表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/67

第六十話   覚醒

 薄桃色の花びらが舞う中、(さかずき)は重力に逆らうように上空へと飛んでいく。


 私は条件反射的にその(さかずき)を見上げた。


 すると太上老君(たいじょうろうくん)さんは、1本だけ突き立てた右手の人差し指を空中の(さかずき)に差し向けた。


「――〈風火練気指弾(ふうかれんきしだん)〉」


 そう言い放った太上老君(たいじょうろうくん)さんの指先からは、高密度に圧縮された精気の(かたまり)が空中の(さかずき)目掛けて放たれる。


 私はあまりの驚きに(まばた)きすることも忘れた。


 その精気の(かたまり)は空中の(さかずき)()端微塵(ぱみじん)にしても威力が(おとろ)えず、やがて数里(数キロメートル)は離れているであろう名も知らない山の表面まで飛んでいって大爆発を起こしたのだ。


 私はしばらく呆然(ぼうぜん)となった。


 これまでに見てきた、どんな遠距離用の武器や魔法にも(まさ)る異次元の力だった。


 はるか遠方の山からは、巨大な白煙がもうもうと立ちのぼっている。


「案ずるな。あれしきのこと、この神仙界(しんせんかい)では日常茶飯事(にちじょうさはんじ)よ。それに、ちょうどあの付近には仙獣(せんじゅう)たちに悪さする妖魔どもがいる。運が良ければ、それなりの数を減らせただろう」


 ははは、と快活に笑う太上老君(たいじょうろうくん)さん。


 一方の私はとても笑う気になどならなかった。


 この人は私が想像しているよりもはるかに強い。


 それこそ、あの龍信(りゅうしん)の師匠というのも大いに納得できた。


 私は慌てて右手を胸の横につけ、地面に片膝をついて頭を下げる。


「あなたさまの力と素性を疑ってしまい大変申し訳ありませんでした。遅ればせながら、改めて自己紹介させていただきます。私の名前はアリシア・ルーデンベルグ。とある事情により、お弟子であられる孫龍信(そん・りゅうしん)殿と旅をしていた者です」


「分かっておる」


 と、太上老君(たいじょうろうくん)さんは地面に落とした徳利(とっくり)を拾った。


「わ、分かっていた?」


 そう言えばさっきから疑問に思っていた。


 どうしてこの人は私の名前や生い立ちはおろか、私が思ったことを言い当てるようなことができているのだろう。


「〈聴勁(ちょうけい)〉だ」


 太上老君(たいじょうろうくん)さんはそう答えると、徳利(とっくり)の口に自分の口をつけて中身を飲む。


「精気を一定の範囲内(はんいない)に広げて察知力を上げるのが〈聴勁(ちょうけい)〉だが、何事も段階というものがある。精気練武(せいきれんぶ)も修練を積んでいくと、〈聴勁(ちょうけい)〉1つ取っても他人の思考を読み取ることも可能になるのだ。しかし、それは〈聴勁(ちょうけい)〉だけに限らず他の精気練武(せいきれんぶ)も同じ」


 私はハッとする。


「まさか、あの遠方の山を穿(うが)った力も精気練武(せいきれんぶ)の……」


「そうだ。一点に集中させた〈発勁(はっけい)〉を()()()()()()()()に過ぎん」


 開いた口が(ふさ)がらないとはまさにこのことだった。


 この人は人間を超越した神――まさに武神と呼んで差し支えないほどの人だ。


「そう(かしこ)まらなくてもよい。先ほども言ったが我はこの神仙界(しんせんかい)で仙人たちを()べていると同時に、そなたのような現世(うつしよ)から〈宝貝(パオペイ)〉の実を食せる資格を持った者を導く役目も(にな)っておる」


「ぱ、〈宝貝(パオペイ)〉の実……ですか?」


 ああ、と太上老君(たいじょうろうくん)さんは(うなず)いた。


「ここに来れたということは、そなたも現世(うつしよ)(ことわり)から外へと出たということ。すなわち、〈宝貝(パオペイ)〉の実を食せる資格を得たということだ」


 どうも意味が分からない。


宝貝(パオペイ)〉の実とは、植物や果物の〝実〟と同じことなのだろうか。


 このとき、私は脳裏に龍信(りゅうしん)がいつも(たずさ)えていた刀剣を思い浮かべた。


 あの刀剣を龍信(りゅうしん)は〈宝貝(パオペイ)〉だと言っていた。


宝貝(パオペイ)〉。


精気練武(せいきれんぶ)〉を一定の域まで極めることで得られるという、特殊な力が付与(ふよ)されている仙道具(せんどうぐ)龍信(りゅうしん)から聞いていた。


 だが、そう言えばそんな不思議な武器をどこでどうやって手に入れたかは聞いていない。


 てっきり私の祖国にあった魔道具のような代物だと思っていたが、太上老君(たいじょうろうくん)さんの口振りからして、まさか何かしらの実を食べると〈宝貝(パオペイ)〉という武器が手に入るというのだろうか?


 そんな馬鹿な、と私が心中で首を左右に振ったときである。


「いいや、そなたが思った通りだ。私の背にある木が〈宝貝(パオペイ)〉の木であり、この〈宝貝(パオペイ)〉の木から生まれる実が〈宝貝(パオペイ)〉の実になる」


 太上老君(たいじょうろうくん)さんは淡々と話を続ける。


「そして、そなたがこの時機(タイミング)でこの神仙界(しんせんかい)に来たのは運命だったのかもしれん。このまま1人で闘っていれば龍信(りゅうしん)は魔王に負けるだろうからな」


 そこで私は大きく目を見開いた。


 急に色々なことがありすぎて忘れていたが、こうしている間にも龍信(りゅうしん)は魔王と命を賭して闘ってくれているのだ。


 だったら、今すぐにも元の世界に帰らなければならない。


「慌てるな。〈宝貝(パオペイ)〉を現出(げんしゅつ)できないそなたが現世(うつしよ)に帰ったところで、今の龍信(りゅうしん)の手助けになれることはない。それどころか、むしろ魔王との闘いの邪魔になるだけだ。それはそなたも分かっていたことだろう?」


「で、でも……だからと言って龍信(りゅうしん)だけに闘わせておくわけにはいきません」


 ゆえに、と太上老君(たいじょうろうくん)さんは力強く言った。


「そなたがこの時機(タイミング)でこの神仙界(しんせんかい)に来たのは運命だと言ったのだ。そなたが〈宝貝(パオペイ)〉を使えるようになれば、それがどんな力であろうとも必ず龍信(りゅうしん)の手助けになるだろう」


「本当ですか!」


「我は嘘などつかん」


 こちらへ、と太上老君(たいじょうろうくん)さんは私を手招きした。


 私は立ち上がり、太上老君(たいじょうろうくん)さんの場所まで歩を進める。


「この木にどちらの手でも良いので触れて〈発勁(はっけい)〉を使ってみよ。そうすれば〈宝貝(パオペイ)〉の木はそなたの力を見極めてくれる」


 力を見極める?


 私は太上老君(たいじょうろうくん)さんから目の前にそびえ立つ巨木を見上げた。


 樹齢数千年はあるかもしれない巨木の枝からは、心を落ち着かせるような薄桃色の花が大量に咲いている。


 しかし、どこにも〝実〟のようなものは見当たらなかった。


「こ、こうですか?」


 私は右手で岩のように固かった樹皮に触れた。


 右手の(てのひら)に伝わってくるのは本物の木の感触だ。


 下丹田(げたんでん)で精気を練り上げて〈発勁(はっけい)〉を使った。


 すると巨木に咲いていた薄桃色の花たちが一斉に光り出した。


 (まばゆ)い黄金色の光である。


 やがてその黄金色の光は1本の枝に集まり出し、見る見ると1つの果実へと姿を変えていく。


 あれは桃の実?


 間違いない。


 遠目からでもはっきりと分かる。


 色がつかず青い実の状態である若桃(わかもも)ではなく、しっかりとしたお尻のような形をしている熟した状態だ。


 そんな黄金色の光を纏った桃の実を見つめていると、まるで意思を持っているかのようにその桃の実が枝から落ちてきた。


 私は無意識にその桃の実を両手で受け取る。


 ずっしりと重く、それでいて神々しい黄金色の光を放っていた桃の実。


 ごくり、と私は生唾(なまつば)を飲み込んだ。


「さあ、食すがいい」


 太上老君(たいじょうろうくん)さんに(うなが)され、私は黄金色の光を放つ桃の実にかぶりつく。


 得も言われぬ甘みが口中に広がり、喉元を過ぎても依然(いぜん)としてその存在感は消えなかった。


 そして――。


 甘みと幸福感が全身の隅々(すみずみ)にまで行き渡ったとき、私の頭の中にとある名前の武器の姿が鮮明に浮かんできた。


(なんじ)覚醒(かくせい)したり」


 私は太上老君(たいじょうろうくん)さんを見る。


「そなたはこれで〈宝貝(パオペイ)〉使いとなった。そして、その〈宝貝(パオペイ)〉をどう使おうがすべて自由だ。善悪関係なく、な」


 直後、私の足元から目が(くら)むほどの黄金色の光が放たれ始めた。


 その黄金色の閃光は、私の足元から徐々に上半身を(おお)っていく。


「アリシア・ルーデンベルグ」


 そんな中、太上老君たいじょうろうくんさんは真剣な表情を向けてくる。


「願わくば、我が愛すべき弟子……龍信(りゅうしん)の良い助け手になってくれ」


 私は太上老君たいじょうろうくんさんに返事をすることもできず、そのまま私の身体は完全に黄金色の閃光に包まれ――。


 唐突(とうとつ)浮遊感(ふゆうかん)とともに、私の意識は完全に途切(とぎ)れた。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


読んでみて「面白そう!」「続きがきになる!」と思っていただけましたら、ブックマークや広告の下にある★★★★★の評価を入れていただけますと嬉しいです!


どうか応援のほど宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ