だ……。おぅ、しっと! また商人の町に行かなきゃダメじゃないか。

も一度ダッシュかよ。何度も通用するとは思えないんだけどなぁ。

それに手に持ったまま走るってのもどうだろう。

ポーチには……当然入らない。別にカバンかなんかに入れて下げて歩くしか無いだろうな。


う~ん、しょうがない。困った時の商人だ。

連絡してみよう。もしかしたらあのパーティーが町まで行く用事があるかもしれないし。

そうなら便乗して行けば良い。

従魔の情報も持ってるかもしれないしね。


早速電話をしてみた……留守電かよ。

って事はログインしてないのか? もしくは電波の届かない所に居るか。

電波って何だよ! ゲーム内だから関係無いだろ!


う~ん、困ったな。

与えるならミルクだけど、持ってないし。

くそっ! 走りますよ! 頑張りますよ!


俺は右手にモンスター肉、左手に猫ってスタイルで走る事にした。

間違えて猫を投げないようにしないとな……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ